実際に現場の下見に行きました!(由井プロジェクト)
2019年10月 8日 (火) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
こんにちは!由井プログラムメンバーのノゾミです。
8/6は、実際に企画を実施する「由井市民センター」にて、現場下見をしました。
今回は、ものづくりスライムチームと縁日チームの代表者3名と先生の合計4名で行ってきました。
******
実際に現場に行ってみて、まず全員が思ったことは「広い!」ということでした。
どれくらいの広さかというと、施設案内によれば103m2、大体畳62枚分くらいですね。
何となく「すごく広い」ということを感じてもらえたでしょうか?
そのほかにも、机やいすがあったり、調理室なのでコンロや流しがあったり、それぞれの設備を実際に見ることができて、本番のイメージがさらにつきやすくなりました。
前回の私のブログでも書きましたが、由井チームは企画の垣根を越えてみんな仲良しなので、毎回の集まりがとても楽しみですし、このメンバーで一つのことを作り上げていけることが本当に嬉しいです。
学部も学年も違う人と知り合って、仲良くなれるのはこのようなプログラムならではですね。
******
本番まであと少しですが、このメンバーで楽しく、来てくれる人に楽しんでもらえるように頑張りたいと思います!
今日はこの辺で!以上、現場下見でした。