SCP-3980-JP / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 30 Aug 2024 13:04
投稿数: 4
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-3980-JP.
taiyousun taiyousun 30 Aug 2024 13:04

あなたが見間違いだと思ったそれは、本当に見間違いでしょうか?
何故、その"見間違い"を見間違いだと思わないのでしょうか?

恐怖のコンテストに参加します。

by taiyousun taiyousun , 30 Aug 2024 13:04
YaKUYaMoSiO YaKUYaMoSiO 30 Aug 2024 15:23

猫好きなのでちょっと心が痛みましたが、絵面は非常にクリーピーで良いと思いました。

ただ、数点、引っ掛かるところがあったのでDVしました。

手窪市内の複数のスーパーにて店員および客がイエネコをビニール袋として使用していた。

この一文は、注釈1の文と併せて、市内の各スーパーに猫がビニール袋として備え付けられており、店員や客がそれを利用していたという意味だと解釈したのですが(この解釈が間違っていたらすみません)、現状の「イエネコを単にビニール袋と捉える」異常性では発生しえない状況だと思います。異常性が発現していたとしても、野良猫は外に落ちているビニール袋で、家で飼われている猫は家に落ちているビニール袋でしかないので、それがスーパーの備品になっているのは不自然に感じます。

ビニール袋として発注されたイエネコを運送する

ここも同様の理由でおかしいと思いました。ビニール袋の発注先は工場ですし、猫がビニール袋のように見えるようになっていても、猫が入り込む余地はないと思います。

もう一点は、猫側の抵抗を考慮していないことです。
これは少し個人的な体験を含んでしまうのですが、あいつらは普段全然本気を出していません。一見キレているように見えても、基本的に甘噛みに手加減しまくりの引っかきです。
ビニール袋のように粗雑に扱ったり、口に到底入らないようなものを無理やり詰め込まれようものなら、普通にぶちキレて暴れまくると思いますし、そうでなくとも全力で逃げるなりなんなりして、記事のような状況にはならない気がします。人間側からしても、猫に逃げられたとしても、ビニール袋が風で飛ばされたみたいな解釈をして、必死になって追ったりはしないと思いますし......。

by YaKUYaMoSiO YaKUYaMoSiO , 30 Aug 2024 15:23
taiyousun taiyousun 31 Aug 2024 10:33

コメントありがとうございます。

ビニール袋として発注されたイエネコを運送する

該当部分は削除しました。

猫側の抵抗を考慮していないことです。

「また、商品を詰め込む際にイエネコの抵抗により受けた傷については「袋の端で手を切った」といった説明を行った。」という文章を追加しました。

現状の「イエネコを単にビニール袋と捉える」異常性では発生しえない状況だと思います。

仰る通りだと感じました。なんとか理由付けを行おうとしたのですが、現状難しかったので、代替案が思いつき次第変更を行おうと思います。申し訳ありません。

最後の編集 31 Aug 2024 10:33 by taiyousun
by taiyousun taiyousun , 31 Aug 2024 10:33
EianSakashiba EianSakashiba 24 Sep 2024 07:10

良いですね、短い中でも異常な悍ましいシチュエーションが蔓延している話は好きなジャンルです。

これ事後調査で類似の投稿があったからPendingってことにしたんですかね。個人的にはKeterか暫定Neutralizedでも良さそうに感じました。

by EianSakashiba EianSakashiba , 24 Sep 2024 07:10
/forum/t-16928001/scp-3980-jp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /