携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

カテゴリー

« ハロウィンが終わったと思ったらクリスマス | トップページ | 学生寮もクリスマスモード »

2012年11月15日 (木)

ガッツリ食べたい時に「ビビンバもどき」

[画像:Imgp3135]

我が家では、この料理を「ビビンバもどき」と呼んでいます。

豚ひき肉を炒め、みりん1:砂糖1:醤油1で味付けしたそぼろと、キムチ、半熟の目玉焼きをご飯の上に乗せたものです。

そぼろはひき肉でなく、鶏もも肉や豚コマや牛肉でも、なんでもあるものでOKです。

小さめにカットすれば、調理時間が短くてすみますので、例えば鶏もも肉だったら1cm角くらいに切るとよいでしょう。

この料理はご飯がススムんです。

そぼろのつゆを多めに作ってつゆだくにすると、なお、ご飯がススムんです。

ガッツリ食べたい人向きですよ

ついでに、お安く買えるもやしのナムルのご紹介。

もやし1袋を鍋に入れ、もやしがかぶるくらいの水を入れて強火にかけ、沸騰し始めたら、ザルにあげて水気を切り、冷めたらギュッと絞ります。

ゴマ油大さじ1、塩小さじ1/3、あれば鶏がらスープの素または中華味小さじ2/3を入れます。

もやしはいつもマルエイで1袋10円で買っています。

[画像:Photo_2]

我が家ではここにニラや白ゴマも入れます。彩りも栄養価も増しますね。

同じ味付けでほうれん草や小松菜などもいいですよ。

但し、こちらは沸騰させたたっぷりのお湯に入れ、ほうれん草なら30秒くらい、小松菜なら2分くらい茹でます。

ゴマ油をラー油に変えても美味しいです。その場合大さじ1では多いので、数滴垂らす程度でどうぞ。

[画像:Photo_3]

これらをビビンバもどきに乗せても合いますよ。

« ハロウィンが終わったと思ったらクリスマス | トップページ | 学生寮もクリスマスモード »

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /