項目の変更方法を解説します。
ここでは「5〜9歳人口(人)」を「60歳以上人口(女)(人)」に変更します。
1.「表示項目選択」ボタンを押します。
(選択項目:総人口(人)、日本人人口(人)、5〜9歳人口(人)の例)
表示項目選択ボタンを押下します。
⇒現在の選択内容が保持されたまま、表示項目の選択画面へ遷移します。
(選択項目:総人口(人)、日本人人口(人)、5〜9歳人口(人)の例)
選択中項目から項目を選択する
2.項目の追加、及び、削除を行います。
1. 選択中の項目の中から削除する項目を選択します。
2.「項目削除」ボタンを押します。
(削除項目:「5〜9歳人口(人)」の例)
項目を削除する。
⇒選択した項目が削除されます。
(削除項目:「5〜9歳人口(人)」の例)
削除項目:「5〜9歳人口(人)」の例
3.項目候補から項目を選択します。
項目候補から項目を選択します。
4.項目候補から追加する項目を選択し、「項目を選択」ボタンを押すと、選択中項目の一覧に項目が追加されます。
(選択項目:「60歳以上人口(女)(人)」の例)
項目候補から追加する項目を選択し、「項目選択」ボタンを押すと、選択中の項目の一覧に項目が追加されます。
5.「確定」ボタンを押します。
「確定」ボタンを押します。
6.一部の項目が置き換わったグラフが表示されます。
(例では、「5〜9歳人口(人)」が「60歳以上人口(女)(人)」に変更されています)
一部の項目が置き換わった統計表が表示されます。「グラフ表示」タブを押します。