2019年2月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

上海虹橋駅、世界初の5G駅に

人民網日本語版 2019年02月19日13:17

まだ5Gスマホがないが、上海虹橋駅の5G体験エリアでは、4Gスマホを使いファーウェイCPE設備によって転換される5Gホットスポットとつながり、5Gの新たなライフスタイルを体験することができる。科技日報が伝えた。

中国移動(チャイナ・モバイル)の上海支社である上海移動は18日、虹橋駅にて5Gネットワークの建設を開始した。この世界初の5G屋内デジタルシステムを採用し建設される駅は、今年9月に5Gネットワークの十分なカバーを完了する。

「通信世界」誌のオムニメディア副編集長の黄海峰氏は「これは世界で初めて人が密集する駅に設置される大規模な5G屋内ネットワークであり、5Gフルシーン連続カバーがまもなく現実的なものになることを意味している」と述べた。

駅は人が密集する典型的な場だ。アジアで利用客数がトップクラスの重要な交通ターミナルである虹橋駅は、毎年の利用客数は延べ6000万人以上にのぼり、ピーク時の1日の利用客数は延べ33万人以上に達する。

黄氏は「巨大な建築ボリュームで、利用客数とネット利用者が非常に多いといった特徴を持つ虹橋駅は、5Gフルシーンカバーの最良のリハーサルの場になる」と説明した。

上海移動が虹橋駅に設置するファーウェイ5G屋内デジタルシステムは、業界内で唯一の商用可能な5G屋内製品となっている。現場でのデモによると、通信速度のピーク値は1.2Gbpsにのぼる。これは、利用客が2GBの高画質映画をダウンロードするのにかかる時間は、速ければ20秒未満になることを意味している。

5G屋内デジタルシステム応用シーンの多様化に伴い、未来の5G駅は多くの利用者の高速ネット接続の需要を満たすほか、4K高画質動画通話、超高画質マルチルート動画伝送などの用途にも対応できる。(編集YF)

「人民網日本語版」2019年2月19日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

おすすめ写真

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /