ベトナムインターンシップ研修:ビジネス英語 Class 2
2024年2月29日 (木) 海外プログラム | 固定リンク | 1 投稿者: 学生活動スタッフ
ベトナムインターンシップ研修に参加しているCS学部1年S.I.さんの投稿です。
↓ ↓ ↓
4週間のベトナムインターンシップ研修の1週目はFPT大学でのビジネス英語の授業を受け、東京工科大生は2つのクラスに分かれました。1クラス約10人で、東京工科大学の他にも、会津大学や創価大学の学生さんもいました。
本記事ではその時の様子を紹介したいと思います。
I took Business English in Class 2.
私は、クラス2でビジネス英語を受講しました。
On the first day, I learned how to communicate effectively in various business situations. We learned the fundamentals of communication in business.
初日は、主にビジネス内での会話で使う表現を学びました。与えられた文に合うような言い回しを考えて、ペアで会話をするというものです。
On the next day, we tried to have conversations in the given situations. Then, we explored mistakes in business communication through discussion.
2日目は、1日目の復習として与えられたシチュエーションで約3分間のロールプレイをするという授業でした。相手の立場によって、言い回しを変える必要があります。
ロールプレイをしている様子です。↓ ↓ ↓
I learned about how to conduct business meetings. I didn't know about the process, and I haven't really thought about it. So, the lesson was very meaningful for me. I also learned about how to write business email.
3日目は、ビジネスミーティング。
実際にお題にあった約10分のビジネスミーティングのロールプレイをしました。簡単に議題を説明すると、お客様が宿泊するホテルを4つの中から選ぶというものでした。準備時間が与えられたものの、このロールプレイが恐らく授業内で一番難しいと感じました。
ビジネスミーティングのロールプレイ中。↓ ↓ ↓
I learned how to write business emails and a CV (curriculum vitae). My email has many mistakes. But I understood them because my teacher taught me why these are mistakes. Learning how to write a CV and emails was really meaningful for me.
4日目は、メールと履歴書の書き方を学びました。日本でも、しっかりと習う機会がほとんど無かったためとてもためになりました。
On the last day of the Business English lesson, I did my final presentation!! I talked about a person who I adore. And, I learned a lot from a presentation given by my classmates.
5日目は、ファイナルプレゼンテーションです!自分の尊敬するスピーカーを紹介するというものでした。とても緊張しましたが、周りの人のプレゼンから、多くの学びを得ることができました。
特に、プレゼンの最初にちょっとした問いかけを出すことによって、聞いてる側も、よりその人の内容に引き込まれるようにする工夫が素晴らしいと感じました。自分は、とっさに英語を話すことが出来なかったため、「聞き手に伝える」というよりかは、「原稿を読む」ということに集中してしまったので次の機会には改善したいなと感じました。
始めはあまりにも先生の話が聞き取れずに、初日から挫けそうになりましたが、3日目以降から耳が英語に慣れ始めたのか、7割位は聞き取れるようになりました。
この授業を通して、諦めずにやりきることが大切だと改めて実感しました!
インスタグラムもやってます!!!
↓ ↓ ↓
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019年03月14日)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019年03月14日)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019年03月13日)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019年03月12日)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019年03月11日)