海外プログラム:シンガポール研修2022 12 Day 6 南洋工科大学との交流会編
2022年9月25日 (日) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
シンガポール研修のハイライトは何といっても、Nangyang Technological University(南洋工科大学)日本語愛好会の皆さんとの交流会!
NTUは2022年度世界大学ランキングで12位の名門大学です。
JAC(日本語愛好会)の副会長のトレバーさんのご挨拶があり、交流会の始まりです!トレバーさんは海路学を専攻しているそうです。
TUT生2人につきNTU生1人がついてくれ、交流会の前半はキャンパスツアー。
そしてカフェテリアでおしゃべり。日本から持ってきたパンフレット、マンガ、お菓子などを見せながら、頑張って英語で話しました。でも、NTU JACメンバーの日本語がとっても上手で、彼らの日本語に頼ってしまいました。
NTUと言ったら、シンボルThe Hive. その名の通りハチの巣みたい。点心の蒸し器にも見えます!
内部はこんな感じ。
最後はThe Hiveの最上階で記念写真を撮りました。
16753875916352
NTU JACの皆さんとの2時間はあっと言う間に過ぎ、とても有意義な時間でした。
インスタグラムもやってます!!!
↓ ↓ ↓
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019年03月14日)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019年03月14日)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019年03月13日)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019年03月12日)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019年03月11日)