2014年9月28日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

北京-東京フォーラム、中日が関心を寄せる問題めぐり議論

人民網日本語版 2014年09月28日15:55
[画像:pre]
[画像:next]

中国日報社と日本言論NPOが共催する第10回北京-東京フォーラムが28日、東京で開幕した。午前中の全体会議では、中日友好21世紀委員会の陳健事務局長と、宮本アジア研究所代表、元駐中国特命全権大使の宮本雄二氏が司会を務めた。

パネルディスカッションでは、中国人民解放軍国防大学戦略教育研究部教授の朱成虎少将、中国国際経済交流センター副理事長の魏建国氏、熊本県立大学理事長、前防衛大学校長の五百旗頭真氏、武田薬品工業株式会社代表取締役会長CEO、経済同友会代表理事の長谷川閑史氏が出席し、両国関係の大局、釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題、両国間の貿易額といった、双方が関心を寄せる問題をめぐり議論した。(編集SN)

「人民網日本語版」2014年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /