Spring International Language Centerでの語学授業【デンバー海外語学インターンシップ研修】
2019年3月 1日 (金) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
こんにちは。デンバー海外研修に参加しているU.Y.です。
今回、私は語学学校での授業について書きたいと思います。私たちはデンバーからは約20キロ弱離れたリトルトン(Littleton)という町にあるSpring International Language Centerというインターナショナルスクールに通っています。
私たちの他にも世界中から語学留学でここに通って日々勉強されているかたもいらっしゃいます。日本人のかたも何名かいらっしゃいます。
学校のある日の主な一日の流れとしては朝9時に集合して12時まで途中何回か休憩をはさんで授業をうけ、12時から13時までランチタイム。また13時から16時まで途中休憩をはさみ授業を受け解散し帰宅。というようになっています。
授業はイディオムについて学んだりアメリカで働くときどのように人と接すること(アイコンタクト・握手・姿勢など)が大切なのかについて学んだりしています。また授業の一環としてリトルトンのダウンタウンに行き課外授業をするというアクティブな授業もあります。
下に添付している写真はあるイディオムの授業の日に使用した資料です。
(私の字が資料に書き込まれていて読みにくくなっているのはごめんなさい...)
最近大活躍中の日本の若手フィギュアスケーターである坂本花織さんが題材になっているものを使用されていました。
初めて聞くイディオム(cream of the cropやlike the back of your handなど)
が多かったです。またイディオムを日本語に和訳されたものを見て覚えるのではなく、イディオムを説明している別の英語を見て理解して英語のまま覚えるという新しいプロセスで学ぶという経験もできてよかったです。
228_3
228_3
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019年03月14日)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019年03月14日)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019年03月13日)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019年03月12日)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019年03月11日)