2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>社会

世界最大の「海底墓地」 旧日本軍の「兵器の墓場」

人民網日本語版 2015年01月12日14:12
[画像:pre]
[画像:next]

ミクロネシア諸島南東部、トラック諸島のチューク・ラグーンには世界最大の海底墓地が存在する。この太平洋海底には40隻以上の日本船舶、250機以上の戦闘機が長年眠っている。いずれも第2次世界大戦中に水没したものだ。中国網が英デイリー・メールの11日付の報道として伝えた。

第2次大戦中、太平洋の島国、ミクロネシアのトラック諸島は日本海軍の重要な基地だった。1944年2月、連合軍はこの地に「ヘイルストーン作戦」を決行し、日本軍の船舶数十隻が撃沈、日本軍の海上軍事力は大きな痛手を受けた。

70年以上が過ぎた今日、深海に隠されたこの「船の墓場」はダイビング愛好家に人気のスポットとなり、「幽霊艦隊」とも呼ばれる第2次大戦時の船舶の残骸が冒険家たちの関心を集めている。

沈没した戦艦の多くには1千万バレル近くの石油や化学薬品、未使用の兵器といった大量の有害物質が含まれているため、世界で最も恐ろしい場所の一つであるとされる。しかし当時の歴史を映し出す神秘的な海底空間「海底墓地」は多くのダイバーを引きつけて止まない。(編集YH)

「人民網日本語版」2015年1月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /