▼ H e a d L i n e ▼
netasum
1: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:16:40.36 ID:jMx0g4L90
全然壊れないが
2: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:17:38.53 ID:vYnEKLXW0
そんなやつはどんな物でもすぐ壊すガサツなやつ
3: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:18:42.59 ID:F0tPHySD0
100円が適正価格なやつ買ってんちゃう?
割安なものは確かに壊れるか、そもそも使い物にならん
割安なものは確かに壊れるか、そもそも使い物にならん
【おすすめ記事】
◆だいやまーく【画像】客「え!?100円でスマホ対応手袋を!?」100均「出来らあっ!」
◆だいやまーく【画像】Z世代「何万もかけなくても、100均の財布で十分w」
◆だいやまーく【悲報】100均で高齢者がバイトにブチ切れてるんだがwwwwwwww理由がwwwwwwww
◆だいやまーく100均で下着や靴下買う(※(注記)画像あり)
◆だいやまーくブランド財布に何万円もかける必要ある?100均の財布で十分じゃね?
[フレーム]
[フレーム]
◆だいやまーく【悲報】斎藤元彦「謝りたくないけど、謝ってるように聞こえるコメント作れ」
◆だいやまーく【悲報】石破首相「どうしました?」N国党立花「襲われました」石破首相「ああ、お大事に」
◆だいやまーく【朗報】日本政府、仮想通貨を税率20%へ引き下げかwwwwwwwwwwww
◆だいやまーく【画像あり】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
◆だいやまーく【速報】大阪万博の例の石屋根、完成するwwwwwwwwwww (画像あり)
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム] [フレーム]
◆だいやまーく【画像】客「え!?100円でスマホ対応手袋を!?」100均「出来らあっ!」
◆だいやまーく【画像】Z世代「何万もかけなくても、100均の財布で十分w」
◆だいやまーく【悲報】100均で高齢者がバイトにブチ切れてるんだがwwwwwwww理由がwwwwwwww
◆だいやまーく100均で下着や靴下買う(※(注記)画像あり)
◆だいやまーくブランド財布に何万円もかける必要ある?100均の財布で十分じゃね?
[フレーム]
[フレーム]
6: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:21:00.41 ID:86XedT/R0
ガムテはアカンわ
25: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:47:32.61 ID:lWEzEtvz0
>>6
これ
これ
7: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:21:27.57 ID:xyOwEXlb0
文房具はやばい
15: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:25:53.83 ID:WdiT8IaU0
>>7
シャーペンはやばいな
数本で100円やが
シャーペンはやばいな
数本で100円やが
8: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:22:49.06 ID:Umlq+O+T0
ゴミ袋とか100金以外のやつ使ってみ?すげー頑丈やぞ
9: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:23:02.10 ID:0ktvvoE30
工具系は開けた次の日には錆びてる
11: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:23:41.44 ID:EmkBxq4r0
>>9
そんな物はない
そんな物はない
10: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:23:05.09 ID:SlQ0jJQSM
キッチンー落とすとすぐ壊れるけど安いから同じの買って4個目くらいやわ
19: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:29:17.50 ID:UwMPAHnR0
すぐぶっ壊れるの前提で買うんやぞ
たまにしか使わないものならコスパ最強や
たまにしか使わないものならコスパ最強や
20: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:31:02.34 ID:FEe8hZd/0
充電器はあかんかった
700円の20W出力のやつ買ったら給電→途切れる→給電の繰り返しで一瞬でゴミ箱行きやで
700円の20W出力のやつ買ったら給電→途切れる→給電の繰り返しで一瞬でゴミ箱行きやで
21: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:35:01.93 ID:MrZihtaB0
冨樫が100均のシャーペン使ってるの見てプロは道具選ばないんやなと思ったわ
今はクルトガ使ってるみたいやけど
今はクルトガ使ってるみたいやけど
24: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:47:15.10 ID:3K7xDIYz0
案外悪くないんやがな
食器しかりタオルしかり
プラスチック製品が信用できない
食器しかりタオルしかり
プラスチック製品が信用できない
26: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:47:52.78 ID:NHRhDlmH0
あーそういや300円の無線式のマウスは乾電池の持ちが悪かったな
オンオフがないから電池を外すのも手間だったし
オンオフがないから電池を外すのも手間だったし
27: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:48:04.10 ID:eWyfith80
百均の懐中電灯はすぐ接触不良になる
28: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:50:03.21 ID:3K7xDIYz0
あとビニール手袋がすぐに破けるけど使い捨てと思えばコスパはかなりええと思う
29: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:51:26.18 ID:eWyfith80
8本くらい入ってるボールペンはすぐに書けなくなる
31: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:56:08.79 ID:0FHNgU+bd
量り買ったら使う前に壊れたな
でも安いから返品する気にならんのが強い
でも安いから返品する気にならんのが強い
32: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:58:16.49 ID:XuZJumF+r
力加えるタイプのは大体良くないよな
逆に力使わないタイプなら割といける
逆に力使わないタイプなら割といける
42: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 02:24:06.89 ID:al0vNcaG0
100均の靴下はすぐ穴空いた
ドンキは1年以上耐えてる
ドンキは1年以上耐えてる
43: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 02:26:43.95 ID:L48n9SsI0
デンタルフロスと綿棒は必ず買う
30: それでも動く名無し 2025年04月06日(日) 01:54:14.02 ID:BY8GAjW80
どうせ安物やからと粗雑に扱いがちになるのも原因やと思う
◆だいやまーく【悲報】斎藤元彦「謝りたくないけど、謝ってるように聞こえるコメント作れ」
◆だいやまーく【悲報】石破首相「どうしました?」N国党立花「襲われました」石破首相「ああ、お大事に」
◆だいやまーく【朗報】日本政府、仮想通貨を税率20%へ引き下げかwwwwwwwwwwww
◆だいやまーく【画像あり】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
◆だいやまーく【速報】大阪万博の例の石屋根、完成するwwwwwwwwwww (画像あり)
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム] [フレーム]
おすすめ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743869800/
- 2025年7月31日
- 単発スレ
- コメント( 137 )
最新記事
ブログ内検索
人気記事
おすすめ漫画
話題
当ブログについて
カテゴリー
月別記事
リンク
-
【2ちゃんねる】
- VIPPERな俺
- ベア速
- なんたらかんたら
- アルファルファモザイク
- 痛いニュース(ノ∀`)
- ニュー速クオリティ
- おはようwwwお前らwwwwwwww
- カナ速
- カナ速にゅーす
- カナ速ミニ
- スチーム速報
- ぶる速-VIP
- VIPワイドガイド
- カオスちゃんねる
- 常識的に考えた
- やる夫ブログ
- 引いた瞬間、冷めた瞬間
- ぁゃιぃ(*?ー?)NEWS 2nd
- 2ちゃんねる実況中継
- 2ちゃん競馬情報ニュース
- 神速( ?・ω・)VIP
- 豚速
- ワラノート
- やる夫見聞録
- Power2ch
- V速ニュップ
- めでたしめでたし
- 働くモノニュース
- ニコニコVIP2ch
- 痛い信者(ノ∀`)
- 美顔ニャビ
- 放課後ガイドライン
- F速VIP(・ω・)y-〜
- やる夫ブログ
- 続・妄想的日常
- すくいぬ
- ささやかな楽しみ
- タマ速報
- あんそく
- ゲームで一休みしませんか?
- 名前を付けて保存する。
- まとめいと
- ゲーム板見るよ!
- 今日のVIP
- あぷ速
- AAなにっき
- あるき亭
- ニュース超速報!
- ぺぺねた。
- ちょっとアレなニュース
- ニュー速Labo
- 超えられない壁
- F5
- アルカン速報
- ソースあんならすぐ出せ
- マジキチ速報
- 笑う門にはあんこもち
- ニュースウォッチ2ちゃんねる
- いんざすかい
- ああ、昔にもどりたい
- 科学ニュース隊
- オカルト板もぐり
- 家族からのメール
- 自作SSストライキ速報
- カシャっと速報
-
【アンテナ】
- LogPo!2ch
- まとめサイト速報+
- 2chnavi
- オワタあんてな
- 2ちゃんねるまとめるまとめ
- しぃアンテナ(*?ー?)
- ショボンあんてな( ?・ω・`)
- 2chまとめのまとめ
- はいよるc⌒っ?Д?)っこんとん
- カナ速あんてな
- 2chまとめサイトのまとめ
- ブーンあんてな⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 2ちゃんマップ
- R-navi
- 試験範囲ここまで(仮)
- 秒ぁんてな(?∀?)
-
【動画・画像・日記・紹介系】
- 小太郎ぶろぐ
- はぅわ!
- 情報屋さん
- 朝目新聞
- 二十歳街道まっしぐら
- けもみみーね
- グロウエン
- ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記
- わいーる(* ?ー`)
- GIGAZINE
- 秒刊SUNDAY
- tarasukoの超動画サイト
- ニュー得ブログ
- うらたん
- 俺的ニュースの盛りw
- HK-DMZ PLUS.COM
- カトゆー家断絶
- 日本視覚文化研究会
- everything is gone
- ぷろとらどっとこむ
- 製作のしおり
- ぁゃιぃ(*?ー?)NEWS
- 無駄な領域リサイクル
- 酔拳の王 だんげの方
- 駿河電力
- GF団
- 春が大好きっ
- めたぱにゅーす。
- かーずSP
- 楽画喜堂
- ugNews.net
- 神爆笑.com
- TBN
- 宇治軍団
- キタユメ。
- 架空の妹があらわれた!
- 二尺足ラズ
- アイロン@びあ
- 2ch全AAイラスト化計画
- ニコニコ壁紙
- ものろぐ
- くおりてぃ
- からふるパレット
- おもしろいもの見つけた ?+.(・∀・) ?+.
- News人
- ニューディスカバリー
- ゲームミュージアム
- ゲームちゃん
- 神羅@ゲーム速報
- 猫飯
- ゲーム動画極み
- TYPE-2
- 隠れオタはジャスティス
- 『芸能ニュース特ダネ』
-
【応援中】
- 自転車世界一周取材中
- 2ちゃんまとめくす
- Talk
ひまりん
10hima150
9shunen
CiF5wAsUoAE9UPw
11
7hima
2015ake
105d33a423333
dokus3
hhh
無題
himarin_oni2
2013nenmatu
xmas_n_hima
4wdHbz
harowi3
tai
toropical_siro
2013tuyu
himarin3
randoseru
無題
himarinnenga2012
679971196
c5e44478
2012natu
pokehima
himarin_tuyu
[画像:himahimaicon]
himarininco_haru
543141333
repo1
532673720
523778294
490994498
[画像:20120202042042_281_2]
himarininco
nendo
437002643
280269175
280269175
280269175
tumblr_llhtm6wyRE1qirqauo1_1280
tumblr_llhtm6wyRE1qirqauo1_1280
himahimarin
カゼタカさんを侵略中
◆だいやまーく頂いたイラスト一覧
9shunen
CiF5wAsUoAE9UPw
11
7hima
2015ake
105d33a423333
dokus3
hhh
無題
himarin_oni2
2013nenmatu
xmas_n_hima
4wdHbz
harowi3
tai
toropical_siro
2013tuyu
himarin3
randoseru
無題
himarinnenga2012
679971196
c5e44478
2012natu
pokehima
himarin_tuyu
[画像:himahimaicon]
himarininco_haru
543141333
repo1
532673720
523778294
490994498
[画像:20120202042042_281_2]
himarininco
nendo
437002643
280269175
280269175
280269175
tumblr_llhtm6wyRE1qirqauo1_1280
tumblr_llhtm6wyRE1qirqauo1_1280
himahimarin
カゼタカさんを侵略中
◆だいやまーく頂いたイラスト一覧
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:08 ▼このコメントに返信 霧吹き買ってみ。秒で壊れるから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:08 ▼このコメントに返信 100均定規のメモリは合ってないと聞いて正確なメジャーで30cmのやつ測ってみたらマジで合ってなかったwww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:16 ▼このコメントに返信 モノによりけり
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:16 ▼このコメントに返信 物によるだろ
陶器やガラス物は使ってる人次第だと思う
あと壊れても100円だからいい蚊って考える
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:17 ▼このコメントに返信 100均に限っては本当に簡単に壊れる
その場しのぎにすらならないレベル
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:17 ▼このコメントに返信 百円にしてはよく保ってくれたと労うものだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:19 ▼このコメントに返信 そもそも本物を使ったことが無いから比較出来てないだけなのでは
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:21 ▼このコメントに返信 物による
100均のワイヤーネット10年くらい使ってるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:22 ▼このコメントに返信 10年前に買った食器の数々は割れ欠けキズもないまま現役だが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:22 ▼このコメントに返信 ラップはゴミ
マジでサランラップ以外のラップはゴミ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:23 ▼このコメントに返信 吸水速乾のロングタオル良かったよ
洗濯してもすぐ乾くから何枚もいらないし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:23 ▼このコメントに返信 耐久性や精密性求められる物を百均で買う時点でミスやろ
消耗品や一時の代用品を買うところや
使いこなせればコスパ最強だからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:23 ▼このコメントに返信 シャーペン5本で100円の奴数年使ってるけどクリップ折れた以外は問題なく使えてるわ
靴下とか干すように買ったクリップハンガーは明らかにもろい作りでちょっと後悔してる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:24 ▼このコメントに返信 プラスティックの小物入れは値段なりに華奢だな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:25 ▼このコメントに返信 マジで物による。茶碗が1週間くらいでフチ欠けしたけど形が気に入ったから同じやつ買って5年以上経つ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:26 ▼このコメントに返信 少なくともボールペンはすぐカスカスになるしクリップは折れる
使い物にならんからジェットストリーム一択
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:26 ▼このコメントに返信 百均で買うのは急に必要で間に合わせだったり、形だけは似せてる(パクってる)から使ったこと無い道具とかの使い勝手を試す為だな
それで気に入ったらちゃんとした作りの商品を買うことにしてる。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:27 ▼このコメントに返信 >>1
霧吹きは化粧品用の奴は全然壊れんわ、かれこれ20年使ってる
霧が細かすぎてそちらの用途に合わんかもしれんが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:27 ▼このコメントに返信 ジェットストリームはホムセンでも百数十円だったから100均で買ってる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:28 ▼このコメントに返信 2030年から来たんだけど99.999%が税金だから国民は5円玉か1円玉がメイン
100円玉なんてなかなかお目にかかれないぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:28 ▼このコメントに返信 会社の備品なら100円ショップで買うけど流石に身の回りの物は100均は使わん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:31 ▼このコメントに返信 文房具も普通にメーカー物も売ってるから別に100均だからだめっていうものでもない
ただシャー芯テメーは駄目だ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:33 ▼このコメントに返信 100均の爪切り20年使ってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:35 ▼このコメントに返信 >>1
オレも速攻で壊れた事あるww
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:37 ▼このコメントに返信 ひと頃はシャーペンの芯がポキポキ折れて使い物にならんかったな
最近のは改善されて普通に使えるけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:42 ▼このコメントに返信 モノによるとしか言いようがない
当たりを見つければ節約効果はかなりでかい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:42 ▼このコメントに返信 >>16
10本入りのヤツなら、アレは当たりがランダムに入ってて当たりの物はずっと使えるんだ。クリップはどれだけ気を遣ってても折れるね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:46 ▼このコメントに返信 ステンレス用品は普通に錆びるから買わんほうがいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:47 ▼このコメントに返信 まあ、正義なんよ
DAISOは正義、これは確かなことなんよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:47 ▼このコメントに返信 当たり前だけどティースプーンとかの金属製のアイテムはそのまま一生モノになっちゃいがち
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:48 ▼このコメントに返信 安かろう悪かろうでしょ
単発的に使うだけならいいけど、日常的に使う物だったら絶対ちゃんとしたもの買った方が良い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:50 ▼このコメントに返信 100均のゴム手袋すぐどっか破れて水が染みてくるけどこんなもんかと思ってたが
ホムセンで298円くらいのやつかったらもう半年以上もってるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:50 ▼このコメントに返信 イヤホンはわりとすぐ断線する
300円だからまあいいんだけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:50 ▼このコメントに返信 100均のロッドとリール、ルアーで釣りしてるけど全然使えるし何なら数万円のより良い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:53 ▼このコメントに返信 今は売ってないけどキャンドゥのベルトは6年使えた
金具の音が安っぽいけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:53 ▼このコメントに返信 ガムテは単純に量がめちゃ少ない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:53 ▼このコメントに返信 臨時使いでマイナスドライバー買って使ったらナメた。ドライバー側が
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:58 ▼このコメントに返信 すぐ壊れるわけではない
刃物なら最初から切れにくい、もうちょっとなんとかならんのか?とか
消耗品なら微妙に少ないとか薄いとか、そんな感じ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 21:59 ▼このコメントに返信 あ、グラスとかはすぐ割れるな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:01 ▼このコメントに返信 小型のライト、3回で点かなくなってボタン押してたらボタンもバカになった
ロウソクよりコスパ悪いわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:07 ▼このコメントに返信 工具は高いものと雲泥の差があるってよく分かる
ニッパーもレンチも全く使い物にならんし一瞬で壊れる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:09 ▼このコメントに返信 釣り針は種類少ないけどコスパいいよ
ルアーは買ったことないからわからん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:13 ▼このコメントに返信 >>8
洗濯用ネットとプラスチックコップと子供用の折り紙を買う場所になってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:13 ▼このコメントに返信 >>20
たった5年でジョークセンスが地に落ちるの怖いな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:22 ▼このコメントに返信 組み立てるプラスチックの棚
中学生の頃に買ったはずだから
二十年は持った
先日重いもの乗せてたらとうとうヒビ入って
買い替えることにした
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:33 ▼このコメントに返信 モノによるし,同一商品でも質に差がある
洗濯ばさみはプラがすぐバキバキになってダメだったな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:48 ▼このコメントに返信 >>34
釣具のダイソーを愛してはいるけど、ロッド、リールがメーカー品以上はないだろ...
いやエアプなんだけどそんなにすごいの...?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:56 ▼このコメントに返信 300円くらいの充電式LEDライト
すぐ電池がヘタるし段々暗くなるし何その回路って思ったな
OHM製だから期待してたのに、ホムセンで売ってるほぼ同じやつ(同じメーカー)は作りが違うんだろうか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:59 ▼このコメントに返信 USB A-Cの巻取式でコンパクトなのがセリアしかないから断線前提で買いまくって使ってるわ
巻取式は元々構造的に断線しやすいし
とはいえ、ダイソーのケーブル類は昔と比べてかなり質が上がった、300円の充電器も半年くらい使ってるけどまだ壊れない
まあ断線したら困るから外には持ち出せないが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 22:59 ▼このコメントに返信 100均のエアプって、おるんか?
普通に買った感想だろ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 23:02 ▼このコメントに返信 木製もどきのプラの茶碗使ってるよ
そそっかしくて洗い物で滑って割るから逆にこういうのがいい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 23:04 ▼このコメントに返信 小物入れ系は100均が充実してるし他では売ってない小さいサイズあるから重宝してるわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 23:16 ▼このコメントに返信 ダメな物はとことんダメな印象だよね。市販品だと数百円でそもそもが安かろう物を、無理に更に100円に落とし込んでるようなやつは大抵地雷。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月31日 23:31 ▼このコメントに返信 当たり外れが大きい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 00:12 ▼このコメントに返信 そうだ!縦長のフィギュアケースを出せと言ってるのになぜ出さない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 00:23 ▼このコメントに返信 壊れやすいものはあるし、そうじゃないのもある
どっち派も主語デカバカでしかない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 01:29 ▼このコメントに返信 すぐ壊れてもまあ100均だしって納得できるんだが最初から使えん場合があるんだよなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 02:59 ▼このコメントに返信 キッチン周りのアイデア系小道具は壊れる以前に使わなくなる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:38 ▼このコメントに返信 ゴミ袋が頑丈だろうと大して益がないから別に100均でいいわってなる
適材適所で使いようだわな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:39 ▼このコメントに返信 自転車の虫ゴム普通の店で売ってるのと全く同じものがこんなに安く!いうから試してみたけど
全然同じじゃないゴミだったぞクソカス
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:21 ▼このコメントに返信 ステンレスのボウル買ってきたら最初からピンホールが開いてて使い物にならなかったわ
あとエコバッグなんかは高い確率で取っ手が半回転とか1回転捻られた状態で縫われてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:23 ▼このコメントに返信 米48
あれ5分で暗くなる回路が仕込まれてるみたいだな
マジで5分しか使えねえ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:38 ▼このコメントに返信 「100均のモノ」と主語がデカすぎ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:55 ▼このコメントに返信 100均のものって壊れたり要らなくなったりしたらすぐ捨てられるって前提で買うもんでしょ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:17 ▼このコメントに返信 >>49
巻取り機能は壊れたけど分解してコードだけ使ってるわ。コードは問題なく使えてる。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:19 ▼このコメントに返信 >>55
横長ばかりだよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:19 ▼このコメントに返信 >>58
わかる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:29 ▼このコメントに返信 ケミホタルなんか釣具屋で売ってるのよりかなり安いけど暗い
まあ十分使えるけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:31 ▼このコメントに返信 米10
クレラップに比べたらサランラップなんかゴミや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:55 ▼このコメントに返信 落とすとすぐ壊れるキッチンーって何?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:19 ▼このコメントに返信 LED懐中電灯。
落とすと100パー壊れる。というか接触が悪くなる
消耗品感覚で10個以上買ったけど面倒だから100均以外の一番安い500円くらいのにしたらストレスなくなったわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:32 ▼このコメントに返信 500円で買ったイヤホンがめちゃくちゃ丁寧に扱ってたのに2週間で断線した
せめて一ヶ月は耐えろや
あとプラ製のカーテンフックが脆い気がする
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:47 ▼このコメントに返信 USBタイプCの変換器はダイソーの使ってる
ヨドバシで買った500円のと大差無いから安い方がいい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 13:15 ▼このコメントに返信 100均のボールペンは使えないのが入ってる前提のガチャ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 15:34 ▼このコメントに返信 出先の応急でプライヤー買ったらへし折れたことがあった
テグスを折り曲げただけなのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 15:43 ▼このコメントに返信 お前らと同じに、人間の形状だが欠陥人に低機能低性能は個別の資質次第な
バイトも出来ない無能クズと、管理職も熟せる有能も居る
これを見極められない無能クズ採用者の資質が、最大の問題点だがな
選択と判別、機器でのセンサー特性が、人間の価値で全てな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 17:00 ▼このコメントに返信 例えば、ハサミやカッター
DAISOに行ってみれば解るんよ、その種類の豊富さにまずは腰を抜かすんよ
え、セブンイレブンならこれ500円だよね?
しかも種類は1つだけとか(笑)
比べようがないんよ、比べようもなくDAISOの勝ちなんよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 22:58 ▼このコメントに返信 >>5
食器は高いほうがよく壊れると評判だぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 22:59 ▼このコメントに返信 >>16
そもそもボールペンはサラサはどこでも100円だし、カスカスになるのが早いのは水性たからだ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 23:03 ▼このコメントに返信 >>21
便利だから普通に使うわ
食洗機対応の食器はセリアで買ったし、マッキーもセリアだしネイル用のパウダーやラインストーンや格納庫やオプションパーツもセリアだし、なんならPCやダイニングテーブルやテレビや銃やソファーなんかもセリアで買ってるわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 23:04 ▼このコメントに返信 >>29
そもそもダイソーは100均じゃないぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 23:09 ▼このコメントに返信 ダンベルとかバーベルとかセリアで買ってるけど普通に使えるわ
テレビとかスナイパーライフルとか賽銭箱とかもセリアで買って使ってるけど簡単には壊れん
なんなら最近は兵士まで買えるのがセリアなんだよな
セリアは銃器も家具も塗料用のネイルパウダーも家電もロボットの格納庫も何でも揃う総合小売店だぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 23:36 ▼このコメントに返信 それなりに高額なイヤホン・イヤモニ使ってるけど、たまたま100均のイヤホン使ったら糞音質過ぎて草
中学生の頃は普通に不満なく使ってたなぁw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月01日 23:51 ▼このコメントに返信 間に合わせで買ったベトナム製のカップがどんなにぞんざいに扱ってもいつまで経っても割れない
次のカップが買えん
100均食器の丈夫さなんなん?高い食器から割れていくぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:47 ▼このコメントに返信 電気通すモノを100均で買う人勇気あるなあ
下手すりゃ発火しそう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:58 ▼このコメントに返信 先端がマグネット付きのドライバーがめっちゃしっかりしてて10年くらい愛用してる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:25 ▼このコメントに返信 100円の性能を超える、役立たず物を買う、役立たず人な
問題事故事件は、無能クズ自身が原因な
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:52 ▼このコメントに返信 >>81
横だが開始は100均やろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月03日 03:18 ▼このコメントに返信 >>10
ラップは100均とか関係なく材質が違う別の物として使い分ける
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月03日 03:28 ▼このコメントに返信 プラスチック(ポリプロピレン)の容器とかはうっかりすると一生使えたりするが、電化製品は下手すると1日持たずに壊れる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月03日 07:19 ▼このコメントに返信 ダイソーの300円のマウスパッドは良かった
今まで使ってた1000円ぐらいのやつと質的に遜色ない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月03日 09:46 ▼このコメントに返信 電化製品はやめとけ
プラ製品は別に支障ない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月03日 19:42 ▼このコメントに返信 レンジでパスタ作れる奴をフタはめたまま使って何回も買い直してるコピペすこ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月04日 11:38 ▼このコメントに返信 刃物は即行でダメになるぞ
100均で買うのは大体は消耗品ばっかだな
ダイソーで300円くらいで買ったセンサーライトは即センサーぶっ壊れてただのライトになったわw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月04日 15:57 ▼このコメントに返信 工具はガチ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月04日 18:38 ▼このコメントに返信 以前は焼き入れしてあって丈夫だなって思う物もあったが
最近はもう無理やね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:17 ▼このコメントに返信 一般人がヴェッセルのドライバーを寿命まで使うことはないけど、プロは消耗品
100均工具だって利用頻度が少ないDIYなら10年は持つものがたくさん
刃物の切れや精度は全然違うけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月05日 15:06 ▼このコメントに返信 壊れやすさはモノによる
初めて使って壊れるものもある
当然の話だけど逆に100円もしないようなものを100均で買うといいものが買える
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月05日 22:19 ▼このコメントに返信 プラ系統は劣化が早い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:39 ▼このコメントに返信 工具はやめとけ、耐久力以前に精度が段違い
まぁ1回ぐらいしか使わんのなら使いにくいのを我慢すればいいかもしれんが
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月06日 22:25 ▼このコメントに返信 >>33
キャンドゥで買ったネックイヤホン愛用してるわ。音響は良く無いけど、15時間持つわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月07日 16:59 ▼このコメントに返信 文房具、洗剤、調味料はスーパーやホムセンの方が安かったりする
食器用洗剤や5個入りスポンジ80円で売ってるし
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月08日 06:39 ▼このコメントに返信 100均の皿は洗って、置いたら割れた。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月08日 11:46 ▼このコメントに返信 キッチン消耗品とケーブル類は普通に壊れやすいというか相応の質だろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月08日 14:40 ▼このコメントに返信 スマホ充電ケーブルなんかはもう10年ぐらい使ってるな
プラスチックケースも別に劣化したりなんかなく普通にずっと使ってる
不器用な人は100均のもの使った方がいんじゃないかな、高いの買ってすぐ壊してももったいないし、これは百均だからモノが悪いのであって俺が不器用なわけじゃないって言い訳もできていいでしょ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月08日 19:53 ▼このコメントに返信 工具は絶対ダメだわ
ホムセンの簡単な組み立て家具2-3個仕上げた時点でドライバーの先が無くなった
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:22 ▼このコメントに返信 先端の向きが切り替わる毛玉取り買ったら
切り替えた時に中のバネで先端が崩壊したわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月09日 16:07 ▼このコメントに返信 >>46
眉毛や鼻毛を抜いてた毛抜きは普通に使えた
無くしてしまったので同じ奴を買ったら全くつまめずストレスMAX
改めて同じのを買ってみたら普通に使えたな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月12日 03:07 ▼このコメントに返信 雑に使うために100均で物揃えてるのに(割り箸とか紙コップ)その100均のものケチられると意味わからんってなる
>>100
先端が色々取り返れるドライバー買ったけどいいものだったわ
まぁでけえネジにしか使えんけど
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月13日 15:34 ▼このコメントに返信 本スレ>>3が答え
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月13日 16:45 ▼このコメントに返信 111🥺🎉🎉🎊🎉🎊🎉🎉🎊🎉🎊🎉🎊🥺✌️
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:08 ▼このコメントに返信 ノック式ボールペンや工具はやめとけ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:27 ▼このコメントに返信 >>20
なんの話してんの?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:28 ▼このコメントに返信 >>30
なにが当たり前なのか?捨てる人だっているだろ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月16日 04:07 ▼このコメントに返信 物によるだろ
最近はアウトドア用の食器を家で使ってるわ
気分だけアウトドア
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:57 ▼このコメントに返信 100均の小さい鏡買って一年たつけど全然壊れる気配ないわ。五回くらい落としてるのに
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月18日 11:51 ▼このコメントに返信 ドライバーとかは結構すぐ先端がちびたりするけど
たまにしか使わんものなら使い捨てにするくらいの気持ちで買ってもいいとは思う
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月21日 23:25 ▼このコメントに返信 使い捨てに近い感覚で使ってる。なんか開発の人、主婦?が多いのかキッチン道具だけやけに発達してる気がする...温玉や味玉作るやつとか
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月24日 04:16 ▼このコメントに返信 ハサミ、ボールペンは選ばんな。
それ以外の刃物系も、使い捨て感覚ならいいけど、
ちゃんと使うつもりなら買わん。
まあ、買った記憶が随分前なので今はマシなのかもな。
可動部品があるものは、買った直後はいいんだけど
数回使うとマジでびっくりするくらいヘタる。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月24日 22:03 ▼このコメントに返信 テープは粘着力がなくて短い
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月25日 17:29 ▼このコメントに返信 米119
ハサミは紙とかテープとか薄い物を切る程度なら十分だな、仕事で3本使ってるが全部10〜20年問題なく使えてる
ただ持ち手が力を入れにくい作りだから厚紙になるとすぐに手が痛くなるが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年08月26日 01:26 ▼このコメントに返信 ボールペンはクリップの部分がいきなり折れたな
まぁ結局価格相応になるって事だよ
最近はトレカ関連も売り出して、あれはいいなと思ったな。トレカのファイルとか元々ぼったくりすぎなんだよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月01日 08:55 ▼このコメントに返信 ケーブルは結構良いのかな
100均てあんま他人の評価をあてにしちゃいけない気がする
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月06日 16:46 ▼このコメントに返信 ゴールデンタイムズはダメだ
管理人の気分一つでコメントを部分的に消される
管理人の独裁主義で全く開かれていないよあのまとめサイトは
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月15日 13:24 ▼このコメントに返信 昔時計を3つ買った。
一つは一日5分ずれた。もう一つも数日でずれ始めた。残ったやつも調整用歯車が外れた。
それ以降100均には期待してない。
いまは多少ましになってるのかな。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月21日 10:32 ▼このコメントに返信 キッチンタイマーはマグネット弱すぎで落っこちてすぐこわれた
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月30日 01:05 ▼このコメントに返信 まあ実際は色々だな
丈夫で長持ちするコスパ最高の製品もあれば、壊れやすかったり作りがいまいちで買い直す羽目になる製品もある
俺は取り合えず100均で買ってみて使ってから買い直すかどうか決めてるわ
1〜2回しか使うことが無いようなものもあるので結構重宝してる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月30日 01:07 ▼このコメントに返信 ※(注記)125
時計はやめた方がいい
時間がずれて待ち合わせに遅れたり生活に影響が出てその被害の方が大きくなる
セイコーとかの1500〜2000円ぐらいの安いのを買っておけば安心して使える
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月30日 03:12 ▼このコメントに返信 10本くらい入っているボールペンは1年くらいでインクが出なくなる。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年09月30日 23:46 ▼このコメントに返信 米1
霧吹きの化粧水ボトル半年くらいつかってるけど壊れてないなあ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月02日 14:33 ▼このコメントに返信 そもそも低価格なものに品質を求めるはさもしい。
100円前後のものは消耗品でしょう。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月03日 01:08 ▼このコメントに返信 ダイソーの雨合羽は履こうとしただけで破れたしセリアの水中メガネは着けようとしただけでゴムが切れた
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月08日 08:45 ▼このコメントに返信 自転車用ライト買ったらその日のうちに留め金が割れてバラバラになったぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月08日 19:56 ▼このコメントに返信 >>2
あれと温度計やらはダメだ
測るものは金を掛けよう
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月08日 22:45 ▼このコメントに返信 100円の折り畳み傘なんかすぐ壊れると思ってたのに
壊れないせいでもう5年使ってるわ...
壊れたら良い傘に買い替えるつもりの間に合わせだったのに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月10日 00:17 ▼このコメントに返信 100均の山田化学製のsikiriシリーズ重宝してる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年10月11日 11:42 ▼このコメントに返信 100円だからお試しなのよ
「やっぱ値段なり」から「これ重宝する」と色々。
定期購入はサングラスぐらいかなぁ
コメントする
【PC版コメント欄の仕様について】
「米、※(注記)コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
例
コメント欄20に安価 米20、※(注記)20