[フレーム]

ink-ribbon

サッコとノリジの音楽ユニットink-ribbon(インクリボン)

2010年11月

2010年11月22日13:39
カテゴリ
全然ブログかけてなくてすまそん。会社のお昼休みを利用して書いています。
なぜならまたもやネットが不通に

先日、カスタマーサポートセンターのお姉さんと30分以上もの長電話の末、
昨日新しいモデムが届きました。
しかし配線したもののダメでした。初期可もしました。再起動もしました。

ノリジの予想するつながらない原因
「電話線がねずみにかじられている」
「モデムに私が触れると壊れる」
「NTTが仕事をサボっている」

今一番恐れていることは
「お客様のところではインターネットはもうご利用になられません。あきらめてください」
と言われてしまうこと!

いや、あきらめません!
インターネットにつながるという夢はあきらめられません! ノリジ
2010年11月11日00:34
カテゴリ
週末のライブは無事に終わりましたー!聴いてくれたみんなありがとう!
映画館でなんて初めてライブしたけど、本当にトラブルなくて良かった

アクシデントカップル最後、アクシデントカップルの吹き替えをした
俳優さんたちとパシャリ

目をつぶちゃってる方が監督で、
このポーズはよくわからないけどお決まりみたい(笑)

声優ってスゴいね。サッコがコナンのまねしてたけど、(懲りずにこの翌日のライブでもしてたね)
きっといろんなまねできるんだろうね!
まぁサッコもカラオケでいろんな人のまねするの上手だからそれと一緒か!

私は何のまねもできないなー
笑い方がオードリーの春日に似てるって言われるくらいで。あとメガネかけると光浦に似てるみたい(笑)
あ、いとうあさこ?にも似てるって言われたことある。

とにかく何か面白い芸ができるようになりたい!

さて、次回のライブは11月15日(月)
片岡百合 produce event「HAPPY NOTE party」〜音から始まるラララ〜
OPEN 18:00 / START 18:20 / 会場:Quarter Note
前売:2000円 当日:2500円 (どちらもドリンク別)
最寄駅:田町or三田or芝浦埠頭(JRor浅草線orゆりかもめ)

是非来られる方、チケット取り置きしておくんでメールちょうだい!
ink-ribbon@hotmail.co.jp

待ってまーーーーーーす ノリジ
タグ :
#映画館
#アクシデントカップル
2010年11月06日00:28
カテゴリ
[画像:toribon]今日の地震で、うちの子トリボンはオカメパニックになってました。
かわいそうに。大丈夫だよ心配ないよ。

今度の日曜日、池尻大橋ROCKERROOMでライブだよ!!

・もちろん行きます!
・あー、久しぶりに見たいなぁ
・ink-ribbon気になっていた
・とりあえず暇

上記に当てはまる方は、とりあえず、連絡ください。
ink-ribbon@hotmail.co.jp

11/7(日) 池尻大橋ROCKERROOM OPEN 18:00 START 18:30
1500円(ドリンク別)です。

新曲もやるけん、ぜひぜひ、ぜひぜひぜひぜひ、来てちょんまげ!!


明日はねぇ、アクシデントカップルってドラマ?の吹き替えの役者たちが集まるイベントで歌ってくるんだー。
このドラマの挿入曲?をノリジがアレンジしたんだよ。
歌はモー娘の高橋愛さんて方が歌ったらしいんだけど、明日は来ないらしいので、へへっ。サッコが歌っちゃうぜ!!
一般人も来れるらしいので、ぜひ来たい!って方は↓↓ 見て見て

2010年11月6日(土)
<アクシデント•カップル祭りだ!!
打ち上げパーティー2010>
アクシデントカップル吹き替え
役者、声優、総出演!!
*高橋愛さんは来られません
トークショー及び立食パーティー!!
場所:彩の国ビジュアルプラザ
時間:18:00〜21:00
会費:お一人様 2,000円
11/4までに
info@tokyo-story.jp
まで名前及び人数を
お知らせ下さい。

どっかの映画監督とか来て、ink-ribbonいいねぇ!
今度、松田龍平主演映画の主題歌やってくんない?
とか、なんないかなぁ サッコ
2010年11月01日11:22
カテゴリ
お久しぶりサッコです!
今日から11月です!
約、一か月ちかく更新してなかったね。

IMG_0802 IMG_0803
なんだか急に決まった引っ越しで、
バタバタしておりました。
でも、お友達たちがいっぱい手伝ってくれたおかげで
無事に終わったよ

本当にありがたい!!焼き肉で謝礼!!

IMG_0806
引っ越しでヘロヘロになった次の日は、大好きな釣り〜!!
船釣りは2回目で、なんと初めて船釣り行った日は、大荒れの天気で、
ちょー酔ったから、恐かったんだけど、今回は天気よいし、
波もあまりなかったから、楽しめた!
五目釣りだけど、ワラサ狙いだったらしいけど、あたしサバしか釣れんかったー!
隣の人のイナダを借りて、パシャリ。
大量に釣れたサバは、南蛮漬けにして食べました。うまし。


P1080360
翌週は、いとこの結婚式が東京であったので、うちの両親も福岡からきました。
久しぶりに会ったけど、元気そうで安心しました。
2泊もしたからお留守番の愛猫チャビが心配だったけど、
帰ったら、大量に置いてきた餌が空っぽで、激太りして元気だそうで、安心しました。

P1080384
どう?似てる?似てる?よく似てるって言われるの。
結婚式は本当に素敵だったー!!
てゆうか嫁さんまじ美人!!


つっても、イトコも嫁さんも、あたし&ノリジが通ってた
全寮制ミッションスクール一個上の先輩同士ってことで、もちろんあたしもよく知ってるし、
ほんとに素敵な女性なの!まじ素敵!
あたしはどう頑張っても、あんな女性にはなれない・・・ 生まれ変わるしかない・・・w
親戚になれて、嬉しいです

9236748_830183267_191large 9236748_830183276_210large
それからそれからー、24日は久しぶりにSilverwingsで
ライブさせていただきました。来てくださったかた、
ありがとうございました。
新曲披露も、無事終わってホッとした〜( ?∀`)
いただきものの写真です。
たまプラーザの方々はink-ribbonを成長させてくれて、
ほんとうにありがたい限りです!



IMG_0837 IMG_0836あ!!その前に、たまプラにできた新しいFMサルースのサテライトスタジオにも行ってきましたのでした。
いやーーーー興奮した!!だって、ちょー見えるんだもん。
←外から見たらこんな感じ
くだらないドMトークして、楽しい時間でした。
新しくなったたまプラ駅、まじすげぇ!
こんどゆっくり買い物来たいなぁ


9236748_830183294_221large
そういえば、ずいぶん前だけど、私の働いてる老人ホームのお祭りイベントでも
歌ったんだー!大好きなおばあちゃんたちが見に来てくれて、
うれしくて涙出そうになっちゃったりして。


[画像:unchain]
それから、ライブも見に行ったんだー。
夏に行った音霊のイベントで出会ったUNCHAIN。急激にハマったよね。
ツアーに行けなかったから、ちゃんと見れたのは初めて。
一人で行ったんだけど、いやーーーーー『楽しかった!』
この一言に限る!
こんなに楽しんだライブは初めてかもな。
基本あたしってエモい系が好きだから、盛り上がる系じゃないからさぁ、

UNCHAINは盛り上がるんだ。そしてまとまりすぎてる楽器と、震えるほど上手い歌。
帰り際にボーカルのマスヲさんにサインもらったよ!嬉しかった!!

[画像:paper]
3日前はPaperBagLunchboxのライブも見に行った。
久しぶりに見たけど、やっぱり曲は好きです。
あと、ドラムが女性で、見た感じ、ふにゃ〜ってしたほんわかおねぇさんなんだけど、
ドラムまじかっこいい!失礼だけど、そこいらの男子パワードラムより、断然すごいっす。
やっぱりドラマーは憧れます(*・ω・)

こちらもサインいただきました!
PBLのボーカル中野さんは、高校の頃の先輩で、昔っからよく歌ってました。
彼が高校の頃に作ったCDがあって、その曲をたまに思い出すよー とかって話してたの。
あたし的に2曲お気に入りがあって、今度ink-ribbonで歌っていいすか?て聞いたら、いいよ!ってことなので、
いつかカバーしたいと思ってる。

そんな感じの最近です。
夏から急に冬になっちゃって、あたしの大好きな夏の終わりが無かったのが残念ですが、
今年の冬は、さむーーーーいらしいので、スノボ好きとしては、嬉しいかぎりです。いっぱい行けるといいな。
みなさん風邪ひかないように。あたしは元気です。 サッコ
ライブ情報
2014年3月2日(日)
ink-ribbon活動休止
ワンマンライブ!
Open18:00 / Start18:30
1000円(ドリンク別)

Coffee&Bar Ivy
東京都町田市原町田3-4-4
最寄駅:町田(JR/小田急)

CD
2012年発売「Share The Love」
1000円(収益金、全額寄付)
2011年発売「ヒカリ」1000円
2010年発売「warmer」1500円
2009年発売「Two」500円
2008年発売「REVIVAL」1000円
2007年発売「Sunset」500円
ライブ会場に持って行きます!

何かありましたらこちらへ↓
ink-ribbon@hotmail.co.jp
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /