« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »
今年の有馬は、なんと37年ぶりに牝馬が制しましたね。俺の予想は、1マツリダゴッホ(中山マイスターの名に期待して)2スクリーンヒーロー3ダイワスカーレット(牝馬は37年制していないということ。しかし強い馬なので)
結果はご存知の通りで。
ダイワスカーレットが、あのまま先行逃げ切りで行くとはね。凄い馬だわ。それにしても、まったく注目していなかったアドマイヤモナークが、最後尾から2着に上がってくるとは。
中山競馬場に行きたかったけど、2年続けての100万遍唱題の達成が危うくなってきたので、おとなしく家に居た。
3時間、唱題を上げた。だが、計算では10時間唱題をあと3日間続けなければ、100万遍には達しない。かなり厳しい。
Newtype 2008年12月28日 (日) 17時16分 競馬 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
嗚呼、また寝てしまったよ。。。
今年こそは、最後まで聴き通すつもりだったのだが。
なにかって言うとですね、J-WAVEで毎年12月24日の深夜に放送される特別番組、『MIDNIGHT EXPRESS〜天涯へ』の事なのだ。
これは、あの沢木耕太郎さんがナビゲーター(DJ)として喋っているという、ファンにはたまらん番組なのだ。
しかし、0時〜3時という深い時間帯で、今まで聴き通したことがないのですよ。
本当は起きて聴いていたいのだが、俺の住んでいる所は関東にも係わらず、電波が悪い!灯りを消して、エアコンも消して、そこまでしたらどうにか聴きやすくなるというほど。
だが、この時期それをやると、寒くていられませんわ。仕方なく布団に入って聴くのだが、沢木さんの声は眠りを誘うねぇ(笑)
大沢たかお主演の深夜特急をTVで見てから、沢木さんの本を読むようになったのだが、来年はラジカセ(もしや古い?)買い換えようかな。。。10年以上使ってるからね。録音機能まで壊れてますんでね(汗)
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/UhrQ1V9SYC4&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月25日 (木) 23時52分 ラジオ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久々に創価班の会合に出席。
衛中の着任も対してやってない奴が、締めくくりの総会に居るってのもいかがなものかと思ったが、基本、欠席不可ってことなんで出ておいた。
幹部指導で、用事がないから着任できるというのは、甘えだとあった。確かに。
学会は君の都合で動いているわけではないのだと、広宣流布の戦いは君の都合に合わせているわけじゃないのだと。当然の事だ。
来年は、今年よりは着任回数を多くしよう。申し訳ないが、完全に組織の意向に沿うのは、俺には無理だが。
Newtype 2008年12月24日 (水) 07時30分 信心 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
WBC世界フライ級タイトルマッチを見た。
王者内藤大助選手が4度目の防衛を果した。おめでとうございます!
今度の試合も良かったわ。内藤さんは、相手の力を引き出すね。試合後のインタビューで、観客の声援が聞こえていたって言っていたけど、見られている事を意識して戦っている人なんだな。
挑戦者の山口真吾選手も最後まで打ち合う姿勢が清々しかったですね。試合後の、山口選手の奥さんの俯いた顔が、悲しげで見るのが辛かった。負けた選手の奥さんの顔まで映さなくていいだろうよ。
俺は本当言うと、内藤さんみたいな大振りのパンチ打つボクサーは好きじゃないんだけど、不思議と当たっちゃうみたいね、あれ。
内藤さんは体を揺らしながら、流れるような動きのなかで打っていくから、喰らっちゃうんだろうな。山口陣営も、研究は当然してきていたはずだけど、それでもあの変則的な動きは捕えられなかったようだ。
それにしても凄い30代ですよね。34歳ですよ、内藤選手!当日までに体を万全に仕上げてくるんだからね。
某週刊誌には、内藤陣営は亀田から逃げているって書いてたな。年齢的なことを考えて、少しでも王者の座に居させてあげたいために、ランクの低い相手を選んで対戦を組んでいると。真相は分からんが、さもありなんだな。だとしても、内藤さん本人の意志というよりは、ジムの会長の判断でしょうけどね。
もしも、亀田興毅と対戦することになったら、内藤は負けるでしょうというのが、専門筋の見方らしい。俺としては、内藤選手の体造りの巧さに期待して、まだ勝てるんじゃないかと見てるが。ただ、あの亀田親子がまたメディアを騒がす日がくるのは見たくないんだな。朝青龍といい、亀田といい、あの手の人を見下したようなのが、脚光を浴びているのは、どうにも好かんのだ。
それに、俺は亀田のボクシングスタイルは嫌いだ。俺はパンチを避けるのが巧いボクサーが好きなんで、亀田流のがっちり腕で顔を覆うような構えで、腕でブロックするスタイルが嫌いだ。空手家じゃないんだから、腕でブロックするんじゃなく、ウィービングやダッキング、スエーバックと、ようは頭や足を動かしてパンチを避けるっつーのがボクサーの格好良さと思うわけ。
だから俺は内藤選手の試合が好きなのだ。最近TVにもよく出るようになって、タレント化しちゃうのを心配していたけど、ボクサーとしての本分を見失わない姿勢に感銘しています。
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/RmaHGY7BEog&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月23日 (火) 23時03分 スポーツ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨夜は古参の送別会であった。
契約社員は切られるねぇ。俺も来年のこたぁ〜、わからねえや。
しみじみと飲んだ酒だった。でも、湿っぽいのは嫌いだね。
ドライに生きましょ。
Newtype 2008年12月23日 (火) 00時57分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
世界で一番人気の観光国は
2007年の日本政府観光局の調査によれば、世界中の人々が訪れる国の第1位は、フランスで8190万人、次がスペインで5920万人、アメリカ5600万人となっています。日本の835万人は世界で28位という少なさです。
日本を訪れる観光客のうち、一番多いのは韓国人の260万人です。次いで台湾139万人、中国94万人、アメリカ81万人となります。中国に関してはもっと多くてもよさそうなものですが、94万人に留まっているのは、ほとんどがツアーに限定されているためです。中国人の観光客はツアーの最中にいなくなってしまうなどの問題があるなど、不法残留を心配して自由にビザを発給しないようにしているのです。現在、中国全体で海外旅行者は4千万人といわれていますから、もったいない話なのですが、いたしかたありません。
全然もったいなくないですから。それ以上に高くつくからな(笑)
ツアーの最中に失踪って、どんな育ち方したらこうなるんだ?
支那には、物を売って儲ければ十分だ。わざわざ来てもらってまで、金を落としてもらう必要なし。
痰吐き、ポイ捨て、無断の広告...=中国系移民の「悪習」に怒り―イタリア
プラートはトスカーナ州北部に位置する人口18万人の小さな街。移民に寛容なことで知られ、ここ20年足らずの間に2万人もの中国人が移住し、同地最大の移民コミュニティを形成するにいたった。しかし、痰吐き、ゴミのポイ捨て、無断での広告貼り、夜間の大騒ぎといった「悪習」が目立ち、現地住民の反感を呼んでいる。
今年初頭、訴え を受けた現地警察はついに取り締まりに乗り出し、中国人コミュニティの商店主に清掃、無断広告の撤去などを命じた。しかしそれから1年も経たぬ今、街は元通りの乱れた状態へと戻っている。欧連時報はこうした「悪習」は地元住民との摩擦となり、中国人コミュニティの発展を妨げると警告、中国人移民に改善をよびかけた。
ま、日本でも同じことになるでしょうね。で、支那人への苦情がでたら、過去の償いと思って我慢しろ!くらいの事を言い出すんじゃないか?一部の売国奴も一緒になってな。
だいたい、郷に入っても郷に従わない連中を、大量に輸出されても迷惑なんだよ。移住した国で大量繁殖して、中華に染めようっていう人海戦術か?
それとも共産党の悪政に耐えかねて、亡命してんのかね。
中国人留学生が大量失踪、甘い留学奨励計画がアダに―イタリア華字紙
2008年12月2日、イタリアの華字紙「欧華聨合時報」は、イタリア留学に来た中国人留学生のほとんどがすでに失踪し、不法就労していると報じた。中国新聞網が伝えた。
イタリアと中国は06年の「中国・イタリア文化年」を記念して、イタリア大学学長会(CRUI)が提案した中国人留学生向けの「マルコ・ポーロ計画」を同年から実施。より多くの留学生を受け入れるため、イタリア語が全く話せない学生でも7か月の語学研修を受け、大学に入学できるという優遇措置がとられた。
受け入れ校の1つであるイタリアで2 番目に古い名門「パドヴァ大学」でも、これまでに250人の中国人留学生を受け入れた。だが、今でも真面目に通っているのはわずか50人。記事は、留学の敷居を低くしたことで学生の質が玉石混淆となり、最初から就労目的の学生も多くいたと推測、「中国の栄光を辱める行為、中国人留学生のイメージが悪化するだけだ」と批判した。
パドヴァ大学ではこの現状をかなり不服とし、「マルコ・ポーロ計画」による中国人留学生受け入れの中止も検討しているという。
ただちに中止することをお勧めする(笑)
ツッコミどころ満載で疲れるんですけどこの国の方達。誰なんだこの国と協調していけなんて言ってるのは?現実見えてんのかね。自分を殺さなけりゃ、つきあっていけるわけねえじゃんよ。
国籍取得の敷居を低くした事のつけが、どうでるか既に見えたな。。
甘い平和主義がアダに―聖教新聞
ってなことにならないようにな(苦笑)
Newtype 2008年12月21日 (日) 04時43分 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は7レースから勝負してきた。
2車複で、1-5(松田 優一 為田 学) 1-8(松田 優一 品田 浩二)で、とりあえず100円ずつ。
結果は、5-8で松田さんいらなかったな(笑)
8レースも2車複で、7-8(山口 泰生 小林 則之) 1-7(玉木 勝美 山口 泰生) 2-4(飯田 辰哉 佐藤 亙) 4-7(佐藤 亙 山口 泰生)。4番の山口にこだわったのは、登録地が岐阜だからっていうだけ(笑)これも100円ずつ。
結果は、9-3(大槻 寛徳 小林 俊也)でかすりもしなかったわ。
9レースは3連複で勝負。 9-5-2(石橋 慎太郎 武井 大介 馬渕 紀明)で100円。
結果は、3-1-9(紫原 政文 岡部 芳幸 石橋 慎太郎)
10レースも3連複。2-6-9(石丸 寛之 大竹 慎吾 北野 武史)
3-4-6(手島 慶介 松尾 淳 大竹 慎吾)
2-3-5(石丸 寛之 手島 慶介 香川 雄介)で100円ずつ。
結果は、3-7-5(手島 慶介 山口 貴弘 香川 雄介)いきなりでてくんなよ、山口!
11レースも3連複。1-5-7(加藤 慎平 山口 幸二 浅井 康太)
4-7-8(松永 晃典 浅井 康太 中村 一将)
4-6-7(松永 晃典 前田 新 浅井 康太)
1-3-7(加藤 慎平 村上 博幸 浅井 康太)
3-6-8(村上 博幸 前田 新 中村 一将)で100円ずつ。
これは堅いとこを狙って買った。
まず、加藤(30才 岐阜)と山口(40才 岐阜)の岐阜コンビは、一番人気で堅いので買いで間違ってないはずだ。
もう一車が問題で、俺は7番浅井(24才 三重)に賭けた。
結果は、1-5-3(加藤 慎平 山口 幸二 村上 博幸)
3連単の2番人気の順位できやがったか!
計-1500円
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/hKwFP0CEquc&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月19日 (金) 00時34分 競輪 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
回忌法要の役員を務めたのは、今日で3度目。
30名ほどの方がお見えになった。故人も御喜びであると信ずる。
毎度のことながら、緊張する。が、裸足でお見えになった女性がいたのには驚いた。
一般常識を弁えようよ。と、思っていても、やっぱりそれは言えないわな。親族の方が指摘しておくべきだよな。
で、予定の競輪は止めにした。雨が止みそうにないんで。
Newtype 2008年12月14日 (日) 14時09分 信心 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
参議院のインターネット中継を見て、あらためて公明党が国籍法改正に執念を燃やしていることが分かった。
これまでの国籍法では、産後の認知に関しては、父母の婚姻を要件としていたわけだが、胎児認知と産後認知で要件が違うのは差別であるから、この要件を削除しろというのが、これらの勢力である。本年の6月に最高裁で違憲判決がでたことによる。
で、我が公明党(苦笑)の木庭健太郎参院議員は、これを受けてよせばいいのに、これに代わる新たな要件を設けないことまで要求している。
素晴らしいわ、ほんと。ま、俺はこの党を支援するつもりはすでにないけど、創価学会員なら公明党を支持するのがあたりまえだなどと本気で思っているとしたら、とんでもない事態になるぜこの国。
この質疑の、各人の発言に対するツッコミは、いずれ書くつもり。
しかし、異様なまでに国籍取得のハードルを下げさせたがっているな。なんなのだろう、この違和感は。
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/dPLXrOTYaDU&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月14日 (日) 01時04分 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
飲みすぎたのか?むしろ飲み足りないくらいなのだが、今日は仕事中も頭がずきずきだった。
俺は飲んでも顔にでないと言われるが、つい、元をとってやろうとして、がつがつ飲んでしまうのがわるいんだろうな(苦笑)
明日は学会の回忌法要の役員をすることになっている。それが終わったら競輪だ。
明日は勝つぜ。
Newtype 2008年12月13日 (土) 22時07分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JQ2924 イフジ産業(株)を、やっと売却できた(笑)
長かったねぇ。一ヶ月ほど保有していて、売りたくても株価下がって損切りもできずにいたのだ。
昨日ようよう+100円の205円で約定です。とほほなへたれっぷりだ(笑)
先日は競輪でも負けたしな(泣)
Newtype 2008年12月11日 (木) 00時42分 株 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
広布新時代の希望の大城「本部第2別館」の建設が、明年夏の完成に向けて順調に進んでいる。。。そうだ。
地上7階・地下1階大小の礼拝室、事務室の他、会議室、地価駐車場などを備える。らしい。
でか過ぎじゃん?それよか、会館多すぎないかね。
聖教新聞12月9日付記事より抜粋。
池田名誉会長は語っている。「皆さんが堂々と、友人を創価学会へ招けるように。『創価学会を見よ!』と胸を張って歩んでいけるように―これが私の思いである」
「生まれ変わったような、世界一の『創価城』『広布城』をつくっていく。海外から来られた方々も、悠々と、ゆっくりできるような『本陣』を、一段と整備してく」と。
日蓮正宗が学会を破門(失笑)した事もあって、会員の集いの場が必要になったからだと思うが、にしても、もう十分じゃないかね?これ以上会館施設必要か?
年末この時期になると、財務ってのがある。たてまえでは、本人の自由意志での真心の供養ってことになっている。ま、伝統宗教での諸々の供養と同じだな。自由意志とはいっても、檀家としての務めってわけだ。
ふと、思うわけ。学会員て今、全国にどれくらいいるんだろうと。財務という名の会費を一人一口(一万円)、最低でも入金しているとしてだ、そうとうの額が集まるはずだが、それはやっぱり各種施設の建設、維持費となるのか?及び、本部職員の給料か。
ヴィクトル・ユゴー、「レ・ミゼラブル」より。
修道院は、一つの国にたくさんあると、交通のさまたげになり、場所ふさぎになり、労働の中心がなければならないところに怠惰の中心ができてしまう。修道者の団体は、人間社会という大きな共同体に対しては、ちょうどカシワの木についたやどり木、人間のからだにできたいぼのようなものだ。修道院が栄えたりふとったりすれば、国は貧しくなる。
ユゴーはまぁ、修道院の事を言っているわけだが、どうなんだろう、寺院や宗教関係の施設なんかにも言えるんじゃないか?
僕ははっきり言って、宗教法人法は改正して、課税対象にするべきじゃないか、と思っている。だいたいがだ、俺は啓示を受けた!、悟りを得た!とか、しまいには○しろまる○しろまるの再来だのって言い出したりするようなのでも、なにをもって宗教と認可するのかという基準が国には無いわけでしょう?だったら、いんちき宗教が生きながらえられないようにしたらよい。
僕はそのための一つの方法として、宗教団体も課税対象にしたらよいのではないかと思うのだ。いんちき宗教ならば、信者はすぐに離れていくはずだ。そうなれば、団体としての維持費を工面できないのと、法人税の支払いが大変になるのとで、かってに淘汰されていくのではないかと思うのだがね。
そうなると、伝統宗教なんかでも、辛くなってくるところもでるかもしれないが、それはそちらの営業努力ってやつだね。看板に偽りなし!って自信があるなら、どんどん布教すべきでしょうが。それができなきゃ、今いる信者から効率よく、供養を吸い上げることを考えるしかないだろうな(笑)
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/6dwOSZL12U8&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月10日 (水) 17時50分 信心 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/9MdNz-Z7wf8&hl=ja&fs=1]
仕事から帰って、勤行・唱題していたら、NEWS23で国籍法改正を取り上げていたので、どう伝えるのか一応見ておいた。
相変わらずと言うべきか、左翼臭ぷんぷんの、涙涙の報道ぶり。
新聞のTV欄にも、しっかりと、「お父さん認知して」とあった。
今でも、フィリッピンなど東南アジア(特に)では、日本人に孕まされる女性が多いという。
事実ならば嘆かわしいことだ。旅の恥はかき捨て、のつもりか?避妊しろよ。
胎児の時認知された子は、日本国籍を得られるのに、生後の認知は父母の婚姻がないと認められないというのは、憲法の平等の理念に反するということらしい。
第3条の見出し中「準正による」を「認知された子の」に改め、同条第1項中「父母の婚姻及びその認知により嫡出子たる身分を取得した」を「父又は母が認知した」に改める。
「第3条第1項の規定による届出をする場合において、虚偽の届出をした者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。」との条項を設ける。
1 国籍法3条1項が、日本国民である父と日本国民でない母との間に出生した後に父から認知された子につき、父母の婚姻により嫡出子たる身分を取得した場合に限り日本国籍の取得を認めていることにより国籍の取得に関する区別を生じさせていることは、遅くとも平成17年当時において、憲法14条1項 に違反する。
2 日本国民である父と日本国民でない母との間に出生した後に父から認知された子は、父母の婚姻により嫡出子たる身分を取得したという部分を除いた国籍法3条1項所定の国籍取得の要件が満たされるときは、日本国籍を取得する。
だがね、TBSよ。彼女達の言う日本人男性とやらの、詳細な情報を持ってるのかね?
彼女達の言葉だけが、証拠なのだよね。
つまりはだ、その御仁の中に恨日の血が流れていたりしないだろうね?
見た目に見分けられんからね。日本語で話し日本人だと自称したら、それを信じるわけでしょう。
うがった見かたして悪いけど、なにしろ、世の中には日本人に成りすまして、アホな事やらかす連中がいるようだから。
恨日でも、帰化人ならしょうがないけどね。国籍持ってるなら、日本人なんだから。
そうこう言ってるうちに、法案成立の見通しだとさ。
効果あったようだね、涙作戦。
同情するなら国(籍)をくれ!だ。
日本人から国を取るのに、武力はいらないと思うね。
泣けば事足りるんじゃないか?
そうして、少子高齢化の弱みにまんまとつけこまれて、権利をどんどん与えていった挙句、人口面での勢力が逆転、在来種(日本人)が外来種(移民)に駆逐され。。。。
暗いなおい(笑)
ま、たとえそうなった場合でも、しゃあないのかもね。
それは、移民に頼るという事を国家戦略とするのであれば、覚悟しとかなければならん事でしょう。
たんなる労働力としてだけ外国人をとらえようとしても、そんな都合の良い期待をできるわけはない。
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/5fV_Pfo7c4s&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月 4日 (木) 02時29分 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
風の中のス〜バル〜ってメロディが流れていたかは知らんが(笑)、NHKの方がまた話題を提供してくれましたね。
『NHK制作局のプロデューサーが東京・渋谷の衣料品店でTシャツなどを万引きしたとして検挙され、警視庁は盗みの疑いで書類送検する方針です。』
なんつ〜か、受信料をバカ正直に引き落としさせてる自分が、アホらしく思えてくるね。
プロジェクトXなんて番組のプロデューサーやってた人がねぇ。
おたくのプロジェクトは失敗こいたわけか(笑)
NHKって組織は、マゾなのか?
随分とまぁ、打たれるのが好きとみえるね。
2011年には完全に地上波デジタルになるらしいが、自分は今使ってるアナログTVが見られなくなったら、TV買い換えるつもりがないんで、そしたら受信料拒否することにする。(できるんだっけ?)
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/DyL4twx1_Vk&hl=ja&fs=1]Newtype 2008年12月 2日 (火) 14時42分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »