Skip to content

日本を出てから 7,489日 ギリシャで 129カ国(地域)目 総自走距離 196,272km

旅マンガを描いています→

アフリカを走った軽自動車で東京へ。

We are in 東京は高田馬場, 日本 on Oct 12, 2025

  • Thu, Oct 9, 2025
  • 東京40泊目
  • 日本

カラダに悪いモノが続く。

昨日の記事に書いた、従姉妹から送られてきた「カラダに悪いモノ」です。

これも↓

50センチくらいある、謎の棒。

ベーコンでした。

ガッチンガッチンに凍っているので、人さまの頭を殴って殺せば、消える凶器としても活用できます。

危なくてしょうがないので、朝、焼いて食べています。

お昼ご飯なんか、ベーコンにウニですよ。

この食生活では、100歳くらいで死にそうです。

なんまいだぶなんまいだぶ、ご飯おかわり。

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→ 自炊:パン、卵焼き、キャベツと玉ねぎの千切り、ベーコン
  • 昼→ 自炊:ご飯、ウニ、ベーコン、キャベツと玉ねぎの千切り
  • 夜→ 自炊:豚の角煮

お便りが嬉しい |

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

  • Wed, Oct 8, 2025
  • 東京39泊目
  • 日本

カラダに良くないものが届いてました。

書き忘れてましたが、2、3日前に、函館から荷物が届いてました。

クールなんちゃら便で。

よく冷えたものが。

これは、従姉妹からときどき送られてくる例のものです。通称......

「カラダに良くないもの」

恐る恐るダンボールを開けると、これ↓

ちょっと見ただけで、カラダに悪そうなもの。

ご飯にのせてみると

ウニ!

解凍されてどろどろが本格的に邪悪などろどろに。

Yukoは胃腸の調子がよくないんだから、食べない方がいいよ。

って言ってるのに、ぜんぜん聞いてくれなくて。

ご飯をおかわりしてました。

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→ 自炊:パン、卵焼き、キャベツと玉ねぎの千切り
  • 昼→ 自炊:ご飯、ウニ
  • 夜→ 自炊:大根と鶏肉の煮物

お便りが嬉しい |

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

  • Tue, Oct 7, 2025
  • 東京38泊目
  • 日本

違法建築と地震。

家を買う話です。

棲家というより、隠れ家を探してまして。

ちょっと気になる物件を見つけました。

丸の内線の駅から、徒歩6分。

マンションというより、コーポって感じの価格帯で。

30平米しかないけど、ボクら、わりと仲良しフーフなんでなんとかなります。

最上階で、ベランダは2方向。

眺めはイマイチだけど、風通しは良いに違いなく。

ぜんぜん知らないけど、風水的には悪くなさそうです。

間取りはよくある細長いタイプではなく、ほぼ正方形なので、家具のレイアウトを楽しめます。

夜、見に行きまして。

向いの通りから建物を眺めました。

2階と3階のベランダに、外壁の違う部屋がふたつ出っ張ってました。

増設したみたい。

違法建築だよね、北側斜線だから。

住民のコンプライアンスに問題があるかもしれないけど、そこは目をつぶりましょう。

でも、問題はもうひとつあります。

1970年代に建てられたということです。

1981年以降の施工でないと、耐震性能的に古いのです。

でもまあ、ボクらが生きているうちに大きな地震があるとは思えないので、買っちゃおうかな。

地震が来る前に売れば、値上がりしてて投資になるんじゃない。

と思ったところで不動産屋さんがひとこと。

「あんまり古いと、次に買う人のローン審査が難しくなります」って。

そういうものなんですか?

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→ 自炊:パン、卵焼き、キャベツと玉ねぎの千切り
  • 昼→ 頂きもの:函館のパン
  • 夜→ 自炊:チキンカレー

お便りが嬉しい |

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

  • Mon, Oct 6, 2025
  • 東京37泊目
  • 日本

居酒屋付きの老人ホームに住みたい。

夜、歌舞伎町の居酒屋に集合。

マラソンマンT氏の凱旋帰国を祝う会......、のようなもの。

T氏は先月まで、ポルトガルからフランスのル・ピュイ=アン=ヴレまで逆巡礼してた鉄人です。

来年もまた続きを走ってアジアを目指すって。ボクらより年上なのに、ぜんぜん老いてません。

あるいは、M氏のハッピーリタイアおめでとう!の会、のようなもの。

M氏はアーリーリタイアして家を購入。手の届く範囲で飲み食べテレビ鑑賞で寝るという、理想の老後を手に入れたけど、彼もまたぜんぜん老いた感なし!

むしろ、脂がのってました。

はたまた、A夫妻のSNS炎上報告会......、みたいなもの。

Aくん、ジェンダーとか某国の歴史捏造問題を触れることもなく触れたら、令和の大火に。

コメント欄に燃料を投下する人が多くて、燃えに燃えてBANを喰らったって。

Aくんは文才があるから、上手にみなさんの琴線を弾いてくれるんです。

そんなこんなの皆さんのご報告会は、飲み放題食べ放題で3500円。

妙に安いね。

スタッフがみんなネパール人だったから?

ときどき注文を忘れるから?

心がこもった料理ではなかったかもしれないけど、普通に美味しかったです。

こんなんでいいです。

老後は、みんなで居酒屋付きのホームに住みましょうよ。

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→ 自炊:パン、卵焼き、キャベツの千切り
  • 昼→ 自炊:ご飯、納豆、
  • 夜→ 外食:炭火焼き鳥と海鮮 京園(ひとり3500円は安い!)

お便りが嬉しい |

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

  • Sun, Oct 5, 2025
  • 東京36泊目
  • 日本

階段しかない高層マンションがいい。

不動産屋さんの営業マンからメールが来まして。

こんな物件もありますよ、旦那って。

そんな口車に乗ってる場合じゃないのだけど、罠だとわかっていてもついつい見に行ってしまいまして。

こちらの部屋は広いです、と案内されたのは1階。

窓を開けると↓

緑が豊か。

呼び名を「大草原の家」とします。

単なる雑草とはいえ、ぼんやり眺めているだけで心が和みます。

なんて呑気なことを言ってる間に、がんがん蚊に刺されて。

マラリアに罹ったんでは洒落にならないので、パスさせてください。

できれば上の階がいいです、と営業マンに訴えまして。

阿佐ヶ谷へ行きました。

10階の部屋から、下々が望めます。

殿上人の気分です。

通称、「神々の家」。

よくよく目を凝らすとスカイツリーが見えて、眺めはサイコー。

だけどエレベーターのあるマンションは、管理費が高くなります。

営業マンさん、階段しかない高層マンションはないですかね?

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→ 自炊:パン、卵焼き、キャベツの千切り
  • 昼→ 自炊:うどん
  • 夜→ 自炊:豚肉ともやし炒めとポン酢で

お便りが嬉しい |

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

We are in 東京は高田馬場, 日本 on Oct 12, 2025

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /