[フレーム]

MANA心の玉手箱

大阪出身在住、ギター弾き語りシンガーソングライター!3年以内に紅白出場を目指して、アパレル店員の仕事を辞めて音楽一本での生活を始めました!!! 全国各地歌いにいきます☆ 人が好き!!!!

2010年02月

2010年2月26日17:29
なので、携帯からですドキドキ










昨日大学のお友達と
通天閣に行ってきました!笑











とゆうビッグなネタを
写真付きで書きたいのですが
なんせPCが故障
(インターネットできないだけ)なもんで
どうしたもんかと...











父に聞くと多分一発なのでしょうが
いつになることやらな感じなので
結構不便です( ́Д`)
なんでインターネット無理なの(;_;)?












調べたいことが山ほどあるのに
タイミング悪すぎますしょぼん雷













通天閣のお話は
もうちょっと
待ってくださいねガーンキラキラ












では、バイト行ってきまーす(*^-')b

カテゴリ:
今日のブログ
2010年2月25日1:30
最近思ったように詞が書けませんダウンダウン



と、いうよりも
出てきません(;_;)











前みたいに出来事一つ一つに
心がイチイチ動いてくれません。。












最近忙しすぎたのかなガーン














感謝、感動薄れています。




この感じって嫌なんですよね(;_;)






人間力が低下している気がするからです.
心がよどんでいる気がするからです.












でも、今日自転車発進した時に
「春の匂い」に気付きましたドキドキ











ふわッキラキラキラキラって
毎年気付きますドキドキ












そう言えば結構前から
春の匂いしていたな...











感じても通りすぎてて
意識してなかったのが
今日ふと気付けたので
少し嬉しかったですドキドキ













日々暗いニュースや
何か見つけては自分を責めて
時間とお金に終われてますが
少しずつ心にゆとりを
与えていってあげたいですドキドキ











人の心配ばかりしていないで
自分のやるべきことをやる!









ブログに弱音を書いてる間に
大事なこと思い出せましたニコニコ!笑





よし!
気を取り直して書いてみます音符音符
カテゴリ:
今日のブログ
2010年2月19日2:4
最近夜になると
ふと色んなことが
頭に浮かんできて
たくさん考え混んで
しまうんですしょぼん








そういうときは
寝るのが一番なんですが
眠れません(;_;)
















毎晩悩みが尽きません...笑












と、暗い話を書くと
余計に暗くなるので
気晴らしに(?)となんですが
3月13日に発表の
新曲の説明でもしますね










まず、
「LaLaLa」ですドキドキ






これは一度
竹村公成3人トリオライブで
竹村さんが歌っておりますが
作詞は私、MANAが担当しましたキラキラ











散文でしたので
手は加えていただきましたが
すごくあわーい可愛ーい
曲になっておりますドキドキキラキラ












実はこの詞を書いたのは
高校生のときなんですが
なんとしかもテストの時間中でした!笑
当時テストの問題が
ちんぷんかんぷんな時は
時間が大量に余ってしまうので
歌詞作成時間にしていたんですキラキラキラキラ笑









(なんかaikoみたいな可愛い詞書きたいなあ〜)
ってゆう漠然としたイメージから
書きはじめて多分何分かで完成!!笑






う〜ん、伝えたいメッセージを
明確にしてないからただの
可愛いラブソングやなあ〜
ってちょっと自信がなかったのですが
手を加えず当時のまま
竹村さんに見せると
「めっちゃいいやん!」と
お褒めの言葉をいただけましたドキドキ









まあ、そら手加えてないし
たった何分かでの作成ですし
散文です。笑












構成し直すのめっちゃ大変やったわ〜!








と言われましたが
そこはさすが竹村さん!!










すっごいしっくりくる
私にぴったりなメロディを
つけていただきましたニコニコドキドキ













この曲を聴いて
お客さんと一緒に
楽しく歌っているのを
すぐ想像できたので
早くライブで皆さんに
聴いてもらいたいですキラキラキラキラ










3月13日、金曜日
ペーニャでのライブで
皆さんのご来場を心より
お待ちしておりますドキドキドキドキ













おやすみなさいニコニコキラキラ
カテゴリ:
今日のブログ
2010年2月18日22:11
最近友人(高校の時の先輩)が
「挫折とは何か」みたいなことを
ブログで書いてたので
私も考えてみました音符キラキラ















今まで何度か失敗は
経験してきた私ですが
「挫折」といわれると
すぐには浮かばないです...











私の両親の影響で
(何事もいい方向に進んでいる)
と考える性格なので
大学受験で第一志望に
合格できなかったのも
(こっちの大学来てよかった)
って自然と今思えてますし
歌の練習でうまくいかなくても
「挫折したぁぁ(;_;)」と
諦めてる暇はないので
挫折には入らないですし...












( ゚ロ ゚;








わかりました!












多分挫折ってもっと
もっともっと人生経験が
増えてから味わうもの
なのかもしれないですが、
日々生きてるうちに
過去が美化されていってしまう
私の脳のメカニズムには
振り返ってみて(挫折だったなあ)
と思うのはこの先もきっと
ないのかもしれないです...笑














挫折ってゆうのはきっと
すっごい理想の自分や目標があって
「失敗」と同時に「諦めた」時が
挫折っていう程の落ち込みに
陥るんでないんでしょうか?















私は今まで失敗はたくさんあっても、
自分の中の本当に大事なものを
諦めたことはまだないので
挫折というものがわからないですねニコニコキラキラ












諦めないことは
しんどいですけど
諦めることもすごく
しんどいことだと
思うんですよね...
ただ、挫折っていうのは
まだ希望を捨てない限り
何度も体験をして成長に
つながっていくものだと思うので
成長のためには通る道だとも思います!














....なんか言ってることが
ごちゃごちゃになってきました。笑























要するに、

私には挫折を考えるには
まだまだ早かったと言うことですね!笑















↑「挫折について考えること」に
挫折してしまいました(;_;)笑










また考えて成長して
答えがでたらブログに
書きたいと思いますしょぼんドキドキ笑
カテゴリ:
今日のブログ
2010年2月17日17:4



今日は更新率高めですドキドキ

なんてったって今日は
アクティブな女ですからグッド!キラキラ笑













2駅歩いてる途中に
まず百均に寄り道しまして〜
もうすぐ寿命なので
新しいつけまつげ購入ドキドキキラキラ











結構前からなくなりかけてたので
練習のときに瓢箪山のダイソーに
何度か足を運んだのですが
何度行っても品切れで、
諦めていつもと違うタイプを
買っていたんですが
しっくりこず....


やっといつものまつげを
買うことができましたラブラブ!ラブラブ!











ふんで、めんぼうキラキラキラキラ笑
私ホンマに無駄遣いの天才かもしれません。
まだキティちゃんのめんぼう
なくなっていないのに次は
プーさんのめんぼう買ってしまいました。




お化粧直しの必需品ですが
さすがに無駄遣いです、100円。笑


















そしてそこからさらに
とことこ歩いてると
私が通っていた中学校前にきましたドキドキ














懐かしすぎて中をフェンスの間から
除き込んでいると中から男性がΣ( ゚д ゚;)













よく見たらなんとなく
知ってそうな先生だったので
3年生の時の担任の先生が
中にいるかどうか聞いてみると
「職員室いてるよ〜」と
快く開けてくださいましたドキドキドキドキ












全然会う気とかなかったのに
ひょんなことから何年ぶりかの再会ラブラブ!ラブラブ!ドキドキ







私の名前も
ちょっとひっかかりながらも
ぱっとみて呼んでくださって
安心しましたドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ笑







だって、当時あんなに
怒られたんですもの。
あんなに泣かされたんですもの。
忘れられては困りますぜ。笑










私の泣き虫を改善してくれたのも、その先生。








「男はすがるもんじゃない、利用するもんや!」
と教えてくれたのもその先生。笑
おかげで何人もの生徒が
ひねくれていきました。笑








今日も久々に会って
近況報告をしたとき
将来のことも聞かれ
「歌手になります!」
って言ってみると、
「そうやったん?!」と
とても驚かれていました。笑




当時私は
(この先生にはわかってもらえる訳がない)
と思ってひたすらに
将来の夢を隠していたんです。笑







今回ハッキリ言えたので
次回から先生にも
宣伝して行こうと思いますニコニコ!!笑








いやはや、先生の格言を
また増やさしてもらいました。









「男は利用するもんや。経済的にも精神的にも。」








....笑













また飲み会開催する際には
先生も一緒に行きたいと思いますキラキラ笑
カテゴリ:
今日のブログ
アクセスカウンター
記事検索
出演依頼はコチラへ

ライブやメディア出演などのお誘いをお待ちしています

送信フォームへ
最新記事
最新コメント
カテゴリー
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /