そもそもなぜフィリピン?【フィリピン語学研修】
2017年12月 5日 (火) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
きっとこんな疑問を抱いた人も多いのではないでしょうか。
皆さんはセブ島を知っていますか?
フィリピンの島の一つです。
最近脚光を浴びているのが、セブ島の語学学校。
スパルタ教育で有名で、短期間で英語の力がつくと人気になり、学生のみならず、日本企業も英語研修先として、セブ島に社員を送り込んでいます。
最近では予約を取るのも難しい状況のようです。
朝8時から夜10時まで英語漬け。
昨夏、私も実際に体験してきましたが、かなりのものでした
ではセブ島も含め、なぜフィリピンが人気なのでしょう?
ヨーロッパやアメリカ方面に研修に行くには、それなりに時間も費用もかかります。
でも、成田や羽田から4時間少しで行けるフィリピンは近くて、しかも費用が安いため、かなり「お手軽感」。
できるだけ長く安く行きたい人にはお勧めなんです。
でも一番の理由はこれ。
フィリピン人は英語が母国語ではないという点です。
公用語ではありますが、native speakerではありません。
フィリピンでは、小学校から英語教育が始まります。
そして学校では、すべての教科が英語で教えられるため、私たち日本人と違って、英語を自由自在に扱える力がつきます。
少し訛りがありますが、話すスピードも速くなく、またこちらの話を一生懸命聞いてくれる思いやり。
欧米の人々と話すのはちょっと苦手でも、フィリピンの人とは壁を感じることなく気軽に話せる。
そんな素晴らしい研修先がフィリピンなんです。
「なぜフィリピン?」の疑問は解けたでしょうか?
そうだったらうれしいです