このページの本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、電力広域的運営推進機関 個人情報保護方針をご参照ください。

各種手続き

更新日:2020年11月25日

システム連携方式

「広域機関システムの計画受付機能」および「スイッチング支援システム」をご利用頂くにあたり、以下の4つの方式を提供します。各事業者さまの利用形態に合った方式を選択してください。

1.Web直接入力(対象:スイッチング支援システム)

広域機関のWebサイトから、計画受付機能にログインし各種計画をWebブラウザ経由で登録

特徴

  • 自社システムの開発が不要
  • システム連携しないため、一部業務の省力化が不可

2. ファイルアップロード(Excel入力ツール)(対象:広域機関システム)

広域機関のWebサイトから、計画受付機能にログインし各種計画のXMLファイルをWebブラウザ経由でアップロード

特徴

  • 自社システムが利用可能
  • アップロードファイルはXML形式に変換が必要
    ただし広域機関よりExcel入力→XML生成ツール提供

3. JX手順(対象:広域機関システム)

広域機関より提供するBP様式に基づき、事業者にてシステムを開発。JX手順のインターフェースでシステム連携

特徴

  • 自社システムが利用可能
    ただし連携機能の開発が必要
  • システム連携で一部業務の省力化が可能
  • ACMSなどのJX手順に対応するソフトウェアのライセンスと保守費用が発生

4. Web-API(対象:広域機関システム・スイッチング支援システム)

広域機関より提供する、Web-API仕様に基づき、事業者にてシステムを開発。Web-APIのインターフェースでシステム連携

特徴

  • 自社システムの利用が可能
    ただし連携機能の開発が必要
  • システム連携で一部業務の省力化が可能

お問い合わせ

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /