魚沼プログラム
2018年6月 1日 (金) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
サービスラーニング担当スタッフです
魚沼プログラムの第1回目(5/26-27)が終了しました。
◎にじゅうまる1日目(5/26)
当日の午前3時に小出インターにつきそのまま車で宿泊先の魚沼伝習館へ移動しました。かなりつらかったです。初日はろうきんさんの森の学校というイベントでのBBQの手伝いでした。初日から雲一つない快晴で始まりとても暑かったです。仕事としては会場の設置や火おこしなどを行い、お昼は一緒にBBQを楽しみました。ろうきんの方々は60名ほどいらっしゃいまして、過疎地ではないような賑わいを見せていました。夜には近場の温泉に行くことができました。
29736
S__21692438
S__170049539
S__34365446
参加学生 Kさん
◎にじゅうまる2日目(5/27)
理事長さんの息子さんの田んぼの整備を手伝わせていただき、水路のどぶさらいや邪魔になる周辺の木の伐採を行いました。実際に行ったのは全体の一部分だけだったのですが、水路のどぶさらいは砂が重く、腰を曲げた状態での作業が多いので腰が痛くなりました。ですが、作業が終わった後に綺麗な水が流れてくるのを見るととても達成感がありました。また、木の伐採は、のこぎりを使い慣れていないため無駄な力が入ってとても疲れました。今年は毛虫が例年よりも多くいるとのことでしたが、実際に作業中何度も毛虫を見かけてとてもやりづらかったです。
S_8042970599605b
S_8042970942083b_2
S_8042971322406b
参加学生 Yさん
魚沼プログラムの第2回目は、6/23-24です。