うーむ、よく考えて作られているのは分かるのですが、最後の折り畳みの内容が自分としてはジョーク記事だとしてもメタが過ぎるような気がしましたね......
自分には合わないかなぁ......ということで今回はnvとさせて頂きました。
jet620さん同様最後のO5の発言については大いに同意できました。
しかし私にはこの記事の面白味、笑いどころがよくわかりませんでした。現状dvです。
唐突ですが、もしよろしかったらみなさんの思う面白味、笑いどころ、評価した点について教えていただきたいです。
UVしました。
現状、それに対するいくつかの意見、筆者の結論が高い完成度でSCiP1つの記事の中に練りこまれていると感じました。
声を上げて笑うようなものではありませんが、「あーわかる」「そうなのか...」「自分もそう思う」などのよくできた意見書を読んでいるような感想がわいてきてとても新鮮でした。
メタに関しては意見が分かれるところだと思いますが、自分はこれがないとJOKEと言う感じがしない(賛辞です)ので必要だと思います。
みなさまコメントありがとうございます。
jet0620様
中身を入れるためには形も大事になるんですが、形だけでは意味がないですし。
見目麗しく、中身のある記事を書けるよう努力していきたいと思います。
semiShigUre様
メタは加減が難しいですね。ちょっとメタメタになってしまったかもしれません(ここで笑ってください)
Hukazawa_Moai様
私が思うこの記事の笑いどころは、リストを作るためにSCP全記事チェックするというバカなことをやったところです(面白かったですけどね)。
私も、みなさまにご評価いただけた点、ご評価いただけなかった点、評価するに足りない点がぜひ知りたいと思います。
inemurik様
今回はみんなで楽しくワハハと笑える記事ではありませんでしたね。
やはりジョークは難しいです。機会があったらまた挑戦したいと思います。
shimeshime様
人間ですから、個人個人がいろいろな意見を持っているのは当然で、それはそれぞれ尊重すべきことだと思います。
その中で、今回は僭越にも、私の意見をラストに紛れ込ませました。
皆さんの意見も、ぜひお聞きしたいと思います。
記事を読んで私もメモ落ちに過剰に反応していたのだと自覚でき、これからはより記事を内容でフェアに評価できそうです。
思ったのですが今後記事が増えていく度にこの記事を更新していくのですかね...。
この記事を作るにあたってのcount numberさんの労力とこれからの労力にもuv
TasteHill様
上司はえらくなればえらくなるほど、かわいい人であってほしいですよね
t2zki様
今後、記事が増えて、オチのバランスが変わっていったとしたら......
たぶん、それをネタにして新しい記事を書くことになるでしょうね
これ、手記オチについては実際調べたのですよねぇ?きっとそうだと思ったので、その労力に敬意を表してUVしました。
そうでなくても、最後のコメントが可愛くてちょっとニヤッてしたのでUVです。2票入れられなかったの。