[フレーム]

shin's Blog〜日々是好日〜

ベーシスト中田真一郎が日々思う事

2009年02月02日18:32
カテゴリ
日常
音楽
ここ数日
膝の関節痛と腰痛に悩まされております
腰の方は、ここのところずっとPCの前で作業しているから
(楽器の練習も座りっぱなしだし...)
膝の方はこの前出かけた時以降...
ちょっと歩いただけなのに...
膝の軟骨がこりこり
どうもまっすぐ歩いているつもりなのに
右膝がちょっと外側に傾く感じ
う〜ん、こりゃ筋肉が落ちとるね
ちょっと運動しなきゃな
とは、いうものの
なかなか出来ないんだなぁ、これが
はかないまま一年以上下駄箱に入ったままの
綺麗なランニングシューズ
そろそろ出さないとね

ま、買っただけで出来たと思って満足する人間の典型やな

とりあえず
座ったところから移動しないで全ての作業が出来てしまうこの環境
便利すぎてあかんのかも...
ちょっと不便な環境に作り直すか...

よくわからない贅沢な悩み

その前に体を鍛え直す計画をたてよう
これでも一応昔は武道やってたんだから...
と、思って体を動かしてみたが...
変わってないのは頭の中身だけ
体の方は確実に衰えておりました
股関節なんて現役の頃の半分も開かない感じ
体をひねるだけで電気が走る
こりゃひどい

ちょっとなんとかしないとね



降ってますね
空から色々なものが
この前まで雨降らなくって
黄砂っぽい細かいホコリがいっぱい
で、いきなり2日ほど雨
冬の雨はちょっと冷たすぎて嫌やな
夏の雨は結構好き
で、今日は浅間山の火山灰
ニュース見て、わざわざ駐車場まで確認に行く
そんなときだけ行動力あり
この前の雨で洗車済ませたつもりだったけど
さすがにひどい状況になってる
そろそろ洗車しないとな
しかし、浅間山といい桜島といい
立て続けに噴火
しかも最近小さな地震が多い

何もなけりゃいいけど

降ってくるといえば
花粉がそろそろ来てるような気が...
くしゃみが出始め
目やにも多くなってきた
今年は平年なみ〜ちょっと多め
だそうだ
一発で治まる薬
売り出されへんかいなぁ



確定申告の季節がやってきた
今年は期日までになんとか提出したいもんです
早くe-taxがマック対応になる事を望む
今年も諦めて持って行く事にするかねぇ



とりあえずここに集合
2/4 梵天@Club ASIA

あいかわらず詳細未定です
出番は19時くらいではないかと思われるのだが
判っているのはメンバーの名前くらいかい??

チャーリー...Gt
最近テレキャス買ったみたいで
ええな、ええな〜
スズキカオル...Dr
最近遅刻と無断欠席の常習者になりつつあるね
ドラムは最高なんやけど
中田しんいちろう...Ba
このバンドには絶対呼ばれないと思っていた
よって未だに試行錯誤中
次回はフレットレスじゃだめかのぉ



さ、そろそろ仕事に戻らなきゃ
2009年01月31日23:47
カテゴリ
日常
音楽
本日も朝からPCの前に座って制作仕事
以前からお世話になっている方の依頼
ただ、毎度の事ながら締め切り直前での発注
さすがに初日から尻に火がついている状態
早速取りかかるも、なかなかペース上がらず
しかも、別の仕事の譜面の作成と作曲もなかなか進まず...
仕方がないので朝マック

ホットケーキセット440円

ここ数日の雨ですっかり膝も痛みが増す
ついでにモニターの見過ぎで若干ドライアイ...

こりゃいかん!

てな訳で本日は午後から勝手に休日に決定
で、向かった先はららぽーと豊洲
最近のお気に入り
久々に買い物に(今年初か???)

さすが土曜日
キッザニアだっけ?
は、あり得ない程の行列

お父さんお疲れさまです

情操教育に良いそうだが...
昔の◯◯ごっことか(Drな感じではなく)の方が
想像力とかコミニュケーション能力とか
つきそうな気がするのは僕だけかな?
なんだかリアルすぎて、結局ゲームの世界になってる気が...
まぁ、ゲームよりは実体験として残るからいいのかな?

とかなんとか言いながら
その行列を横目に餃子専門店でランチ
これが絶妙にいけてる
野菜の甘みが出て大変おいしゅうございました。

お腹いっぱい700円なり(安っ)

しばし散策
股関節がきしむ...
膝が痛い...
足の裏が突っ張る...

運動不足過ぎやしませんか?

てなわけで
休憩
柚子ソフトなるものを食す

美味340円

結局買いたいモノは何一つ買えず...
ま、それもあり
そのまま道に迷いつつ帰宅
その途中で昔よく仕事帰りによった寿司屋に
炙りホタテ最高

またもや食べ過ぎ2500円なり

ひたすら食べただけの一日
帰りにタリーズに寄ろうとしたけど
閉店してた...



しかし
相も変わらず
年度末には道路工事が増えますなぁ
このおかげで、食い扶持に困ってる人が少しでも減るのは良い事や
とは思いつつも、ちゃんと計画立てて平均的に仕事せ〜よ
と、思うのも事実
今日も世田谷から自宅まで1時間半
いつもなら30分以内

おいおい

さ、気分も新たに2月やね
2月のスケジュールはこんな感じ
あ、甥っ子の誕生日も2月やった


2/4
梵天@Club ASIA
詳細未定
チャーリー...Gt
スズキカオル...Dr
中田しんいちろう...Ba

どうもジャズベはお気に召さないようで
しばらく僕の試行錯誤は続きますが
ちょっと色々見えて来た(きがするだけかっ??)


2/22
G.O.D(ゴスペル)@石川町F.A.D YOKOHAMA
12時オープン 12時30分スタート
http://www.fad-music.com/fad2008/img/map.jpg
チケット代金、2500円(当日)
2000円(前売り)〜ドリンク別

(Piano) 西池達也
(Keyboard) 斉藤渉
(Bass) 中田しんいちろう
(Drums) 田中"まぁびぃ"菖範
Director 秋葉隆行

僕も歌いたいっ!!!が、ベースを弾きながら
歌ってる人の脳みそがどうなっているのか知りたい今日この頃
スティングもゲディリーもプライマスのヒゲオヤジも
みんなどないなってんねんっ???


2/23
K’s Jam@江古田バディ
詳細未定

結局当日までリハーサルはやらない方向で?
まぁ、みなさんベテランなので
自分が間違えて、僕をにらむのだけはやめて頂きたいっ!!




ま、久々にリフレッシュ
さ、明日からまた頑張って書け!打ち込め!弾け!
ってな感じですな







2009年01月27日04:28
カテゴリ
音楽
日常
先日
僕が曲を何曲か提供させて頂いてるシンガー
『hinaco』ちゃん http://hinaco-net.com/
のライブへ
CD発売記念イベントに参加出来なかったので
渋谷でのライブに挨拶を兼ねて
2年振りくらいに聞く彼女の生の歌
(レコーディングにも立ち会ってなかった...反省)
驚く程良かった(上手になったとかそんなんじゃなく)
迷いがないというのか
自分のスタイルが荒削りだったけれど
もの凄く鮮明になって来てた
あんなにまっすぐに歌えるようになったんやなぁ
と、親心に似た気持ちに
同時に、僕もうかうかしてられへん!
と、本気で焦った事は内緒

一曲目から僕の書いた曲を歌ってくれたのは
ちょっと心臓に悪かったけれど...
でも事務所の方やレーベルの方に評価の良かった曲が
全部僕の書いた曲だと聞かされた時は
嘘でもお世辞でも、ちょっと本気で嬉しかった

また新曲書きます。ああ書きますとも

見事にのせられてる僕
おだてられりゃ木に登るんだよ
木登りは得意さ
ふん


同じく先日
知り合いから仕事の依頼
思いっきり急な制作仕事
スケジュールも絶対無理だぁ...な感じ
だけど、『君にしか無理な仕事だから!』と
またもやおだてられる

登りますよ〜木だってビルだってどこだって



今日のライブ
たくさん来て頂けて嬉しかったです

でも遠いな、二俣川は

二俣川までの道中
大和で下車...
乗り換えるつもりが
何故か改札を出て記憶にある地図を広げ
お店を探す
メンバーに連絡
その途中に
降りた駅自体間違っている事に気づく...

ここ大和やん...

小説読むのに夢中になり過ぎました...
で、
二俣川に到着して
また迷う
5分程歩いてから迷ってる自分に気づき
またもやメンバーに連絡
すでに通り過ぎた場所にあった

誰か迎えに来て...

店の中で
諸処問題はあったけれども
まぁしょうがない
きっと自分自身にも問題があるのだろう
と、思う事にした

血圧上がるとしんどいし...


帰り道
僕の人生の中でとても重要な位置にいる二人の友人
(あえてこう書くけど)から
立て続けに入電あり
一人は僕の大好きな舞台役者
色んな意味で大変な場所で仕事をしている人
俺には決して背負えないような荷物を
俺より非力なはずの腕に抱え続けてる人
自分の中でようやく決心出来た事があったその報告
びっくりしたけど
ようやく自由になれたんやなぁ
俺も負けへんもんね
と、精一杯強がり
一抹の寂しさを胸に祝福

今度お祝いに曲とワイン送るよ

もう一人
僕の師匠(本人はこう言うと嫌がるのだけれど)から入電
随分とアルコール度数高めな感じ
親以外で僕を面と向かって本気で叱ってくれる唯一の人
馬鹿話を少しして
思わず愚痴をこぼす
師匠からしてみれば僕の迷いや悩みなんてすっかりお見通し
随分と長い時間、色んな話をして頂いた

ちょっと泣きそうだったのはバレんかったかな?

あまりにもタイムリーだったんだけど
ここ何日も自分の中で答えのでなかったモノが
もの凄く簡単に、簡潔に整理出来てしまった...
相変わらずうまく受け答え出来ず
なんだかもどかしかったけれど
嬉しかったなぁ

ちょっとずつでも前向いて歩いて行こう

ここ数日
イイコトとワルイコトが交互にやってくる感じ
でも確実に前に進んでる
ちゃんと敷かれたレールではないけれど
僕が見落とし続けて来た道しるべをみんなで指し示してくれてる

ありがとう

今はこんな言葉しか出てこないけど
いつか何倍にもして返そう


出世払いの約束ばっかりでいつも申し訳ないけれど
2009年01月25日13:48
カテゴリ
新年からこっち
ずっとひきこもり
たまに出るのは仕事の時だけ
そんな生活

そんな中で、ようやく年末からの念願だった大掃除を敢行
とりあえず旧正月には間に合ったか???
まぁ、なんとなく新年も寝たきりで迎えたので
やっと新しい一年のスタートな気分

久々に名刺をオーダー
気分も新たに
リビングのラグも新調
リビングにいる時間が延びる
楽器部屋も片付き制作作業もようやく軌道に
ただ、ちょっと寒い
そろそろ椅子も長時間の作業に耐えられるモノにしたいが
その前に隣の寝室のベッドをなんとかしないと
と、思い立ったらすぐにネットサーフィンしてしまうこの状況

曲を書け!曲を!

今年に入って教則DVDやら自分の書いた曲の収録されたCDやら
いつ録音したのか忘れたけど僕が弾いているらしいCDやら
発売になったのだけれど(未確認情報もありだが...)
何故か急に色々な事が不安になりはじめた
焦りなのか何なのか
改めて自分のプレーを確認
器用に弾くけど...きてないなぁ
最近、今までの人生の中で一番
と、言い切っていいくらい音楽を聴いている
その中で、自分の問題点がもの凄く明確になってきてしまった
急に演奏するのが怖くなって来た
と、同時にここまで楽器を弾くのが楽しい
と思う事もないくらい演奏が楽しいのも事実
初心に帰ってみるのも悪くない

ただ前進あるのみである

ここ数日新年会系の呑みが続く
見事に腹の具合が悪い
明らかに呑み過ぎである
改めて人の温かさを感じるも
同時に怖さも感じてしまう
怖くてあまり肝心な事は話せなくなって来ている
自分に気づき、そんな自分に落胆

ちっちぇ〜なぁ

タイトルにある『不拘』
日頃から御世話になっている方からの年賀状に記されていた言葉
去年一年
色々な事に拘り、その自分自身に振り回されていた自分にとって
今一番必要な言葉だなと
その方は東京に出て来て路頭に迷っていた僕に今の仕事のきっかけをくれた人
僕の人生においてのいくつかの分岐点に常に立ち会って頂いている
本人はきっと意図していないだろうしそんなつもりも毛頭ないのかも知れないが
その発する言葉はかなり僕の生きるための指針になっている
今年この言葉が僕の中でどんな風に生きてくるのか


どんな風に生かしていけるのか

この前読んだ小説の書き手のブログ
日々更新される長編の日記に影響されて長い文章を書いてみたが
読み返しても、僕にはそんなに文才はないようである
まぁ、今マイブームのようなので
しばらくは長いだろう

毎日は更新出来ないだろうけどね


さて今年頭のライブ
こんな感じです

1/26
めだかや@二俣川Someday

めだかや
金山 徹...Sax,Clarinet
会田敏樹...Guitar
中田真一郎...Bass
高林カツミ...Drums
ゲスト
松井イチロー...Percussion

二俣川Someday
http://www.k2.dion.ne.jp/%7esomeday/
045-365-3671
横浜市旭区二俣川1-45-95七番館ビル2F
二俣川駅北口徒歩1分
19:00 Open
20:00〜21:00 1st Set
21:30〜22:30 2nd Set
チャージ2000円Drink別


何故に二俣川なのか判らないけれども
久々に松井さんと共演
ラテンフレーバーなライブになるのだろうか???
きっと5弦がいいんだろうな
個人的にはプレベだけど...


2/4
梵天@Club ASIA
詳細未定
チャーリー...Gt
スズキカオル...Dr
中田しんいちろう...Ba

このバンド
今年も精力的に活動するようであるが
どこへ向かおうとしているのか、個人的には模索中である
プレベが一番と言われているが
実はジャズベで弾くのもありなんではないかと
個人的には思っているのであるが...
このバンドでは初のASIA
でかいハコだけど大丈夫なのか???
音量以外の件で...


2/22
G.O.D(ゴスペル)@石川町F.A.D YOKOHAMA
12時オープン 12時30分スタート
http://www.fad-music.com/fad2008/img/map.jpg
チケット代金、2500円(当日)
2000円(前売り)〜ドリンク別

(Piano) 西池達也
(Keyboard) 斉藤渉
(Bass) 中田しんいちろう
(Drums) 田中"まぁびぃ"菖範
Director 秋葉隆行


アマチュアのグループのサポートなんだが
コンスタントにライブ活動をしているご様子
今回約2年振り?に呼んで頂いた
バンドに初共演の方もいて
これぞゴスペル!な曲もあり
楽しみである
これは多分エルリックの5弦が活躍するかな
予定は未定だが
コーラスに参加するつもり



2/23
K’s Jam@江古田バディ
詳細未定

もう何も言うまい
10年以上続いてるこのバンド
俺が参加して7.8年
何も足さない
何も引かない
後10年経ったら突然ブレークしてくれそう
まぁ、問題は...だな
多分これも5弦かな?



そんな感じの年始
2009年01月14日03:12
カテゴリ
ある本に僕の誕生日3/23に産まれた人は引きこもりがちである
と、書いてあったのだけれど
反論する余地もなく引きこもっております

で、誕生日で思い出したこの歌
http://www.youtube.com/watch?v=KYOURtSOajE

最近、虫歯がうずきます
知覚過敏も気になります

2009年01月06日20:47
カテゴリ
新年あけましておめでとうございます
とりあえず生きております

正月三が日
見事に体調を崩し寝正月を満喫
ようやく復活の兆しを見せておりますが

年末年始の仕事&里帰りで見事に体調を崩した上に
年末大掃除なども手つかずのまま
旅に出ていた機材も全て帰って来たために
最悪な事になっておりますが
片付ける気力が...

今年の抱負は...
どうせ言うだけなので今年はもう言いません

とりあえず
本年もどうぞよろしくお願いします
2008年12月16日02:28
カテゴリ
12/17 池袋マイルスカフェ
渡辺具義セッション
Gt: 渡辺具義 http://www.geocities.jp/tomo_bena/
Key:ただすけ http://www.tadasuke.com/
Dr: 村上広樹 http://sound.jp/h-m/
Ba: 中田しんいちろう
start 20:00
charge
予約2500円
当日3000円
2 drink 1200円

Miles CafeのHPはこちら
http://www.milescafe.com/index.html

お暇な方は是非
お暇でなくとも是非
2008年12月10日23:49
カテゴリ
日常
音楽
ここのところ浜松町でハイエナと戯れておりまして
で、本日訳あってモノレールで通勤
で、のんびり浜松町に到着
で、改札出たところで大きな本屋を発見
当然のように寄り道
で、マンガと小説を購入
で、店を出たところで...

『ここどこ???』状態

窓が無い上に看板の説明もいまいちわからず
とりあえず出口に向かうと...

知らない場所に出ました。
人気の無い...

あぁ、反対側ね
なるほどなるほど
と、引き返す

で、そのまま引き返したはずが
さっきの本屋に出ない...

え?
ええええ????

ここどこ???

完全に迷いまして
ようやく出たところが
何故かJRの駅の上?
東京タワーがよく見えて
う〜ん、美しいじゃぁ、あ〜りませんかぁ

と、思いつつ
やっとの思いで脱出

本屋を出てから20分以上もうろうろ彷徨っておりました...
意外に浜松町の駅周辺が栄えていた事もびっくりでしたが
自分の方向音痴っぷりにもびっくり
ちょっと体内磁石には自信があっただけに
ちょっとショックでございました
2008年12月07日06:22
カテゴリ
今日は深夜12時からスタートしたジャズ系セッションに
LKでもお世話になっているギタリスト原ともやさんに誘われて
参加してきました。
セッションとか滅多に行かない僕ですが
実はもう一つの目的があって
以前仕事のトラでお世話になっておきながら
ろくに挨拶も出来ずに終わっていた
ベーシスト池田達也さんにお会いする目的もありまして
で、久々にジャムセッションに参加した次第で

で、やはり
というかなんというか
僕の苦手な空気がそこかしこに漂っておりまして...

元々、暗譜の苦手なワタクシ
みなさんメモリーでガンガン進んで行く訳で
途中からすっかり1観客になっておりました...
で、仕切りもよく判らないまま1時間が過ぎ

そんな頃にようやく達也さん登場
挨拶もそこそこに演奏始めるかと思ったけれど
微妙な空気に結局しばらく二人で
カウンターでしばしベース談義

ようやく演奏するもぐだぐだな中、あまり盛り上がらず...

で、なんとなくこのまま終了か????
の空気の中
達也さんから
『二人だけでやろうよ!!!』
との嬉しいお誘い
二つ返事で喜んでステージへ
ベース2本だけ
生涯初のセッション
で、選んだ曲が何故かカンタロープアイランド
どうなる事やら
と、思いつつ
始めてみたら...






めちゃめちゃ楽しい...
いや、まじで
なんで今までこんな事しなかったんやろ
ってくらい楽しかった
二人だけなのでめちゃめちゃシビアな空間で
めちゃめちゃ神経も使ったけれど
使った分だけ返ってくる感じがたまりませんでした

最後の4バースのソロは
二人でやりたい放題で...
達也さんのシングルストロークの思いっきり早いサムピングに
僕がロータリーで応酬したり
二人でタッピングしまくったり
(やり方が全く違っていたのでめちゃめちゃ見入ってしまいました)
最高な時間でした
時計は3時まわってたけどね...

終了後は二人で結局閉店の声がかかるまで
機材の話からプレーヤーの話から◯◯◯の話まで...
まだまだ話し足りないくらいのベースマニアックトークで大盛り上がり

で、閉店後
まだ店の前で立ち話をしてしまいまして...
で、帰り際に再会の約束をしてようやくお開きに


本当に貴重な時間になりました
池田達也さん本当にありがとうございました

しかし
前から思っていたけど
どうやら俺のジャズベは異常に重いらしい
達也さんのベースの重量の2倍くらいありそな感じでした
今日いらしてたベーシスト全員に重い!と言われてしまいました
弦高は確実に1ミリ以上高かったな...
コントラバスに至っては2ミリは違ってた...
ちょっと下げたくなるなぁ
でも、音も最高!!!って言うてもろたからええ気分ですわ


コントラバスのピックアップの話で意見がかなり似てた事で
ちょっとだけ自分の耳に対する自分の評価があがりました

技術はあがっとらんけどな...




あかんがな...
2008年12月05日20:35
カテゴリ
日常
本日お昼のリハーサル終了後
オートバックスへ

1週間程前からヘッドライトが片方切れていたため交換に

で、よくよくチェックするといわゆる車幅灯も反対側が切れてた...

う〜ん

仕方が無いのでフロントライト周り全部交換!

で、雨だし面倒だったので交換をしてもらう事にしたのだが
平日の夕方なのに
『申し訳ありません、ただ今ピットが混み合っておりまして
一時間少々お待ち頂く事になるんですが...』
って...

ライト交換に1時間は待てん...

と、仕方なく買って帰り
後は雨が上がったら自力で
と、仕方なく帰宅

すると雨もやんだので、早速交換
車いじるの久しぶり
ちょっとワクワクしながらエンジンルームを開けると
出るわ出るわ
枯葉が隙間から...
なんでやねん...

まぁ、去年アストロのエンジンルームから
工具が2つ出て来た事あったけど...

しばし掃除の後
交換作業に
日本車のエンジンルーム久しぶりやったので
ちょっと戸惑う...

でも、車はどこの国のもやっぱり簡単に出来てるんやね
とはいえアストロよりは複雑
で、水が入らないようにうまく出来てるなぁ
(アストロはうまくシーリングできた〜と思ってもなぜかライトに水が
入って...う〜ん)
なんて感心しながら作業を進める
まぁライト周りなんてどの車もたいていは同じなので
(ベンツとかは知らんけど)
さっさと外す
で、片方は簡単に終了
で、問題の片方
これはバッテリーやらなんやら色々詰まってる方だったので
取り外しにちょっと時間がかかってしまった
しかもソケットから古いバルブが外れない...

と、思っていたら
『パキ...』
わ、バルブ折れた...
古い方で良かった...

もう折れたなら遠慮なく
と、思いっきりやっても抜けない...
10分くらい格闘しました

無事に取り外し
取り付けも終了
30分もかかってしもた...

まぁ久しぶりやし

と、駐車場に入れ直し
ブレーキを踏んでみると...

ブレーキランプ片方切れてる...

なんでやねん...

もう今日は閉店
がらがら〜〜

明日本番前に買いに行きま〜す




あ、来週はこれ

12/8 江古田バディ
めだかや

金山 徹(cl)
会田敏樹(gt)
高林カツミ(Dr)
柳田謙二(Per)
中田しんいちろう(Ba)

スペシャルゲスト!!!
望月聖人(Tb)

江古田バディ(03−3953−1152)
18時30分オープン、19時30分スタート
チャージ2500円

みんな来てね
スケジュール
脳内秋祭り開催中
間もなく冬休み
冬眠準備中
QRコード
Recent Comments
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /