[フレーム]
2010年2月18日22:11
最近友人(高校の時の先輩)が
「挫折とは何か」みたいなことを
ブログで書いてたので
私も考えてみました音符キラキラ
今まで何度か失敗は
経験してきた私ですが
「挫折」といわれると
すぐには浮かばないです...
私の両親の影響で
(何事もいい方向に進んでいる)
と考える性格なので
大学受験で第一志望に
合格できなかったのも
(こっちの大学来てよかった)
って自然と今思えてますし
歌の練習でうまくいかなくても
「挫折したぁぁ(;_;)」と
諦めてる暇はないので
挫折には入らないですし...
( ゚ロ ゚;
わかりました!
多分挫折ってもっと
もっともっと人生経験が
増えてから味わうもの
なのかもしれないですが、
日々生きてるうちに
過去が美化されていってしまう
私の脳のメカニズムには
振り返ってみて(挫折だったなあ)
と思うのはこの先もきっと
ないのかもしれないです...笑
挫折ってゆうのはきっと
すっごい理想の自分や目標があって
「失敗」と同時に「諦めた」時が
挫折っていう程の落ち込みに
陥るんでないんでしょうか?
私は今まで失敗はたくさんあっても、
自分の中の本当に大事なものを
諦めたことはまだないので
挫折というものがわからないですねニコニコキラキラ
諦めないことは
しんどいですけど
諦めることもすごく
しんどいことだと
思うんですよね...
ただ、挫折っていうのは
まだ希望を捨てない限り
何度も体験をして成長に
つながっていくものだと思うので
成長のためには通る道だとも思います!
....なんか言ってることが
ごちゃごちゃになってきました。笑
要するに、
私には挫折を考えるには
まだまだ早かったと言うことですね!笑
↑「挫折について考えること」に
挫折してしまいました(;_;)笑
また考えて成長して
答えがでたらブログに
書きたいと思いますしょぼんドキドキ笑
「挫折とは何か」みたいなことを
ブログで書いてたので
私も考えてみました音符キラキラ
今まで何度か失敗は
経験してきた私ですが
「挫折」といわれると
すぐには浮かばないです...
私の両親の影響で
(何事もいい方向に進んでいる)
と考える性格なので
大学受験で第一志望に
合格できなかったのも
(こっちの大学来てよかった)
って自然と今思えてますし
歌の練習でうまくいかなくても
「挫折したぁぁ(;_;)」と
諦めてる暇はないので
挫折には入らないですし...
( ゚ロ ゚;
わかりました!
多分挫折ってもっと
もっともっと人生経験が
増えてから味わうもの
なのかもしれないですが、
日々生きてるうちに
過去が美化されていってしまう
私の脳のメカニズムには
振り返ってみて(挫折だったなあ)
と思うのはこの先もきっと
ないのかもしれないです...笑
挫折ってゆうのはきっと
すっごい理想の自分や目標があって
「失敗」と同時に「諦めた」時が
挫折っていう程の落ち込みに
陥るんでないんでしょうか?
私は今まで失敗はたくさんあっても、
自分の中の本当に大事なものを
諦めたことはまだないので
挫折というものがわからないですねニコニコキラキラ
諦めないことは
しんどいですけど
諦めることもすごく
しんどいことだと
思うんですよね...
ただ、挫折っていうのは
まだ希望を捨てない限り
何度も体験をして成長に
つながっていくものだと思うので
成長のためには通る道だとも思います!
....なんか言ってることが
ごちゃごちゃになってきました。笑
要するに、
私には挫折を考えるには
まだまだ早かったと言うことですね!笑
↑「挫折について考えること」に
挫折してしまいました(;_;)笑
また考えて成長して
答えがでたらブログに
書きたいと思いますしょぼんドキドキ笑
- カテゴリ:
- 今日のブログ
アクセスカウンター
コメントする