ヘルプ

レイアウトを設定する

「表示項目選択」タブでは、表示する項目の選択を行います。

表示項目選択タブを表示します。

「レイアウト設定」タブでは、表示する項目の選択を行います。

レイアウト設定タブを表示します。

(注記)ログイン時には、「レイアウトの保存」ボタンを使って設定したレイアウトを保存することができます。

ログイン時には、「レイアウトの保存」ボタンを使って設定したレイアウトを保存することができます。

(注記)未ログイン時には、「保存」ボタンと「キャンセル」ボタンの代わりに「ログイン」ボタンと「新規登録」リンクが表示されます。
ログインすることでレイアウトの保存が行えるようになります。 ログインすることでレイアウトの保存が行えるようになります。

操作方法

1.「表示項目選択」タブの中で表示する項目の選択を行います。

・初期状態では全ての項目が選択状態で表示されています。

2.「レイアウト設定」タブの中で表示位置の変更等を設定することができます。

3.【表示を更新】または【設定して表示を更新】ボタンをクリックすると、統計表が更新されます。

統計表を更新します。

レイアウト設定の操作方法

「表示項目選択」「レイアウト設定」タブでの設定方法について以下に解説します。

No

操作

説明

1

事項設定

統計表に表示する項目の選択を行います。

2

表示設定

注記、データがない行または列、桁区切り、の表示有無と1画面に表示する行数または列数、特殊文字の置き換えの設定を行います。

3

レイアウトイメージ表示

事項の表示位置の設定を行います。