SCP-1192-JP-EX / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 23 Nov 2023 14:02
投稿数: 6
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-1192-JP-EX.
Tutu-sh Tutu-sh 23 Nov 2023 14:03

ファイルページ: ショウジョウバエ

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Drosophila_on_rotten_mushroom_(28830144124).jpg
ライセンス: CC BY 2.0

タイトル: File:Drosophila on rotten mushroom (28830144124).jpg
著作権者: Katja Schulz from Washington, D. C., USA
公開年: 2016
補足:

ファイルページ: 東アジア地図

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:GobiTaklamakanMap.jpg
ライセンス: CC BY-SA 4.0

タイトル: File:GobiTaklamakanMap.jpg
著作権者: TheDrive
公開年: 2016
補足:
Tutu-sh Tutu-sh により一部加工済み。

ファイルページ: デスワーム液浸

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hal_-_Petromyzon_marinus_-_4.jpg
ライセンス: CC BY-SA 4.0

タイトル: File:Hal - Petromyzon marinus - 4.jpg
著作権者: Emőke Dénes
公開年: 2019
補足:

ファイルページ: ラクダの骨

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Skeleton_of_camel_20230908-3.jpg
ライセンス: CC BY-SA 3.0

タイトル: File:Skeleton of camel 20230908-3.jpg
著作権者: ノボホショコロトソ
公開年: 2023
補足:

ファイルページ: 中央アジア遠征

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Members_of_the_Third_Asiatic_Expedition_of_the_AMNH.jpg
ライセンス: パブリックドメイン/CC0

タイトル: File:Members of the Third Asiatic Expedition of the AMNH.jpg
著作権者: Unknown photographer
公開年: 1924
補足:

ファイルページ: ツァガン・ノール

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Terkhiin_Tsagaan_Nuur2.JPG
ライセンス: CC BY-SA 4.0

タイトル: File:Terkhiin Tsagaan Nuur2.JPG
著作権者: Arabsalam
公開年: 2014
補足:

ファイルページ: 元寇

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:M%C5%8Dko_Sh%C5%ABrai_Ekotoba.jpg
ライセンス: パブリックドメイン/CC0

タイトル: File:Mōko Shūrai Ekotoba.jpg
著作権者: unknown
公開年: 1293年頃
補足:

ファイルページ: チンギス・ハーン

ソース: https://w.wiki/8BZv
ライセンス: CC BY 4.0

タイトル: File:チンギス・ハーン像2023.jpg
著作権者: ノボホショコロトソ
公開年: 2023
補足:

最後の編集 25 Jan 2025 16:23 by Tutu-sh
by Tutu-sh Tutu-sh , 23 Nov 2023 14:03
未確認動物学部門記事化+追加画像ライセンス
Tutu-sh Tutu-sh 25 Jan 2025 16:14

未確認動物学部門 ハブを翻訳して、そういえばこの記事モンゴリアンデスワームが記事主題だしCryptozoology Divisionにできるじゃん!と思い立ちました。

本作の未確認動物学部門記事化に伴い以下の画像を追加したため、ライセンスを表示します。

ファイルページ: 未確認動物学部門ロゴ白色

ファイル名: CryptozoologyDivision2.png
タイトル: CryptozoologyDivision2
著作権者: OzzyLizard OzzyLizard
ソース: http://scp-sandbox-3.wdfiles.com/local--files/ozzylizard-2/CryptozoologyDivision2.png
ライセンス: CC BY-SA 3.0
公開年: 2022

補足:
Cryptozoology Division HubのDiscussionにて、OzzyLizard OzzyLizard が black highlighter Foundation insignia を元に作成したことが明記されている。

by Tutu-sh Tutu-sh , 25 Jan 2025 16:14
yonedugensei yonedugensei 24 Nov 2023 13:07

デスワームや野槌の正体に迫るだけではなく、源義経=チンギスハン説まで取り入れて一つの記事にまとめる手腕に脱帽です、UV。

by yonedugensei yonedugensei , 24 Nov 2023 13:07
Tutu-sh Tutu-sh 25 Nov 2023 13:13

UVとコメントありがとうございます。元々モンゴリアンデスワームで何かしたいなくらいのことを考えていたのですが、モンゴルと言えば国内外のどこでもよく話題に上がるのは彼だし、ということで良い感じに繋がってくれました。名古屋で今開催されている化石ハンター展だとか、あとは自分が実際に渡航した経験だったりとか、そういうのも活かせたのかなと思います。重ね重ねありがとうございます。

by Tutu-sh Tutu-sh , 25 Nov 2023 13:13
UVです。
kossy kossy 25 Nov 2023 20:32

途中まで何気なく読んでいましたが
オチで変な笑いが出てしまいました…
こういうロマン溢れる記事はとても良いですね。

by kossy kossy , 25 Nov 2023 20:32
Re: UVです。
Tutu-sh Tutu-sh 28 Nov 2023 10:00

ありがとうございます。実世界に根差したロマンやセンスオブワンダーは大切にしたいものですね。大変感謝します!

by Tutu-sh Tutu-sh , 28 Nov 2023 10:00
/forum/t-16468636/scp-1192-jp-ex#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /