-June 2018-
Jun 01, 2018_Fri.
■しかく
ダイオキシンで米を炊く。
リロングウェ2泊目/マラウイ180601
- Japan House 20USD(2,193円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
Men at Work.
パスワードをお願いします。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:ミューズリー
- 昼→ 外食:Winpy:朝食セット
- 夜→ 自炊:ご飯、さんまの蒲焼に似た缶詰(美味いわ、これ)
トラックバック用URL
お便り
-
はじめましてございます
車で日本から脱出しようかと考えておりますが、
カルネってなくてもいいですかね?
JAFの担保金や保険もバカにならないのだなぁ
とおもってますが、カルネや国境越えしたことないので分からない事がわかりません!ちょっと教えててもらえませんか、posted by ふくふく | 6月 26, 2018 14:27-
ふくふくさま
以前、カルネについて質問をいただいたBlog『旅々、沈々。』です。
ご無沙汰しております(というのも変だけど......)
その後、どこかへ行きました?
実は、今年の1月に本を出版しました。
というわけで、スミマセン、営業メールです。
タイトルは、
『今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』(WAVE出版)なにぶん無名のおじさんの旅の本、部数が少なく、本屋さんで見かけることはないと思います。
Amazonでも覗いていただけると嬉しいです↓
https://amzn.asia/d/hyhHhbOボスニア・ヘルツェゴビナより
コロナ、ロシアのウクライナ侵攻、日本へのフェリーの廃路で、日本に帰れなくなりました。posted by yoshi | 3月 17, 2023 01:51
-
-
初めまして。
カルネは目的地次第です。
ヨーロッパを目指すなら要りません。
ボクらはイランで使っただけ。
スェーデン人によると、アフリカでもエジプト以外は必要ないとのことです。
中南米では、一度もカルネを使ったことがありません。
ブラジルとギアナ三国は、バックパッカーだったけど。posted by 44と書いてyoshiと読みます。 | 6月 26, 2018 18:49
Jun 02, 2018_Sat.
■しかく
アフリカで、さんまの蒲焼もどきを発見。
リロングウェ3泊目/マラウイ180602
- Japan House 20USD(2,193円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
Men at Work.
パスワードをお願いします。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ 外食:中華料理
- 夜→ 自炊:ご飯、さんまの蒲焼に似た缶詰、昼飯の残り
トラックバック用URL
Jun 03, 2018_Sun.
■しかく
犬歯や門歯に衝撃が走る味。
リロングウェ4泊目/マラウイ180603
- Japan House 20USD(2,193円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
Men at Work.
パスワードをお願いします。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ 外食:ローカル食堂でチキン(一人前1,000MWK/151円)Yukoは800(121円)
- 夜→ 外食:中華食堂
トラックバック用URL
Jun 04, 2018_Mon.
■しかく
創業以来初めての満員御礼。
リロングウェ5泊目/マラウイ180604
- Japan House 20USD(2,193円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
Men at Work.
パスワードをお願いします。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ミューズリー、梨
- 昼→ 外食:チキン
- 夜→ 自炊:スパゲティボロネーゼ
トラックバック用URL
Men at Work.
パスワードをお願いします。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ミューズリー、梨
- 昼→ 外食:露天を持ち帰り(800+1,000クワチャ)
- 夜→ 自炊:親子丼