SCP-239-JP / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 10 Apr 2015 11:45
投稿数: 13
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-239-JP.
kazz4423 kazz4423 10 Apr 2015 11:46

ドーン博士の独白のところが

[ドーン博士はの小さなうめき声の様なものが聞こえる]

となっています。「ドーン博士の小さなうめき声・・・」でしょうか?

最後の編集 10 Apr 2015 11:47 by kazz4423
by kazz4423 kazz4423 , 10 Apr 2015 11:46
yanyan1 yanyan1 10 Apr 2015 12:20

すいません、間違えてました。正確にはドーン博士のですね。修正します。修正しました。

最後の編集 10 Apr 2015 12:22 by yanyan1
by yanyan1 yanyan1 , 10 Apr 2015 12:20
yanyan1 yanyan1 11 Apr 2015 01:57

細かい表記ミスや間違いを修正しました。

by yanyan1 yanyan1 , 11 Apr 2015 01:57
k_u_m_a k_u_m_a 13 Apr 2015 06:25

インタビューログの
[10秒程の沈黙]
[3秒程の沈黙]
[5秒程の沈黙]
[唾を飲む]
[20秒程の沈黙]
[頭を抱える]
[俯き沈黙する]
[4秒程考える]
[顔を上げ、笑う]
[7秒程の沈黙]
などなどは、これは全て必要なのでしょうか。端的に申し上げて、多すぎて読むのが煩わしく感じました。そもそもインタビューログのわりに頭を抱えるやうつむき沈黙するなど、動作までもテキスト化されているのはよく判りません。動作も必要ならば映像データの書き出しとしてきちんと表記するべきでしょう。

by k_u_m_a k_u_m_a , 13 Apr 2015 06:25
yanyan1 yanyan1 13 Apr 2015 13:27

すいません、下書きスレの段階で「沈黙」か「…秒程の沈黙」で統一するという話になりまして、後者の方を採用したのですが、少しやり過ぎてしまいました。細かな動作の描写に関しては映像記録などの注釈を追加しようと思います。それと、沈黙などの間は会話と会話の間に入れて、話している途中の物は省こうと思います。

by yanyan1 yanyan1 , 13 Apr 2015 13:27
yanyan1 yanyan1 14 Apr 2015 11:18

修正しました。

by yanyan1 yanyan1 , 14 Apr 2015 11:18
yanyan1 yanyan1 19 Feb 2016 11:09

一部、言い回しが不適切であると思われる部分を修正しました。内容は変わっていません。

by yanyan1 yanyan1 , 19 Feb 2016 11:09
タグ"認識災害"について
y33r41 y33r41 13 Nov 2016 13:52

タグガイドには

認識災害(cognitohazard) - 観察されることによって対象に危害を及ぼすSCPです。感覚を表すタグ、つまり聴覚、味覚、嗅覚、視覚と併用されなければなりません。

とあります。感覚を表すタグのどれか、或いは複数の追加をお願いします。

by y33r41 y33r41 , 13 Nov 2016 13:52
Re: タグ"認識災害"について
yanyan1 yanyan1 30 Dec 2016 06:23

ご指摘ありがとうございます。聴覚と視覚をタグに追加しました。

by yanyan1 yanyan1 , 30 Dec 2016 06:23
tubaer tubaer 13 Jul 2017 04:53

8番目のドーン博士のところで
この考え事態 ←自体

最後の編集 22 Jul 2017 15:31 by tubaer
by tubaer tubaer , 13 Jul 2017 04:53
yanyan1 yanyan1 17 Oct 2017 05:39

ご指摘ありがとうございます。修正しました。

by yanyan1 yanyan1 , 17 Oct 2017 05:39
yanyan1 yanyan1 07 Sep 2018 08:32

インタビュー記録を二つに分割しました。

by yanyan1 yanyan1 , 07 Sep 2018 08:32
(account deleted) 28 Jul 2019 08:17

>二名の女性セキュリティー担当者
>その後、被験者はおよそ一週間以内に自殺します。
>丁度一週間前か。
>財団は数名のエージェントと二名の機動部隊隊員を派遣。
>。そして、もう一つ伝えなければならない事は、
>そして、もう一つ重要なことが、この「声」の発生している場所である
>ふと、私の中に一つの仮説が浮かび上がった。
>
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません

>臀部などの輪郭が浮き出るという現象が発生します。
浮き上がるといった現象 などとしたほうがいいかもしれません

>[何かが倒れる物音]
Dクラスが倒れたならそうわかるように書いたほうがいいかもしれません
未知の存在なら、それらしい記述が必要なようにおもえます

>小さい頃におふくろを無くして、
亡くして ではないでしょうか?

>研究員036: そうか。だが、私は遠慮しておくよ...
文末に「。」

>研究員036: おい、貴様、私に何を
何を―― としたほうがいいかもしれません
「小さい「声」が響いてくるのだ。だが、それは」
「私達に働きかけているのではなく、私達の」
「。この一連の事件は、私達の中にある、もう一人の」も同様に

>CP-239-JPは大変落ち着いた態度で
主観的な記載のようにおもわれました

>追記:
この記載はいらないかもしれません

by (account deleted), 28 Jul 2019 08:17
/forum/t-1167132/scp-239-jp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /