このページの本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、電力広域的運営推進機関 個人情報保護方針をご参照ください。

系統アクセスに関する相談サービス

本機関では、一般送配電事業者又は配電事業者が受付・回答を行った接続検討について、回答内容に関する解説などを希望される系統連系希望者さまからの相談窓口を設けております。

系統アクセスに関する相談サービスの概要

系統アクセスに関する相談サービス内容

  • 一般送配電事業者又は配電事業者が受付・回答を行った接続検討の内容に対する質問・相談
    (注記)最大受電電力の合計値が1万キロワット以上の発電設備等の連系を希望する事業者さまについては、業務規程第98条の規定により回答書の確認・検証を求めることも可能です。ただし、回答書の確認・検証は、系統連系を確約するものではなく、契約申込み後の連系承諾で系統連系が確定します。
    (注記)契約申込み手続き・契約申込み後の調査・工事実施については、連系先の一般送配電事業者又は配電事業者での対応となります。
    (注記)契約申込み後の疑義等については、相談・紛争解決による対応とさせていただきます。
  • 現在実施中の電源接続案件一括検討プロセス案件に対する質問・相談
  • 一般送配電事業者又は配電事業者に接続検討結果の説明を受ける際の同席対応
    (注記)原則web会議での同席とさせていただきます。

【相談事例】

  • 接続検討回答書を受領したが、工事概要が理解できないため、なぜこのような負担金になるのか理解できない
  • 系統連系するための対策を求められたが、なぜ必要なのかわからない。
  • 一般送配電事業者又は配電事業者から説明を受けることになったが、専門的な内容はわからないので一緒に聞いて欲しい。

など

お問合せの前に

系統アクセス手続きを行う系統連系希望者さまから寄せられたよくある質問を以下のリンク先に掲載しています。お問合せ前にご確認ください。

系統アクセスに関するよくあるお問合せ(FAQ)

お問合せのご利用方法

お問合せ内容に応じて以下のお問合せフォームから選択の上、お問合せください。
なお、お問合せの内容によっては、お時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

系統アクセスの手続き方法や一括検討プロセスの手続きに関するお問合せ

お問合せフォーム

接続検討回答書に関する疑義や疑問等、契約申込み以降の一般送配電事業者又は配電事業者の対応に対する疑義等に関するお問合せ

お問合せフォーム

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /