SCP-2000-JP
評価: +1456

その他

評価: +1456
評価: +1456

[フレーム]

SCiP.netから切断されました

waku.pngdog.png

アイテム番号: SCP-2000-JP

オブジェクトクラス: Thaumiel

特別収容プロトコル: SCP-2000-JPは現在未収容です。SCP-2000-JPは「巣」に何らかの反応があった場合「巣」へと帰還します。SCP-2000-JPは入力デバイスを通じて接触することにより一定期間「巣」の内部に留まるため、その際に「巣」が含まれるサーバーを物理的にネットワークから遮断してください。

説明: SCP-2000-JPはコンピュータ/ネットワーク上で活動する情報知性体です。イエイヌ(Canis lupus familiaris)をキャラクター化したイメージとテキストボックスから成るグラフィカルユーザーインターフェースを備え、標準的な日本語や英語、または複数のファイル形式による意思疎通およびデータの入出力が可能です。SCP-2000-JPはユーザーである人類に対して極めて友好的に振舞い、対話及び業務指示を与えられることを好みます。ウェクスラー=ネルソン式汎用知能検査によると平均的なヒト5歳児程度の思考能力を有すると示されています。

SCP-2000-JPはコンピュータ/ネットワークセキュリティによる行動阻害に対し、セキュリティホールを「掘る」ことで突破する能力を有します。セキュリティホールを「掘り終わる」までの時間はセキュリティの堅牢さに比例して増加します。この際に発生したセキュリティホールはGUI上で意味を成さないテキストの集合からなるリンクとして可視化され、ユーザーはクリックなどの操作によりSCP-2000-JPによるアクセス経路を辿ることが可能です。SCP-2000-JPは自身が存在するコンピュータ/ネットワーク上の領域を自由に移動し、自身にとって最も重要な情報の所在領域を「巣」と定め、それ以外の領域から持ち帰った情報を保存する習性を持ちます。ただし、SCP-2000-JPによる情報の取扱の際には、携持した情報を「噛んでしまう」ことによる情報内容の破損が高頻度で発生するため、集められた情報および与えられた指示の遂行は信頼性に欠けるものとなります。検証実験によると指示内容・語義など言語型情報の保持率は高い一方、数量やタイムスタンプ・「巣」以外の所在アドレスなどの数値/データ型情報には非常に頻繁な破損が見られます。

[フレーム]

このメッセージを開いて読んでいると言う事は、君は新たな財団職員なのだろう。そして、我々に何が起こったのかも把握しているはずだ。

我々が失敗したように、ほんの些細なきっかけから世界は崩壊してしまう。人類の歴史はその繰り返しだ。まるで世界が不条理と不可能を必要としているかのように思うかもしれない。だが、我々人類は諦める事なく全ての崩壊を乗り越え、君達はその先頭に立った。それだけは忘れないでくれ。

君達はこれから様々な異常存在──新たに生まれるもの、かつての財団が対処しきれなかったものも含めて、それらと関わることになるだろう。君の目の前にいる異常存在は私がやり残した物の一つだ。報告書に記した通り、確保と収容、──そして保護をお願いしたい。


ページリビジョン: 42, 最終更新: 25 Aug 2024 15:06
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /