集中実技(ゴルフ実習) その4
2017年9月28日 (木) 集中実技 | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
コースの紹介をします。
鳴沢林間ゴルフ場は、ショートコースながら白樺コースと富士コースの2コースあります。通常、ゴルフ場には1コースあたり9ホールあるのですが、私たちが行った時には白樺コースは1ホール目が練習場となっていたため、8ホールしかありません。一方、富士コースは9ホールありました。
[画像:Course_guide]
白樺コースは短くて狭いだけでなく、アップダウンの激しいホールが多いなど、体力を奪われるコースでした。しかし、富士コースは白樺コースよりも距離は長くて広い平坦なホールもあるため、白樺コースよりもまわりやすく感じました。
[画像:Course]
また、富士コースでは7番ホールから8番ホールをゴンドラに似たモノライダーで移動するという普通のゴルフ場では体験できないことがあり、とても楽しかったです。
そして、グリーンは白樺コース・富士コースともにボールの転がりが速かったです。私は中学、高校でゴルフの試合にも出たことがあるのですが、その時と同じくらいに感じました。
白樺コースは短くて狭いだけでなく、アップダウンの激しいホールが多いなど、体力を奪われるコースでした。しかし、富士コースは白樺コースよりも距離は長くて広い平坦なホールもあるため、白樺コースよりもまわりやすく感じました。
[画像:Course]
また、富士コースでは7番ホールから8番ホールをゴンドラに似たモノライダーで移動するという普通のゴルフ場では体験できないことがあり、とても楽しかったです。
そして、グリーンは白樺コース・富士コースともにボールの転がりが速かったです。私は中学、高校でゴルフの試合にも出たことがあるのですが、その時と同じくらいに感じました。
「集中実技」カテゴリの記事
- 集中実技スキー2018 START(2019年02月15日)
- 集中実技(ゴルフ実習) その5(2018年10月09日)
- 集中実技(ゴルフ実習) その4(2018年10月09日)
- 集中実技(ゴルフ実習) その3(2018年10月09日)
- 集中実技(ゴルフ実習) その2(2018年09月24日)