2009年06月
14日に歌わせていただく、野方区民ホールの下見に連れてってもらいました☆
夜型のあゆみに朝集合はきつかったけど、頑張ったぁ^^;
駅から商店街をちょこっと通ってすぐ。
駅から近いのは便利だな^^
入り口
入り口入って、
こんなロビー。
ロビー
で、舞台そでからちらっと。
舞台そで
そして舞台から客席。
客席
統括プロデューサーのいわみずけんじさんと
舞台監督の久野友莉先生と
今回キーボードやら弾いていただくたまちゃん。
と、説明してくださったホールの方。
けんじさんとたまちゃん、15日はこちら野方ホールで『HOOK』というバンドで登場です。
よかったらぜひそちらも観てねq(^-^*q)
14日ライブのメインは音楽実業団さん。
下見でご一緒した、実業団の松島佳樹(Yoshiki)さんと。
頑張るぞq(^-^*q)
頑張るぞq(^-^*q)
音楽実業団にはボーカリストやミュージシャンや、個性的なアーティストさんがいっぱい。
ステージが楽しみです。
お互い、楽しいライブできるように頑張りましょう
ステージを体感して、気合度だいぶアップ
そして緊張も・・・。
だけど、心残りなライブはしたくない(>_<)
あともう少し。
しっかりイメージしていかなくちゃ。
ね。
頑張ってるから。
7/14は空けておいてね
09/7/14(tue)
DreamShipRecordsプレゼンツ
"音楽実業団コンサート"
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2,500円/当日 3,000円
音楽実業団:佐賀順/志賀匡則/和田尚/横川高志/
山田右京(彩りLolli-Pop)/渡辺幸輔/
松島佳樹(Yoshiki)/犀川祐樹/山田隆行
統括プロデューサー:いわみずけんじ
Guest:八木亜由美
野方区民ホール
東京都中野区野方5-3-1
tel03-3310-3861
夜型のあゆみに朝集合はきつかったけど、頑張ったぁ^^;
駅から商店街をちょこっと通ってすぐ。
駅から近いのは便利だな^^
入り口
入り口入って、
こんなロビー。
ロビー
で、舞台そでからちらっと。
舞台そで
そして舞台から客席。
客席
統括プロデューサーのいわみずけんじさんと
舞台監督の久野友莉先生と
今回キーボードやら弾いていただくたまちゃん。
と、説明してくださったホールの方。
けんじさんとたまちゃん、15日はこちら野方ホールで『HOOK』というバンドで登場です。
よかったらぜひそちらも観てねq(^-^*q)
14日ライブのメインは音楽実業団さん。
下見でご一緒した、実業団の松島佳樹(Yoshiki)さんと。
頑張るぞq(^-^*q)
頑張るぞq(^-^*q)
音楽実業団にはボーカリストやミュージシャンや、個性的なアーティストさんがいっぱい。
ステージが楽しみです。
お互い、楽しいライブできるように頑張りましょう
ステージを体感して、気合度だいぶアップ
そして緊張も・・・。
だけど、心残りなライブはしたくない(>_<)
あともう少し。
しっかりイメージしていかなくちゃ。
ね。
頑張ってるから。
7/14は空けておいてね
09/7/14(tue)
DreamShipRecordsプレゼンツ
"音楽実業団コンサート"
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2,500円/当日 3,000円
音楽実業団:佐賀順/志賀匡則/和田尚/横川高志/
山田右京(彩りLolli-Pop)/渡辺幸輔/
松島佳樹(Yoshiki)/犀川祐樹/山田隆行
統括プロデューサー:いわみずけんじ
Guest:八木亜由美
野方区民ホール
東京都中野区野方5-3-1
tel03-3310-3861
b0a48130.jpg
買っちゃった☆☆☆
エレピ。
あゆみのお部屋には、生ピアノとキーボードがあるんだけど、生ピは夜弾けないし、キーボードは鍵盤軽すぎるから、曲作るのはいいんだけど、練習にはちょっと不向きで。
両方のいいとこ取りで、夜でもご近所迷惑にならずに重い鍵盤で練習できるエレピがほしい〜(>_<)
ってずっと思ってたんだけど。
お部屋の広さとお財布と相談する度に躊躇してしまってました。
でもでも、ついに買っちゃった♪
お部屋がせまい〜(≧▽≦)
けど新しいものってうれしい
なんかごめんね。
アップライト。
すっかりエレピの奥に追いやられてしまってる・・・。
でも、それぞれいいとこちゃんとあるからね。
そして、ごめんね。
楽器屋さんの店員さん。
ものすごく丁寧に説明してくれたのに、ネットの方がお買い得だったから、そっちで買っちゃった。
大変参考になりましたm(__)m
さてさて、14日に向けて弾きまくるぞo( ? ^ ? o)♪
ね。
頑張ってるから。
7/14は空けておいてね
09/7/14(tue)
DreamShipRecordsプレゼンツ
"音楽実業団コンサート"
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2,500円/当日 3,000円
音楽実業団:佐賀順/志賀匡則/和田尚/横川高志/
山田右京(彩りLolli-Pop)/渡辺幸輔/
松島佳樹(Yoshiki)/犀川祐樹/山田隆行
統括プロデューサー:いわみずけんじ
Guest:八木亜由美
野方区民ホール
東京都中野区野方5-3-1
tel03-3310-3861
買っちゃった☆☆☆
エレピ。
あゆみのお部屋には、生ピアノとキーボードがあるんだけど、生ピは夜弾けないし、キーボードは鍵盤軽すぎるから、曲作るのはいいんだけど、練習にはちょっと不向きで。
両方のいいとこ取りで、夜でもご近所迷惑にならずに重い鍵盤で練習できるエレピがほしい〜(>_<)
ってずっと思ってたんだけど。
お部屋の広さとお財布と相談する度に躊躇してしまってました。
でもでも、ついに買っちゃった♪
お部屋がせまい〜(≧▽≦)
けど新しいものってうれしい
なんかごめんね。
アップライト。
すっかりエレピの奥に追いやられてしまってる・・・。
でも、それぞれいいとこちゃんとあるからね。
そして、ごめんね。
楽器屋さんの店員さん。
ものすごく丁寧に説明してくれたのに、ネットの方がお買い得だったから、そっちで買っちゃった。
大変参考になりましたm(__)m
さてさて、14日に向けて弾きまくるぞo( ? ^ ? o)♪
ね。
頑張ってるから。
7/14は空けておいてね
09/7/14(tue)
DreamShipRecordsプレゼンツ
"音楽実業団コンサート"
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2,500円/当日 3,000円
音楽実業団:佐賀順/志賀匡則/和田尚/横川高志/
山田右京(彩りLolli-Pop)/渡辺幸輔/
松島佳樹(Yoshiki)/犀川祐樹/山田隆行
統括プロデューサー:いわみずけんじ
Guest:八木亜由美
野方区民ホール
東京都中野区野方5-3-1
tel03-3310-3861
いよいよあと一ヶ月です。
7/14の野方区民ホールライブまで。
いつものライブハウスじゃなくて、ホールのライブってどんな感じなんだろう。
ステージ広いんだよね、きっと。
客席いっぱいあるんだよね。
客席の椅子が段々になってるんだって。
観てる人たちはいつもみたいにお酒とか飲んでないんだよね。
緊張するとは思うけど、全力で伝えるライブ、あゆみも共演のみなさんも観てくれてる人も一緒に楽しい時間を過ごせるライブがしたい。
そのためにしっかり準備しなきゃ(*^▽^*)
今回はバンド編成でやっていただけるんです。
バンド編成で全部出来ることはあんまりないから、いつもの弾き語りではできなかった曲や表現しきれなかった曲をどんな風にしようかわくわくしながら悩み中ですq(^-^*q)
それでもってまず譜面書き頑張ってます(>_<)
苦手なんです。
譜面書くの。
あれってもう音楽じゃないもんね。
算数だもん。
数学だもん。
あゆみの頭は全くの文系なので、数字とか計算というものをことごとく拒絶します。
音符書きながら、行き詰ってくると
「あー、なんでっ」
とか
「足りないしっ」
とか
「頑張れっ」
とか、頭の中で思ってることがついつい口に出始めたりします(-_-;)
そして、自分で書いてるリピート記号を見失って、譜面の中で迷子になったりします。
それでも明け方近くなると、だんだんと乗ってきます。
夜型なんだか朝型なんだかわかんないです・・・。
あゆみの決まりは、全部書き終わって弾いてみて間違いなかったら、タイトルを書くってこと。
だからタイトルを入れる時はいつも達成感です(* ?ー`)
ね。
頑張ってるから。
7/14は空けておいてね
09/7/14(tue)
DreamShipRecordsプレゼンツ
"音楽実業団コンサート"
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2,500円/当日 3,000円
音楽実業団:佐賀順/志賀匡則/和田尚/横川高志/
山田右京(彩りLolli-Pop)/渡辺幸輔/
松島佳樹(Yoshiki)/犀川祐樹/山田隆行
統括プロデューサー:いわみずけんじ
Guest:八木亜由美
野方区民ホール
東京都中野区野方5-3-1
tel03-3310-3861
7/14の野方区民ホールライブまで。
いつものライブハウスじゃなくて、ホールのライブってどんな感じなんだろう。
ステージ広いんだよね、きっと。
客席いっぱいあるんだよね。
客席の椅子が段々になってるんだって。
観てる人たちはいつもみたいにお酒とか飲んでないんだよね。
緊張するとは思うけど、全力で伝えるライブ、あゆみも共演のみなさんも観てくれてる人も一緒に楽しい時間を過ごせるライブがしたい。
そのためにしっかり準備しなきゃ(*^▽^*)
今回はバンド編成でやっていただけるんです。
バンド編成で全部出来ることはあんまりないから、いつもの弾き語りではできなかった曲や表現しきれなかった曲をどんな風にしようかわくわくしながら悩み中ですq(^-^*q)
それでもってまず譜面書き頑張ってます(>_<)
苦手なんです。
譜面書くの。
あれってもう音楽じゃないもんね。
算数だもん。
数学だもん。
あゆみの頭は全くの文系なので、数字とか計算というものをことごとく拒絶します。
音符書きながら、行き詰ってくると
「あー、なんでっ」
とか
「足りないしっ」
とか
「頑張れっ」
とか、頭の中で思ってることがついつい口に出始めたりします(-_-;)
そして、自分で書いてるリピート記号を見失って、譜面の中で迷子になったりします。
それでも明け方近くなると、だんだんと乗ってきます。
夜型なんだか朝型なんだかわかんないです・・・。
あゆみの決まりは、全部書き終わって弾いてみて間違いなかったら、タイトルを書くってこと。
だからタイトルを入れる時はいつも達成感です(* ?ー`)
ね。
頑張ってるから。
7/14は空けておいてね
09/7/14(tue)
DreamShipRecordsプレゼンツ
"音楽実業団コンサート"
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2,500円/当日 3,000円
音楽実業団:佐賀順/志賀匡則/和田尚/横川高志/
山田右京(彩りLolli-Pop)/渡辺幸輔/
松島佳樹(Yoshiki)/犀川祐樹/山田隆行
統括プロデューサー:いわみずけんじ
Guest:八木亜由美
野方区民ホール
東京都中野区野方5-3-1
tel03-3310-3861
遅くなりましたが、雨の中ほんとにたくさんの方に足を運んでいただいて、
ありがとうございましたm(__)m
前回のアニソンイベントもKEI-IIIがいっぱいの盛り上がりでしたが、今回もすごかった
アニソンってすごいな。
ほんとにみなさまありがとう
2c27def9.JPG
ではでは、ハチミツのセットリストです。
1ルパン三世のテーマ (withハチミツ隊)
2リンゴの森の子猫たち<スプーンおばさん>
3草原のマルコ<母をたずねて三千里>
4にっぽん昔ばなし
〜エンディング特集〜
5やつらの足音のバラード<はじめ人間ギャートルズ>
6君がいなければ<タッチ>
7青い地球<銀河鉄道999>
8ははうえさま<一休さん>
9ごきげんいかが?紅緒です<はいからさん>
10パジャマのままで<クリーミィマミ>
11ロマンティックあげるよ<ドラゴンボール>
ハチミツ隊のバンド演奏でラストまで一気に
12キューティーハニー
13ラムのラブソング
14銀河鉄道999
こんな感じです。
書き忘れないよね。
どれくらいご存知でしたか^^??
ラムちゃん
前回は、魔女っ子シリーズで特集しましたが、今回はエンディングメドレーで。
たまちゃんから、「そっちかよ^^」と突っ込まれつつ、一曲ごとに深々とお辞儀m(__)m
アニソンでも、80年代の歌謡曲でも、みんなが知ってる歌っていうのは共通に懐かしめて盛り上がれていいですよね。
楽しかった(*^▽^*)
ハチミツの懐メロカフェは、「やさしさに包まれたなら」。
懐メロ
ユーミンだから?ちょっとレアな地味ハチミツです。
演奏はorzのみなさん。
ありがとうございました☆
懐メロカフェも含め、素敵なアーティストさんがいっぱい。
前からいろいろお噂は伺ってたけど、今回初めてちゃんとお会いした伊藤さくらさん。
さくらちゃんと
なんだかピンクのお菓子の匂いがしそうなかわいらしい方でした〜(* ?ー`)
そして、エンディングはみんなで登場。
エンディング
向こうから、
渡部沙智子さん
ハチミツ相方のランラン
で、あゆみ
佐藤和美さん
伊藤さくらさん
いわみずけんじさん
相方さんが写ってないけど、漫才コンビインフィールドフライの石井匡人さん。
みなさんおつかれさまでした
渡部沙智子さんの、「アルプスの少女ハイジ」マイナーバージョンはおもしろかったぁ。
あの暗さで「おしえて」っていわれても、ちょっと怖い話になっちゃう^^;
そしてそして、ご紹介しなくちゃ。
ハチミ☆ツ隊
ハチミツ隊のキーボードたまちゃん、ベース根岸誠くん、ドラムハナブサユウくん、ギター山田隆行くん。
結構な短期間の間にあそこまで仕上げていただきました。
そしてランラン、いつもありがとう
ハチミ☆ツ
おかげであゆみは毎回たくましくなってゆきます。
さてさて、次のハチミツはなんだろなq(^-^*q)
ありがとうございましたm(__)m
前回のアニソンイベントもKEI-IIIがいっぱいの盛り上がりでしたが、今回もすごかった
アニソンってすごいな。
ほんとにみなさまありがとう
2c27def9.JPG
ではでは、ハチミツのセットリストです。
1ルパン三世のテーマ (withハチミツ隊)
2リンゴの森の子猫たち<スプーンおばさん>
3草原のマルコ<母をたずねて三千里>
4にっぽん昔ばなし
〜エンディング特集〜
5やつらの足音のバラード<はじめ人間ギャートルズ>
6君がいなければ<タッチ>
7青い地球<銀河鉄道999>
8ははうえさま<一休さん>
9ごきげんいかが?紅緒です<はいからさん>
10パジャマのままで<クリーミィマミ>
11ロマンティックあげるよ<ドラゴンボール>
ハチミツ隊のバンド演奏でラストまで一気に
12キューティーハニー
13ラムのラブソング
14銀河鉄道999
こんな感じです。
書き忘れないよね。
どれくらいご存知でしたか^^??
ラムちゃん
前回は、魔女っ子シリーズで特集しましたが、今回はエンディングメドレーで。
たまちゃんから、「そっちかよ^^」と突っ込まれつつ、一曲ごとに深々とお辞儀m(__)m
アニソンでも、80年代の歌謡曲でも、みんなが知ってる歌っていうのは共通に懐かしめて盛り上がれていいですよね。
楽しかった(*^▽^*)
ハチミツの懐メロカフェは、「やさしさに包まれたなら」。
懐メロ
ユーミンだから?ちょっとレアな地味ハチミツです。
演奏はorzのみなさん。
ありがとうございました☆
懐メロカフェも含め、素敵なアーティストさんがいっぱい。
前からいろいろお噂は伺ってたけど、今回初めてちゃんとお会いした伊藤さくらさん。
さくらちゃんと
なんだかピンクのお菓子の匂いがしそうなかわいらしい方でした〜(* ?ー`)
そして、エンディングはみんなで登場。
エンディング
向こうから、
渡部沙智子さん
ハチミツ相方のランラン
で、あゆみ
佐藤和美さん
伊藤さくらさん
いわみずけんじさん
相方さんが写ってないけど、漫才コンビインフィールドフライの石井匡人さん。
みなさんおつかれさまでした
渡部沙智子さんの、「アルプスの少女ハイジ」マイナーバージョンはおもしろかったぁ。
あの暗さで「おしえて」っていわれても、ちょっと怖い話になっちゃう^^;
そしてそして、ご紹介しなくちゃ。
ハチミ☆ツ隊
ハチミツ隊のキーボードたまちゃん、ベース根岸誠くん、ドラムハナブサユウくん、ギター山田隆行くん。
結構な短期間の間にあそこまで仕上げていただきました。
そしてランラン、いつもありがとう
ハチミ☆ツ
おかげであゆみは毎回たくましくなってゆきます。
さてさて、次のハチミツはなんだろなq(^-^*q)
メッセージ送る
プロフィール
八木亜由美
シンガーソングライター
3月7日生まれ A型
過去の日記