ネット上では「さすが大都会岡山www」などと揶揄されがちな岡山ですが(>_<;)
「憧れの地」だなんて、恐縮です。こそばゆいです。
でも、ありがとうございます(≧▽≦)
それほど若くはない私なので(^^;)新井素子さん分かりますよ♪
そんなことを言ってくださってたんですね。ありがたしです!
昔、新井素子氏が「子供の頃に見た写真集の中に、ものすごくきれいな菜の花畑の写真があった。それが岡山の写真で、山村暮鳥の「いちめんのなのはな」という詩と相俟って、自分の中で岡山といえば菜の花が咲き乱れ、鳥が空を舞う理想郷みたいになってて、ずっと憧れの地だった」みたいなことを書かれていて、それを読んだ私の中でも、それ以来岡山は憧れの地となっていました!
なので、その頃のことが一気に蘇るような素敵なお写真と文章に出会え、何だかすごくうれしくなって、いてもたってもいられずコメントさせてもらいました\(^▽^)/
あっ、でも新井素子さんって、若い方は知らないかなぁ?
]]>