« やっとここまできました | トップページ | 5月 »

2013年4月11日 (木)

さが桜マラソン

桜はすっかり散ってしまっており、"葉桜マラソン"でありました。

大荒れのお天気だった7日。インフルエンザのダメージがまだ残っているのに、無謀にも参戦を決意。

ラン友の、「今回は、スタート地点に立つだけで良しとしようよ。」とのお言葉に、妙に納得してしまいました。

結果は予想どおり惨敗。スタートから24キロ地点・吉野ヶ里公園で制限時間オーバーによってあえなく回収されることに。

初めてのフルマラソン。

スタートする1万人の中に自分がいることにちょっと感動。寒すぎるコンディションも体調不良もしばし忘れて快調に走りだしました。このまま最後までいけるかも、なんてありえないことを考えたりしながら。余裕は10キロまででしたが。あはは。

沿道では途切れることのない応援があります。ゆっくりいいよ〜〜。マイペースでね〜〜。6時間あるからね〜。なんて、知らない人から絶え間なく声をかけ続けられ、「ありがとうございま〜す。がんばりま〜〜す。」を連発しながら走ったり歩いたり、歩いたり。

あの寒さの中、じっとして応援している方がつらかったのでは?。佐賀県人ってやさしい。

一緒に走Cimg1610った二人のラン友は、3時間26分と6時間11分と、めでたく完走されました。さすがです。日頃の練習のたまものですね。

完走ランナーと回収ランナーの扱いは当然ながら全然違っておりました。完走ランナーにはさくら色のスポーツタオルが贈られ、ランナーは皆誇らしげに肩にかけています。回収組の私はといえば、佐賀名物"マルボーロ"1個。あ〜〜。

いつかあのタオルを肩にかけたい!!と誓ったのでした。

« やっとここまできました | トップページ | 5月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さが桜マラソン:

« やっとここまできました | トップページ | 5月 »

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

スケジュール(予定)

リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /