メモ: 小さなパン
評価: +35


別名: 特別外勤配給#A13(パスタフィジック部門試作)

or タイプ-ベータ戦術ブレッド(GEN+1)


概要: 美味。

にじゅうまる 香ばしサクサク、飽きの来ない甘さ。滅多に得難い嗜好品である。

にじゅうまる 胡麻の間に微弱な奇跡リンク有り。

千切って床に放り投げると、簡単な魔法陣を形成する。

反応距離の限界を測る予定 手間がかかりすぎる、やめた。

にじゅうまる 気泡内の気体に興奮/鎮痛作用有り。予め割くことで無力化可能。

非常時は顔に押しつけて吸引しても良いだろう。頓狂だが有用だ。

にじゅうまる 底面にはミーム性の錯乱誘発触媒が焼印されている。

湿気ると効果はある程度減衰する。

にじゅうまる 食後から凡そ30分間、ラジオを直接聴くことができる。少々うるさい。

戦闘レポートはつまらない。チャンネルの変え方を研究中。

にじゅうまる 最初のバージョンは財団の遺棄されたセーフハウスで発見した。

が、連合による改良版の方がずっと美味い。

補給への予算が潤沢なのは、実に幸せ者だと言えよう。


脅威:

にじゅうまる モデルチェンジに注意する。外観に変化がある場合、先に測ってから食す。

にじゅうまる まだ試していない行為: 加熱、投擲、合言葉の発話。

どれもパンを爆発させるような気がしてならない。

彼らならやりかねないだろう。

にじゅうまる よく噛んで食べること。喉に詰まって死にかけるのは一度きりで十分だ。



計画: 毎週金曜の夜、連合の工作ステーションに潜る。自分へのご褒美だ。

にじゅうまる 服は廃品ステーションのものを着用。

万が一捕まった場合、市民を装ってお目溢しを乞う。

にじゅうまる 胡麻が地面に落ちないよう、厚手のポリ袋を持っていく。

にじゅうまる 異空間を通じた持ち出しはしない。容易に探知される。

1回につき1〜3個。その場で食すのがベスト。

にじゅうまる 連合の警戒が高まった場合、バー"Brake Pad"の厨房も選択肢に入れる。

在庫は多めにあるはずだ。ただし、口にまだ合うかは未知数な所。


考え: このまま続けるべきか?

にじゅうまる 厨房に潜入し、レシピを書き写す

家で試作。私の腕は災害クラスだった、レシピなど無意味。


追記: 本日2つを持ち帰る。食べる前に写真を撮っておこう。

bread.jpg




:root{
 --sidebar-width-on-desktop: calc(var(--base-font-size) * (266 / 15));
 --body-width-on-desktop:45.75rem;
 }@mediaonlyscreenand (min-width: 56.25rem) {#content-wrap{display: flex;
 position: initial;
 flex-direction: row;
 flex-grow:2;
 width: calc(100vw - (100vw - 100%));
 max-width:inherit;
 height:auto;
 min-height: calc(100vh - var(--final-header-height-on-desktop, 10.125rem));
 margin:0 var(--sidebar-width-on-desktop, 13.6rem) 0 calc(var(--sidebar-width-on-desktop, 13.6rem) * -1 / 2);
 }#main-content{position: initial;
 width: var(--body-width-on-desktop, 45.75rem);
 max-width: var(--body-width-on-desktop, 45.75rem);
 max-height:100%;
 margin:0auto;
 padding:2rem 1rem;
 }#page-content{max-width: min(90vw, var(--body-width-on-desktop, 45.75rem));
 }#side-bar{position: -webkit-sticky;
 position: sticky;
 top:0;
 left:0;
 grid-area: side-bar;
 width: var(--sidebar-width-on-desktop, 13.6rem) !important;
 min-width: var(--sidebar-width-on-desktop, 13.6rem) !important;
 max-height:100vh;
 padding-right:2.5rem;
 padding-left:0.5rem;
 overflow-y:scroll;
 transition:
 translate 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 background-color 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 padding 300ms linear,
 margin 300ms linear;
 border:none;
 border-color: rgba(var(--swatch-tertiary-color, 170, 170, 170), 0.4);
 background-color: rgba(var(--sidebar-bg-color, 255, 255, 255), 0);
 translate: calc(var(--sidebar-width-on-desktop, 13.5rem) * -1 - 1rem);
 direction:rtl;
 scrollbar-width:thin;
 -ms-scroll-chaining:none;
 overscroll-behavior: contain;
 scrollbar-color: 
 rgba(var(--swatch-primary-darker), 0.1) /* Thumb */
 rgba(var(--swatch-tertiary-color), 0.05); /*Track*/
 }#side-bar::-webkit-scrollbar-track{background-color: rgba(var(--swatch-secondary-color, 244, 244, 244), 0.8);
 }#side-bar::-webkit-scrollbar,
 #side-bar::-webkit-scrollbar-thumb,
 #side-bar::-webkit-scrollbar-corner{width:0.5rem;
 border-right-width: calc(100vw + 100vh);
 border-right-style:inset;
 border-color:inherit;
 background-color: rgba(var(--sidebar-bg-color, 255, 255, 255), 0);
 }#side-bar:is(:hover, :active, :focus-within) {margin-right:2.25rem;
 padding-right:0.25rem;
 overflow-x:hidden;
 overflow-y:auto;
 border-color: rgba(var(--swatch-primary-darker), 1);
 background-color: rgba(var(--sidebar-bg-color, 255, 255, 255), 1);
 translate: calc(var(--sidebar-width-on-desktop, 1rem) - var(--sidebar-width-on-desktop, 0));
 scrollbar-color: 
 rgba(170, 170, 170, 1) /* Thumb */
 rgba(252, 252, 252, 1); /*Track*/
 scrollbar-color: 
 rgb(var(--swatch-primary-darker, 170, 170, 170), 1) /* Thumb */
 rgb(var(--swatch-menubg-color, 252, 252, 252), 1); /*Track*/
 }#main-content::after{content: " ";
 display: flex;
 position:fixed;
 top:0;
 left:1rem;
 align-items:center;
 justify-content:center;
 width:1rem;
 height:100%;
 max-height:100%;
 transition:left300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 background-position 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 opacity 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1);
 background: url("https://scp-wiki.wdfiles.com/local--files/component%3Acollapsible-sidebar/sidebar-tab.svg");
 background-attachment:fixed;
 background-repeat:no-repeat;
 background-position:centerleft1rem;
 background-size:1rem 12.875rem;
 pointer-events:none;
 }#side-bar:is(:hover, :active, :focus-within) + #main-content::after{left: calc(var(--sidebar-width-on-desktop, 14.5rem) * -1);
 width:0rem;
 transition:left300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 background-position 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 opacity 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1);
 opacity:0;
 background-position:centerleft calc(var(--sidebar-width-on-desktop, 14.5rem) * -1);
 font-size:0em;
 }#main-content::before{content: " ";
 position:absolute;
 z-index:9;
 top: var(--final-header-height-on-desktop, 0);
 left:0;
 width: var(--sidebar-width-on-desktop, 14.5rem);
 height: calc(100% - var(--final-header-height-on-desktop, 0.688rem) - 2.313rem);
 margin-bottom: calc(var(--final-header-height-on-desktop, -2.313rem) * -1 - 2.313rem);
 transition:
 translate 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1),
 opacity 300ms cubic-bezier(0.4, 0.0, 0.2, 1);
 opacity:0.5;
 background-color: rgb(var(--swatch-alternate-color, 0, 0, 0));
 pointer-events:none;
 translate: calc(var(--sidebar-width-on-desktop, 14.5rem) * -1 + 1rem);
 }#side-bar:is(:hover, :active, :focus-within) + #main-content::before{translate:0;
 opacity:0;
 }#side-bar.side-block{margin-top:1em;
 padding-left:0.25em;
 border-right-width:0rem;
 border-left-width:0rem;
 border-radius:0;
 background-color: rgb(0, 0, 0, 0);
 direction:ltr;
 }#side-bar.scpnet-interwiki-wrapper{direction:ltr;
 }
 
 /*PrintFriendlyFormattingbyEstrella*/
 body.print-body{ 
 --sidebar-width-on-desktop:0; 
 }body.print-body#main-content::before,
 body.print-body#main-content::after{display:none; 
 }}
ページリビジョン: 11, 最終更新: 14 Dec 2024 14:42
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /