海外プログラム:SCP(シンガポール海外研修)最終日
2024年9月15日 (日) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
シンガポール最終日は、夕方の出発時間まで自由行動です。
数日間で地下鉄、バス、タクシーの乗り方を覚えたので、それを駆使して
それぞれが訪れたい場所に行って過ごしました。
この数日間でシンガポールについて多くを学びました。
多文化共生社会で、人種も文化も様々であること、複数の言語を話す人々が多いことや、
建国59年にして経済的にも大きな発展を遂げていること。
シンガポールの住宅事情や教育制度、それぞれの文化の冠婚葬祭についても学びました。
もちろん、たった数日間ですべて知ることはできませんが、様々な面を見ることで
出発前よりもさらに興味がわきました。
もう1つ実感したのは、シンガポールのプレゼンテーション力の素晴らしさです。
例えば、訪れる人々は昼間のマリーナベイ・サンズと周辺でショッピングや観光を
楽しむこともできますし、夜は音楽と光のショーを毎日無料で楽しむことができます。
また、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでもライトアップされた幻想的なスーパー・ツリー・
グローヴを見ることができますが、昼間に訪れると約780種類の植物が見られる
フラワードームや地球環境保護の大切さを自然に意識させるクラウド・フォレストを
見学できます。どちらも癒やしの空間でありながら、かつダイナミックさも感じられる
空間です。
クラウド・フォレストの中には、大きな滝が流れて、世界の熱帯山地の植物が見られます。
Img_8522
そして、チャンギ国際空港には新名物になっている「ジュエル」という
巨大な滝があります。滝の周囲にはショッピングエリア、フードコートとなっており、
空港利用者だけでなく、シンガポールの住民が週末に家族や友人と訪れて楽しむことが
できる場所になっています。
ジュエルはライトアップされ、ちょうど私たちが出発する前には5分程度の音楽と光のショーを
見ることができました(ジュエルの周囲のライトアップには、チームラボが貢献していると
聞きました)。
ジュエルを見て気分も高揚し、またシンガポールを訪れたいと思わせてくれるような
空間と演出が良い思い出の1つになっています。
Also check out our Instagram account!
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/tut_lastudyabroad.official/