射水保護司会は富山県の中央部、射水市で活動する保護司により構成される団体です

活動:総務部会

現在、以下の活動記事が登録されています。

麻薬・大麻・大麻乱用防止運動

厚生労働省は、都道府県と共催して、10月1日(水)から11月30日(日)までの2か月間、「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」を実施しています。

射水保護司では、ライオンズクラブと共同して毎年市内各小学校で「薬物乱用防止教室」を行っています。

子ども達に、薬の正しい使い方や違法薬物の怖さ、断る勇気を教えています。

(東京都)

STOP!!薬物乱用 啓発動画(子供向け 字幕なし 本編

(財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター)

薬物乱用防止薬物乱用防止ダメ。ゼッタイ。」ホームページ

(富山県)

薬物乱用ダメ。ゼッタイ。(薬物乱用Q&A、相談窓口)

このカテゴリに属する記事リスト

富山県中学生生活体験発表大会 2025年7月14日 10:08 更新

7/26(土)「更生保護フェア in 射水」 2025年6月9日 22:31 更新

第75回"社会を明るくする運動" 2025年4月1日 21:53 更新

森さん(新湊中)富山新聞社長賞に 2024年7月8日 11:20 更新

令和5年度 市作品コンテスト表彰式 2024年1月15日 11:01 更新

小学校で薬物乱用防止教室を実施 2023年12月3日 17:19 更新

令和4年度 市作品コンテスト表彰式 2023年1月16日 14:48 更新

「保護司カフェ」 2023年1月10日 15:26 更新

富山県中学生生活体験発表大会 2022年7月4日 10:16 更新

令和2年度第4回理事会 2021年3月29日 10:11 更新

小学校で薬物の怖さを教える 2021年3月1日 09:33 更新

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /