このページの本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、電力広域的運営推進機関 個人情報保護方針をご参照ください。

各種手続き

30分電力量・確定使用量・発電30分電力量(電気事業者間のシステム連携に関する規格等)

電力事業を行うにあたり、スイッチング支援システムを介さず、送配電事業者から小売電気事業者や発電事業者等へ直接データを提供する下記の業務がございます。

30分電力量提供

送配電事業者が、託送契約をしている小売電気事業者に対し、需要地点毎に30分電力量を当該事業者へ提供する。

提供タイミング

  • 特高・高圧:30分以内
  • 低圧:60分以内

データ/メッセージ

  • 特高・高圧30分電力量
  • 特高・高圧日毎30分電力量
  • 低圧30分電力量
  • 低圧日毎30分電力量

確定使用量の通知

送配電事業者から小売電気事業者に対して託送料金請求するにあたり、その根拠となる確定使用量や計器取替情報、月中移動情報を通知する。

  • 特高・高圧月間確定使用量
  • 低圧月間確定使用量
  • 特高・高圧計量器取替
  • 低圧計量器取替
  • 特高・高圧月中異動
  • 低圧月中異動

発電30分電力量提供

送配電事業者が、託送契約をしている発電契約者の特高・高圧発電者及び低圧発電者に対し、受電地点毎に発電30分電力量を当該発電契約者へ提供する。

(注記)2022年10月に全てのエリアで提供開始となりました。

提供タイミング

  • 特高・高圧:30分以内
  • 低圧:60分以内

データ/メッセージ

  • 特高・高圧発電30分電力量
  • 特高・高圧日毎発電30分電力量
  • 低圧発電30分電力量
  • 低圧日毎発電30分電力量

規格類

上記の業務に関する情報連携の共通事項、業務メッセージに関する規格類

情報連携共通規格

電気事業者間における電力量提供等EDI共通規格(Ver.3A)PDF(961KB)(2025年7月1日更新)

(注記)部分供給から分割供給への制度変更に伴う文言修正(2025年7月1日)
ご参考:EDI共通規格の新旧比較表PDF(1315KB)

ファイル仕様

実装ガイド他

下記資料を一式で開示しております。
個別開示資料のため、ご希望される事業者様は下記問い合わせ窓口まで、事業者名、担当者名、連絡先電話番号、メールアドレスを明記の上、メールにてお申し込みください。

  • 30分電力量提供業務、発電30分電力量提供業務および確定使用量の通知業務_システム実装ガイド(2022年4月5日改版)
  • 確定使用量BP・30分電力量BP・発電30分電力量BP運用事例集(2025年7月1日改版)
  • 契約電力算定結果内訳帳票の仕様およびサンプルデータ(2023年6月13日改版)
  • 発電者の仕訳後の電力量のお知らせ帳票の仕様およびサンプルデータ(2023年6月13日改版)
  • 30分電力量および確定使用量等の取得に係る一般送配電事業者との接続試験申込書(2021年9月10日改版)
  • XMLスキーマ(2025年7月1日改版)
  • 使用量XMLサンプルデータ(2025年7月1日改版)
  • 託送関連データ提供システム利用申請書(2025年10月2日改版)
  • 接続試験時の送配電連絡先一覧(2025年10月2日改版)

お問合せ先

お問合せフォーム

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /