EN JP

WorldSkills.jp

利用規約・リンク・著作権等
Facebook X Instagram LinkedIn Flickr YouTube

#WorldSkillsJapan

若年者ものづくり競技大会

第20回 若年者ものづくり競技大会

大会概要

働く前の若者が技能を競う競技大会

若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において
技能を習得中の若年者(原則 20 歳以下)であり、
企業等に就業していない方を対象に、技能競技を通じ、
これら若者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、
併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として実施する大会です。

大会日程

2025年8月3日(日)〜 8月4日(月)

*一部の競技は先行実施します

競技会場

あなぶきアリーナ香川
徳島職業能力開発促進センター[ポリテクセンター徳島]
広島職業能力開発促進センター[ポリテクセンター広島]
高松市総合体育館
香川県立高等技術学校高松校

ライブ配信

LIVE

* 今年度のライブ配信は終了しました

大会詳細情報

ポスター&スキルハンドブック

競技職種の紹介

金メダリストインタビュー映像

One School One Skill Logo

One School One Skill

One School One Skill とは

One School One Skill とは、
各種技能競技大会に参加した選手たちが全国の学校へ講師として訪問し、
本物の技能を披露し、共に技能を体験することで、技能の可能性に触れ、
誰もが未来の担い手であることを学ぶ職業観教育プログラム!
2007 年の技能五輪国際大会で日本が始めた取り組みである
One School One Country Program を発展させた日本オリジナルの活動です。

プログラムの概要

2028 年の技能五輪国際大会を日本で開催する際には、
日本の国内的な取組である OSOS と、
WSC の伝統になりつつある OSOC を融合させていく予定です。

大会関連映像

大会関連映像1
大会関連映像2

関連映像

大会ダイジェスト映像

大会ハイライト映像

大会ハイライト映像1
大会ハイライト映像2
大会ハイライト映像3
大会ハイライト映像4

大会関連映像

大会関連映像1
大会関連映像2

今後の開催予定

2026年

第21回大会 / 富山県を中心に開催予定

2027年

第22回大会 / 島根県を中心に開催予定

*2028年度は第 49 回技能五輪国際大会(日本・愛知大会)開催のため、若年者ものづくり競技大会は開催しません

Facebook X Instagram LinkedIn Flickr YouTube WorldSkills Logo SNS Logo

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /