▼2011 年 8 月 10 日 のアーカイブ

11.08.10

岡山城炎上?!

毎日暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
岡山の夏といえば桃。ぶどう。そして「幻想庭園」です!(`・ω・ ́) キリッ!
以前、当ブログでもご紹介しました岡山後楽園、夏のライトアップイベント「幻想庭園」に今年も行ってまいりました。

訪れたのは8月6日(土)。ちょうど岡山では納涼花火大会の開催日なのでした。
会場となる旭川の河川敷は毎年見物客で大混雑。行きも帰りも大変です。
そこからほど近い後楽園が意外な穴場だという噂があり、その真偽を確かめるため(?)今年は後楽園から花火を見ることにしたのでした。

たどり着くと、普段の後楽園よりは、さすがにかなり賑わっていました。
ですが、河川敷の混みっぷりに比べれば何でもないです。

だけどもやっぱり夜景モードは難しい。花火モードだともっとうまくいかない_| ̄|しろまる il||li
カメラのせいか、腕のせいか・・・。
ほとんどがブレブレ写真だったのですが、せっかくなので比較的マシなものをUPしてみます。
本当はもっともっとキレイだったんです!心の目で補正しながらご覧あれ!

まずは幻想庭園の模様。

[画像:1]

[画像:2]

花火が上がるとこうなります!
結構離れている気もしますが、お城と花火が一緒に見られるのって、何か贅沢。

[画像:31]

[画像:41]

お城と花火がもっと近くなるポイントがあるはずと、しばしさまよう。

そう!こんな感じ!

[画像:6]

[画像:8]

[画像:9]

[画像:10]

[画像:11]

[画像:12]

[画像:13]

[画像:14]

[画像:15]

岡山城、炎上?!

[画像:16]

[画像:17]

幻想庭園は21:30までなので、花火が終わった後(20:30)でも、ゆっくり散策することができます。

[画像:18]

[画像:19]

仕掛など低い花火は見られませんが、人ごみで身動きとれず、仲間とはぐれたら一生めぐり会えそうに無い(?)河川敷に比べると、かなりゆっくりゆったり見られますし、幻想庭園も楽しめる。
お腹に「ドーン!」と音が響くくらい、そして花火のカス?が降ってくるぐらい近くじゃないと見た気がしない、という方以外にはお薦めできます。
だけどそんな口コミ情報により、後楽園花火客は年々増加の一途だそうで、お薦めしたいようなしたくないような、微妙に揺れる乙女心でありマウス。~( C・>

『岡山後楽園の春夏秋冬』
[フレーム]

岡山にお越しの際は、こちらをどうぞ。

岡山を食べる!
美味しい、楽しい、また行きたい。岡山の厳選105店を絵日記で紹介。
人気ブログからの書籍化です!
[フレーム]

岡山GOGOグルメ隊 !!』

岡山を飲む!
粋な大人の癒し空間、Bar。
お店そのものより、バーテンダーにスポットをあてた、全国的にも珍しいバーガイド。
中のコラムもおもしろいです。

[フレーム]
『おかやまバーテンダー』

カテゴリー: 岡山, 時事, | 2 件のコメント »

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /