このページの本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、電力広域的運営推進機関 個人情報保護方針をご参照ください。

広域機関について

更新日:2021年4月1日

電力システム改革における広域機関の役割

電力システム改革の工程

3つの目的の実現に向け、3段階で進められてきました。

3つの目的

  1. 電力の安定供給の確保
  2. 電気料金の最大限の抑制
  3. 電気利用の選択肢や企業の事業機会の拡大

3つの段階

第1段階:2015年4月

  • 電力広域的運営推進機関の発足

第2段階:2016年4月

  • 電気小売業への参入の全面自由化
  • ライセンス制の導入

第3段階:2020年4月

  • 送配電部門の法的分離

電力システム改革における広域機関の役割

広域機関発足前

  • 審議会で検討
  • 法令を立案・施行

電力会社

  • 系統設備計画を立案
  • 系統アクセス業務を実施

広域機関発足後

  • 審議会で検討
  • 法令を立案・施行

広域機関

  • 委員会等で専門的見地から検討
  • 規程・指針を策定
  • 長期方針・広域系統整備計画を策定
  • 系統アクセス業務を審査

電力会社

  • 系統設備計画を立案
  • 系統アクセス業務を実施

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /