<< 2016年10月 | TOP | 2016年12月 >>
<< 1 2 -

2016年11月03日

新たな難曲『初音ミクの激唱』など『初音ミ

セガは、7月29日発売のPSP用ソフト『初音ミク -Project DIVA- 2nd』の、収録曲の情報などを公開した. 『初音ミク -Project DIVA- 2nd』は、クリプトン・フューチャー・メディアの音声制作ソフト"キャラクターボーカル"シリーズ第1弾・初音ミクをフィーチャーしたリズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』の続編. "長押し"や"同時押し"など、楽曲との一体感がより高まるような新要素が追加されている. また、前作にはほとんどなかった鏡音リン・レン&巡音ルカの楽曲やモジュールなども収録. キャラクターを2体同時に登場させられるようになり、『magnet』などのデュエット曲にも対応している. 今回の記事では、本作に収録されることが決定した楽曲を紹介する. ぜひご覧いただきたい. 新曲『初音ミクの激唱』などが収録決定! 新たな収録曲として、cosMo@暴走Pさんが手掛ける新曲『初音ミクの激唱』や、ryoさんの『初めての恋が終わる時』、kzさんの『ファインダー(DSLR remix - re: edit)』などが発表されている. 3曲とも、ゲーム用のサイズにアレンジされたバージョンでの収録となる. くろまる『初めての恋が終わる時』 『メルト』などでおなじみのryoさんが手掛ける人気曲『初めての恋が終わる時』. "別れ"をテーマにしたこの曲を、駅のホームでミクが切なく歌いあげる. 新モジュール"パウダー" くろまる『ファインダー(DSLR remix - re: edit)』 kzさんの楽曲の中から『ファインダー』のリミックスバージョンが収録される. 『Packaged』、『ストロボナイツ』に続いて発表され、高い人気を誇る楽曲だけに、待っていたファンも多いのでは? くろまる『初音ミクの激唱』 cosMo@暴走Pさんが手掛ける新曲『初音ミクの激唱』. 前作では、cosMoさんの『初音ミクの消失』が高難易度曲としてプレイヤーを待ち受けていたが、今作では『初音ミクの消失』に代わり、『初音ミクの激唱』が高難易度の曲として登場することになった. なお、こちらの楽曲は、8月4日に発売される cosMoさんのアルバム に収録されている. ニコニコ動画ではすでにロングバージョンがアップされているので、興味がある人は予習しておくといいだろう. PVで使われているのは、電子空間をイメージしたステージだ. HARD譜面になると、同時押しや長押しなどが見られる. 曲を聴けばわかる通り、チャンスタイムを含む終盤は、連打が多くなりそうな構成になっている予感が... . 本作から新たに追加された最高難易度・EXTREMEの譜面は、パッと見ただけでも連打とコンボ数がものすごいことになっている. 新モジュール"∞" →前作からの再録曲やエディット専用曲を紹介! (2ページ目へ).

2016年11月01日

元三菱地所専務の馬場米一郎さん今野宣子死去: 朝

馬場米一郎さん(ばば・よねいちろう=元三菱地所専務)11日、消化管出血で死去、83歳. 葬儀は近親者で行った. 喪主は妻圭子さん. 連絡先は三菱地所広報部(03・3287・5200).

チャンピオンシップモードのエリア6が配信開始 Tozai Gamesのプレイステーション3向けダウンロード専用タイトル『 みんなでスペランカー(Tozai Gamesバージョン) 』の追加コンテンツとなる、"やけに厳しい光ごけに覆われた洞窟"が、2012年5月30日よりPlayStation Storeにて配信開始となる. また、これと同時に期間限定値下げキャンペーンも実施. 『 みんなでスペランカー(Tozai Gamesバージョン) 』がキャンペーン価格となる800円[税込]で販売される. 以下、概要をリリースより抜粋する. 「みんなでスペランカー」(Tozai Gamesバージョン)期間限定値下げキャンペーン セール期間: 2012年5月30日(水)~6月12日(火) セール価格: 通常価格1,200円→キャンペーン価格800円(税込) 概要: 「みんなでスペランカー」がTozai Gamesに移管され、お陰さまで半年が経ちました. 日ごろの感謝をこめて、より多くのお客様に遊んで頂けるよう期間限定で値下げキャンペーンを実施致します. 「みんなでスペランカー」未体験の方は是非この機会に洞窟探検家デビューしてみて下さい! チャンピオンシップモード エリア6 「やけに厳しい光ごけに覆われた洞窟」について 配信日: 2012年5月30日(水) 価格: 200円(税込) 概要: EX6「やけに厳しい光ごけに覆われた洞窟」はあの悪名高い暗闇ステージが登場! みんなで固まれば見やすくなるからチームワークで乗り越えろ! お馴染みの変な生き物も登場! (注記)「みんなでスペランカー」(Tozai Gamesバージョン)チャンピオンシップモード内の「コンテンツをダウンロード」もしくはPlayStation3よりPlayStation Storeにアクセスすることでご購入頂けます. (c) 1984 Timothy G. Martin (c)1985-2011 Tozai, Inc. All rights reserved. (c) 2011 Tozai Games, Inc. licensed by Tozai, Inc. Spelunker is a trademark of Timothy G. Martin and Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. registered 11月20日に発売するKinectセンサ or protected in the US and other countries.
<< 1 2 -

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


posted by Seesaa ブログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /