2018年10月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

国産大型水陸両用機「AG600」が水上初飛行に成功

人民網日本語版 2018年10月22日14:33
水面に向かい離陸の準備に入るAG600「鯤竜」(10月20日撮影・程敏)。

中国が自主開発した大型水陸両用機のAG600「鯤竜」が20日、湖北省荊門市のだいやまーく河空港(だいやまーくはさんずいに章)で初の水上飛行に成功した。新華社が伝えた。

これにより中国の大型機はついに「天に上り、海に入る」という一歩を踏み出し、航空強国としての輪郭を次第にはっきりさせてきている。

AG600チーフデザイナーの黄領才氏は、「鯤竜は世界で研究中されているなかで最大規模の水陸両用機だ。鯤竜は昨年末に広東省珠海市で陸上初飛行に無事成功したが、初の水上飛行・離着陸の試練を乗り越えなければ、水陸両用機とは言えない」と説明した。

「報告、AG600が初の水上飛行任務に成功」という初飛行の乗務員からの短く力強い報告により、初飛行の現場は歓喜の声に沸き返った。

航空工業通飛珠海基地総経理でAG600プロジェクト副総指揮の趙静波氏は、「初の水上飛行は極めて順調で、観測データと理論計算状況がほぼ一致した。これは鯤竜が完全に水上離着陸能力を備え、泳ぐ航空機から飛ぶ船になったことを意味する」と述べた。

中国航空工業集団有限公司の譚瑞松会長は、「AG600は今回、水上離陸と空中飛行、水上着陸の能力を検証した。水上初飛行という重大な節目となる試験を無事に終え、開発の確かな一歩を再び踏み出した」と述べた。

しかく大型機が示す、中国航空産業の新たな動向

「運20」は国境地帯で極限に挑む試験を行い、C919はテスト飛行を繰り返し、一日も早く飛行許可を得ようとしている。AG600による初の水上飛行の成功により、中国は引き続き国産大型機研究開発の道を着実に歩んでいる。

航空エンジン専門家で中国工程院院士の劉大響氏はかつて、航空強国と比べると、中国の弱点は航空エンジンだと指摘したことがある。中国の航空機が力強い「中国の心臓」を持つためには、航空エンジンやアビオニクス、高級材料などのコア技術の大きな進展が必要となる。

AG600に取り付けられた4台のエンジンは、国産の渦槳6エンジンだ。中国の航空エンジンは、「使える」から「使いやすい」に向かい邁進している。

中国工業・情報化部(省)の苗圩部長は、「ARJ21からスタートし、現在のC919やAG600などの航空機の開発に至ったが、これは中国の民間航空産業が新時代に新たなスタートラインに立ち、新たな進歩を実現したことを象徴している。中国の民間航空産業の発展は、ハイウェイへと歩みを進めている。国全体の製造業の構造調整、モデルチェンジ・アップグレードを力強く促していくことになる」と述べた。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年10月22日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /