障害の種別や立場、考えの違いを乗りこえ、障害のある人々の社会における「完全参加と平等」や「ノーマライゼーション」の理念を具体的に実現することを目的として、各種事業を全国的に展開しています。
  1. トップページ >
  2. 出版物

25年2月27日更新

出版物


ご注文は、本のタイトル、必要部数・氏名・連絡先(郵便番号・住所・電話・ FAX番号・
Eメール)、請求書が必要な際はその宛名を明記の上、 office@jdnet.gr.jpへご注文ください。
なお、TEL・FAXによるご注文もお受けしております。

FAXでのお申込み用紙はこちらから
右【書籍申し込み用紙(PDFファイル)】

〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 日本障害者協議会
TEL:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347


広報誌・定期購読

書籍名
表紙
判型
税込価格
[画像:すべての人の社会]A4判 年間購読料:4,000円(送料共)
1部300円(送料別)


広報誌(合本)

書籍名
表紙
判型 税込価格 発行年日
復刻版JDジャーナル合本・全20冊 (注記)完売 [画像:IYDP情報] A4判 各150頁程度 100,000円 1980〜
2000
「すべての人の社会」合本 [画像:すべての人の社会] A4判 各150頁程度 各4,000円 2001〜
2011

JDでお取り扱いしている本・DVD

書籍名
表紙
判型 税込価格 発行年日

NEW心の中から希望が切り離されないように 藤井克徳詩集

[画像:藤井克徳詩集] 四六判並製 176頁 1,540円 2024.4

みんな、知っておこう!
障害者権利条約 総括所見のポイント解説

[画像:総括所見ポイント解説] B5判 60頁 500円 2023.12

障害と人権の総合事典

[画像:JD事典]A5判 274頁 2,970円 2023.6

JDブックレット5「障害のある人の分岐点」

[画像:ブックレット5]A5判 138頁 1,100円 2021.11

JD40年の軌跡 国際障害者年前夜から権利条約が動き出すまで (注記)完売

[画像:JD40年の軌跡 国際障害者年前夜から権利条約が動き出すまで]A4判 80頁 500円 2020.12

障害者とともに働く

[画像:障害者とともに働く]新書判変形 204頁 820円 2020.10

JDブックレット4「障害のある人と優生思想」

[画像:ブックレット4]A5判 124頁 1,100円 2019.11

戦後70年 患者運動、障害者運動のあゆみとこれから

[画像:戦後70年 患者運動、障害者運動のあゆみとこれから] A5版 129頁 880円 2016.3

障害年金の具体的な改善策 新障害認定ガイドラインのここが問題!

[画像:障害年金の具体的な改善策] A4版 40頁 550円 2017.7

健太さんはなぜ死んだか―警官たちの「正義」と障害者の命

[画像:わたしで最後にして] 四六版 192頁 1,650円 2017.7

わたしで最後にして ナチスの障害者虐殺と優生思想

[画像:わたしで最後にして] A5版 160頁 1,650円 2018.9

障害者をしめ出す社会は弱くもろい

[画像:しめ出す] A5版 143頁 1,650円 2017.8

緊急出版 生きたかった 相模原障害者殺傷事件が問いかけるもの

[画像:生きたかった] A5版 160頁 1,540円 2016.12

お勧め 私を救ったオットー・ヴァイト
ナチスとたたかった真実の記録

[画像:私を救ったオットーヴァイト] 四六判上製 160頁 1,320円 2016.2

お勧め パパ・ヴァイト ナチスに立ち向かった盲目の人(えほん)

[画像:えほんパパヴァイト] A4変形版 30頁 1,760円 2015.8

JDブックレット3「生き場」をなくした人たち
罪を犯した障害者の生きにくさに向き合う
(注記)完売

[画像:ブックレット3] A5版 124頁 1,019円 2015.7

お勧め えほん・障害者権利条約

[画像:えほん権利条約]四六版 36頁 1,650円 2015.5

お勧め 【英語版】えほん・障害者権利条約

[画像:えほん権利条約]四六版 36頁 1,980円 2020.7

DVD「やれば、できるさ!」 (注記)完売

[画像:DVDやればできるさ]DVD 40分 10,000円 2015.3

常に先駆け走り抜く〜障害のある人と共に生きた丸山一郎〜

[画像:常に先駆け走りぬく]四六判 502頁 1,980円 2014.11

必読 JDブックレット2「病棟から出て地域で暮らしたい 〜精神科の「社会的入院」問題を検証する〜」 (注記)完売

[画像:ブックレット2]A5判 123頁 1,019円 2014.9

必読 JDブックレット1「私たち抜きに私たちのことを決めないで 〜障害者権利条約の軌跡と本質〜」

[画像:ブックレット1]A5判 115頁 1,019円 2014.6

「すべての人の社会」実現のために 私たち抜きに私たちのことを決めないで!-障害に関する内外の8タイトル政策集- (注記)完売

[画像:8タイトル政策集]A4判 530頁 1,800円 2013.3

必携 資料集 完全実現をめざして
(骨格提言と改正障害者基本法)

[画像:完全実現をめざして]A4判 144頁 500円 2011.9

必携 障害者権利条約 日英対訳とコメント
障害者権利条約の批准と完全実施に向けて
(注記)完売

[画像:日英対訳]B5判 70頁 500円 2011.6

歴史 「弱くてもろい社会」から「すべての人の社会」へ‐JD30年の運動の道のりと展望‐

[画像:弱くてもろい社会からすべての人の社会へ]A4判 46頁 500円 2011.5

必読 明日をひらく言霊〜調 一興著作選集〜

[画像:明日をひらく言霊]四六判 336頁 2,500円 2011.4

文化 DVD ゑびす曼陀羅〜日本障害者文化史絵巻〜

[画像:えびす曼荼羅]DVD 34分 3,000円

DVD版

2011. 2

見えないけれど観えるもの

[画像:見えないけれど見えるもの]A5判 258頁 2,100円

2010.10

さよなら自立支援法-訴訟勝利までの軌跡

[画像:さよなら自立支援法]A5判 56頁 300円 2010.5

障害者権利条約はこうして生まれた─国連障害者 権利条約特別委員会 元議長 ドン・マッケイ講演録

[画像:ドンマッケイ講演録]B5判 47頁 500円 2010.3
福祉的就労分野における労働法適用に関する研究会〜国際的動向を踏まえた福祉と雇用の積極的融合へ〜 [画像:福祉的就労分野における労働法適用に関する研究会]

A4判

221頁 1,000円 2009.11

障害者の就労支援と国際基準
-ILO159号条約違反提訴への回答と今後の対応

[画像:障害者の就労支援と国際基準] A4判 116頁 500円

2009.6

わがまちの障害福祉計画44の自治体首長に聞く

[画像:わがまちの障害者福祉計画] B5判 184頁 1,000円 2009.2

障害者権利条約で社会を変えたい (注記)完売

[画像:権利条約で社会をかえたい] A4判ヨコ 80頁 500円 2008.9

みんなちがってみんな一緒! 障害者権利条約

[画像:みんなちがってみんな一緒障害者権利条約] B5判 48頁 500円 2008.5


提言ほか

書籍名
表紙
判型 定価 発行年日
障害者の働く権利を確立するための社会支援雇用制度創設に向けての提言(案)
((注記)全文WEBにて公開しています。)
[画像:すべての人の社会にむけて6WG] A4判 78頁 1000円 2015.12
好評 ≪すべての人の社会≫に向けて
―障害者政策・6つのWGの提案―
[画像:すべての人の社会にむけて6WG] A4判 42頁 無料 2013.5
EU諸国における社会支援雇用調査報告書
((注記)全文WEBにて公開しています。)
[画像:EU諸国における社会支援雇用調査報告書] A4判 78頁 1,000円 2010.11
障害者の所得保障と就労支援に関する2007年提言 [画像:すべての人の社会] A5判 46頁 150円 2008.1
障害者を見る目に確かさを (注記)完売 [画像:障害者を見る目に確かさを] A5判 166頁 1,502円 2004.12
日本障害者協議会名鑑1999 Directory of Japan Council on Disability 1999 (注記)完売 [画像なし] A4判 184頁 1,500円 1999. 7
障害者に関する総合計画提言 (注記)完売 [画像:総合計画提言] A4判 154頁 1,500円 1998. 8
権利擁護に関する事例集
-その法的・制度的問題点-
(注記)完売
[画像:権利擁護に関する事例集] A4判 96頁 1,200円 1997. 9
障害者の生活環境改善手法
-実践の記録から-
[画像:障害者の生活環境改善手法-実践の記録から] B5判 132頁 2,640円 1994.11
完全参加と平等への挑戦
-国際障害者年日本推進協議会十年のあゆみ
[画像:完全参加と平等への挑戦] A5判 153頁 700円 1991.12
障害者関係映画総目録5 (注記)完売 [画像:障害者関係映画総目録5] B5判 53頁 600円 1991. 3
障害者対策への政策提言 (注記)完売 [画像:障害者対策への施策提言] B5判 34頁 200円 1989.12
精神障害者問題を理解するために (注記)完売 [画像:精神障害者問題を理解するために] B5判 78頁 500円 1989. 5
日本の障害者をとりまく10の課題 [画像なし] B5判 12頁 100円 1988
国際障害者年長期行動計画 前半期の評価と後半期の課題〈全国の自治体と障害者団体に対する調査結果〉 [画像:前半期の評価と後半期の課題] B5判 176頁 1,000円 1987. 7
障害者関係映画総目録4 [画像:障害者関係映画総目録4] B5判 135頁 1,000円 1987. 1


報告書

書籍名
表紙
判型 定価 発行年日
年金問題の今後を考える
-障害者の生活問題シンポジウム-
[画像:精神障害者問題を理解するために] B5判 59頁 600円 1990. 7


海外関連

書籍名
表紙
判型 定価 発行年日
すべての人に生活につながる労働を
(ワーカビリティアジア編集)
[画像:すべての人に生活につながる労働を] B4判 158頁 1,200円 2013.11
障害者の機会均等化に関する基準規則
(国連)-日本語版-
(注記)完売
[画像:機会均等化] B5判 50頁 500円 1995. 3
家族と障害 -日本語版- [画像:家族と障害] B5判 75頁 1,200円 1995. 3
自立へ向かって -障害者に関する米国政府の法律・事業の評価および立法上の勧告- (注記)完売 [画像:自立へ向かって] B5判 72頁 1,000円 1988. 9
国際障害者年国連・海外関係資料集(注記)完売 [画像:国際障害者年国連・海外関係資料集] B5判 250頁 1,400円 1983.11
障害者に関する報道改善をめざして
-国連セミナーによる報告-
(注記)完売

全文公開中(PDF、テキスト)

[画像:障害者に関する報道改善をめざして] B5判 18頁 500円 1983.11
障害者福祉の動向
-ポスト国際障害者年事業報告書-
(注記)完売
[画像:障害者福祉の動向] B5判 310頁 1,600円 1982.11
障害者に関する世界行動計画 (注記)完売 [画像:障害者に関する世界行動計画] B5判 65頁 700円 1982.11
国際障害者年関係資料集 (注記)完売 [画像:国際障害者年関係資料集] B5判 65頁 1,000円 1982. 2
国際障害者年世界のポスター [画像:国際障害者年世界のポスター] B5判 74頁 2,500円 1982. 2


パソボラ関連

書籍名
表紙
判型 定価 発行年日
パソコンボランティア・ガイドブック [画像:パソコンボランティア・ガイドブック] A5判 148頁 1,000円 2000. 8
インターネット活用ガイド
-広がるプロバイダーの障害者割引-
[画像:インターネット活用ガイド] A4判 58頁 800円 1999. 3
パソコンボランティアJDプロジェクト編
[画像:パソコンボランティアJDプロジェクト編] A5判 204頁 1,700円 1997. 8

(注記)別途、送料のご負担をお願いしています。



ご注文は、本のタイトル、必要部数・氏名・連絡先(郵便番号・住所・電話・ FAX番号・
Eメール)、請求書が必要な際はその宛名を明記の上、 office@jdnet.gr.jpへご注文ください。
なお、TEL・FAXによるご注文もお受けしております。

FAXでのお申込み用紙はこちらから
右【書籍申し込み用紙(PDFファイル)】

〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 日本障害者協議会
TEL:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347

トップページへ戻る

さんかく ページの先頭へ戻る

フッターメニュー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /