携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

カテゴリー

« UWF留学生との夕食交流会1 | トップページ | TCAの学園祭情報、続々です!(18寮) »

2014年6月20日 (金)

UWF留学生との夕食交流会2

前回記事の続きです。





次のおもてなしプログラムは、

「浴衣」にチャレンジです

男性は兵児帯ですが、女性はちゃんと帯を結んで着ました。

[画像:Photo_18]

一人一人ポーズを決めてくれます

[画像:Photo_19]

[画像:Photo_22]

[画像:Photo_23]




留学生が写真を撮る時に、「キディー キディー」と言って、よくこのポーズをしていました。

よくよく聞いてみたら、キティちゃんのひげを表しているそうです。

[画像:Photo_21]

[画像:Photo_24]

先生、なかなかきまっています。帯の納まり具合、なんとも着慣れた感じがあります。

着物は痩せすぎだと似合わないですものね。(あら、失礼)

自前のハットが妙に浴衣と馴染んでいますね

[画像:Photo_26]



さて、着崩れないうちに記念撮影

[画像:Photo_32]





この集合写真には納まりきれないくらい大勢の寮生さんが参加してくれています。

[画像:062]



パフォーマンスも盛りだくさん。

高度な技のバク転あり、ダンスあり。感嘆の声があがります

[画像:Photo_27]

一緒に踊ったりも・・・・
[画像:Photo_28]

女々しくてのパフォーマンスも・・・・・
[画像:Photo_29]

お顔をアップにすると、この面々

[画像:067]




留学生のみなさん、大うけです。

[画像:Photo_30]


オタ芸も披露

さりげなく本物も混じっていそうです。 [画像:Photo_36]

パフォーマンス後、引率の先生の説明を受けて初めて、秋葉原のオタクの芸だと理解したようですが・・・

応援団が「フレーフレー」と、一人一人の名前を読み上げ、エールを送りました。

そして、ハイタッチ

[画像:Photo_31]




お礼にパリスが即興でダンスを披露してくれました

[画像:Photo_37]





留学生の皆さんへは、寮長寮母より、食品サンプルキーホルダーをプレゼント

みなさん大喜びです
[画像:Photo_2]


みんなで協力して後片付けをサッとやっても・・・・

まだ、名残惜しく、みんなで写真をとったり、アドレスの交換をしたり・・・・

[画像:Photo_33]
留学生へ、日本人の「お・も・て・な・し」スピリッツは伝わったことでしょう


[画像:Photo_34]
かさいの寮生さんにとっても、大変貴重で、楽しい時間だったと思います。



留学生のみなさん、引率の先生、来てくださって、逆に、有り難うございます。



短い期間で準備をしてくれた13寮の寮長寮母さん、

企画・準備・進行をしてくれた13寮の寮生のみなさん、

駆けつけてくれた女子寮のみなさん、

お料理を作ってくれたパートの方々、着物を準備・提供してくれた方々、

その他大勢の方々に感謝とお礼を申し上げます o(_ _)oペコッ

2014年6月20日 (金) イベント報告 | 固定リンク

« UWF留学生との夕食交流会1 | トップページ | TCAの学園祭情報、続々です!(18寮) »

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /