[フレーム]
マリーンズニュース

2020年12月

1: 風吹けば名無し 2020年12月29日(火) 13:29:46.68 ID:ARt/Hb8YdNIKU
ロッテ藤原恭大外野手の個人カレンダー発売が決まった。「レギュラーでない選手の起用は異例中の異例です」と担当者。球団の来季への期待の大きさが表れた。

「なかなかないことだと思うのでありがたいです。1年で終わることなく、毎年作ってもらえる選手になれるように」と藤原。背番号2にちなんだ2月スタートの卓上カレンダーで、年明けに球団オンラインストアで販売される。

2: 風吹けば名無し 2020年12月29日(火) 13:29:59.35 ID:ARt/Hb8YdNIKU
b97dadfdbf362b1109a134a8c423e72f_1

【ロッテ、異例の藤原恭大カレンダーを発売!!】の続きを読む
タグ :
#ロッテ
#藤原恭大
#カレンダー

IP201228TAN000015000




ZOZOマリンスタジアムでの秋季練習最終日となった11月29日、中村奨吾内野手は監督室にいた。その場で井口資仁監督から主将に任命された。部屋に入るや「奨吾にキャプテンをやってもらいたいと思っている」と切り出されると「ハイ、わかりました。頑張ります」と即答した。






【千葉魂 苦しい時鼓舞できる主将に 中村奨がチーム引っ張る】の続きを読む
タグ :
#ロッテ
#千葉魂
#中村奨吾

d




1: 風吹けば名無し 2020年12月29日(火) 13:19:03.41 ID:pzJVjk2G0NIKU
ロッテに現れた「106」の救世主 澤村拓一の移籍後初登板がパTV年間再生回数1位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b5c438ca09939e5fe541de06bf7c3f22ce5fd8

2: 風吹けば名無し 2020年12月29日(火) 13:19:17.96 ID:pzJVjk2G0NIKU
2020年のプロ野球は120試合制で行われた異例のシーズンの中で、ファンを夢中にさせるプレーが随所に誕生した。ここでは、「パーソル パ・リーグTV」YouTubeの2020年シーズン中(6月19日〜11月9日)での、再生回数トップ5を紹介。栄えある第1位はロッテ・澤村拓一投手の移籍後初登板、ユニホームが間に合わず借りものの背番号「106」を背負い、最速153キロの直球を武器に3者連続三振を奪った鮮烈デビューのシーンだった。
[フレーム]
【ロッテ澤村の動画がパリーグTV年間再生回数1位に!(移籍後初登板)】の続きを読む
タグ :
#ロッテ
#澤村拓一
#パ・リーグTV

1: 風吹けば名無し 2020年12月29日(火) 13:25:37.14 ID:4zeeSsdh0NIKU
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012270000090.html
評論家の皆様、忖度(そんたく)なしの答え合わせの時間です! 日刊スポーツが開幕前に実施した評論家25人による順位予想。今回、的中数よりも精度に重きを置いて、独自のポイントで順位を制定した。
その最終結果を掲載する。優勝はセ・リーグ全的中の快挙を遂げた権藤博氏(82)だった。

no title


順位予想の結果を照合するのは日刊スポーツでは初めてだろう。採点は独自のポイント制とした。予想した順位と実際の順位の誤差が、何位あったかでマイナス点を加算。
1位予想で結果が6位なら「マイナス5点」となり、他が当たっていても痛い失点となる。的中数よりも精度を重視し、マイナス点が少ない予想が勝者だ(同点なら的中数の多さを優先)。

断然の首位は権藤氏だった。セは全的中の離れ業。「権藤、権藤、雨、権藤」ばりの神予想に同氏は「すごいね」と自画自賛したが、続けた。「根拠は何もない。
CSがないから1位、2位、3位だけを考えた」。コロナ禍で優勝だけを狙う特殊シーズン。上位と下位が分かれると分析した。パ・リーグも的中は2つだったが、外れた2位〜5位もすべて1位差違い。精度も極めて高かった。

評論家にありがちな、古巣への「忖度(そんたく)」はないという。複数球団を渡り歩いていることもあるが「WBCでコーチもやって、みんな知っているから(意味がない)。忖度しても、当たらんもんは当たらん」とキッパリ。「私の思っている通りにやれば、この戦力ならこれぐらいの順位と予想している」と単純明快だった。

里崎氏は「日刊式、いいですね!」とポイント制に賛同。「1位、6位はそんなに難しくない。3位、4位が難しいからポイントを変えていい」とアイデアも披露した。
実際にパ1位ソフトバンクの的中率は84%、セ最下位ヤクルトは88%。一方でセ4位DeNAは12%、パ4位楽天は16%と確かに難問。ちなみにパ2位ロッテの正解率は0%だった。

ポイント設定も改善の余地はありそうだ。順位予想の世界はまだまだ奥深い。

【評論家25人によるポイント制順位予想答え合わせ!ロッテ唯一の正解率0%(日刊スポーツ)】の続きを読む
タグ :
#日刊スポーツ
#順位予想

1



1: 風吹けば名無し 2020年12月29日(火) 11:26:57.47 ID:a8pY5qiUM
"令和の怪物"とまで言われながらも、1回の登板もないまま今季を終えた千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手(19)。
「ドライチ」を大事に育てたいと考えた球団の方針とのことだが、周囲からは"過保護にも程がある"との声が漏れ伝わる。
今年のキャンプ中には、"親バカ"さながらの"偏狭愛"から端を発した「暴言事件」も起きていた。

「シーズン中も二軍選手でありながら一軍に帯同して吉井(理人)一軍投手コーチらから直接指導を受けさせましたが、この異例の育成方法には、内外から疑問視する声が上がっています。 どんな社会でも新人というのは、雑巾掛けからやらせて厳しく育てるものでしょう。
特に春のキャンプで起きた"あの騒動"を目の当たりにして、異常なくらいの過保護だなと痛感しました」(スポーツ紙記者)

それは今年2月、沖縄で行われた巨人との試合前に起きたという。
練習後、十数人の記者が佐々木を囲み、質疑応答が始まった。

「コーチからはどんなアドバイスをもらいましたか」「今日はどんな課題を意識して練習したんでしょうか」。ありきたりな質問が続いた後、ある記者がこう聞いた。

「ブルペンでは何割くらいの力で投げましたか」

【ロッテ佐々木朗希"数字は聞いちゃダメ"事件...プロ野球の宝でも"過保護"の声(デイリー新潮)】の続きを読む
タグ :
#ロッテ
#佐々木朗希
#広報
#デイリー新潮

このページのトップヘ

Copyright © 2014 まとめロッテ! all right reserved.
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /