[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

336users がブックマーク コメント 205

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

iPhoneつーかApple製品って「魅力」減ってきたよね?

336 users www.gadget2ch.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント205

  • 注目コメント
  • 新着コメント
otchy210
Apple 製品の魅力って実のところ、Apple 製品で閉じた時のスムーズな連携とかだと思うんだけど、そこの所あまりアピールしないよね。日本で言うと信者とか馬鹿にされがちだけど箱庭にとどまる分には快適なのよ。

その他
gomaberry
たまに Amazon の Fire タブレットとか使うと iPad のすごさがわかる。出先で Windows ノート使った時も Macbook の電池持ちの良さに驚嘆する。地味な基礎的なところがすごい完成度高いのはいつもすごいと思う。

その他
chibach
そもそもスマホ自体がもうワクワクしながら買う物じゃ無くなった

その他
shields-pikes
Windowsだと、メーカーとか構成とか色々と考えないといけないけど、Macだと最新機種を必要なメモリとSSDの量で買えばいいだけなので、無駄に悩まなくて済む。

その他
bengaroho
ユーザーじゃないんで良くわからないけど、 値段が上がりすぎて日本人にとっては「すっぱい葡萄」になりつつあるね

その他
koroha-a
近年だとApple Siliconは結構なインパクトだった。ユニファイドメモリなのでローカルLLMに向いてる説があって、先日発表されたM4のAIエンジンってどうなのか気になっているところ

その他
kagobon
ジョブズの遺産を陳腐化させずに食い繋いでいくだけの会社だからな。同じような物売り続けて10年以上存続してるのは奇跡。

その他
punkgame
俺から言わせて貰えば、そもそも何に食いついて今何に失望してるのかさっぱりんからんわ。

その他
mayumayu_nimolove
こいつらにアップル製品以外の何に感動したのか聞いてみたい

その他
gabill
アルミボディMacBookと全画面iPhoneは進化の袋小路。合理性を突き詰めたデザインはもう改善しようがない。何をやっても改悪になってしまう。でも現状維持ではワクワクしない。

その他
quick_past
それ言い始めたら、最近じゃなくてiOS7世代からずっとだよな。生活の中でこんなことをこうしたい。ってのが無くなった。

その他
yuzuk45
まあ、給料2倍とかになってんだよね日本以外の国。ただコスパについては同意。完全に離れた。

その他
tribird
iPadで縦読み漫画読むと画面がぶれて本当に読みにくい。低FPSの弊害。

その他
faux_pas
久々にMacBook Air M3買ったらノートとしての完成度の高さに感動した。M3の性能高いのに出先で一日使ってもバッテリー半分しか減らない。モバイルノートの完成形では。あとはもっと気軽にメモリさえ積めれば...

その他
tokitori
2万のfireタブと10万の林檎タブ比べて完成度の違い語る林檎信者ヤバすぎ。未だにゲーム機をファミコンとか言ってるタイプ

その他
Tack2Me
2TBのストレージ積んだタブレットはiPad Proしかないぞ

その他
hatest
いまさら感ある問いかけ

その他
hetoheto
流石に新規性は無くなってるんだけど、ガジェット間の連携や安定性はWindowsやAndroidにはないからなぁ...

その他
satomi_hanten
3G〜12miniまで、iPadはまだ使ってる、iPodは大量に買った、Macは使い道が無いので買わない。「魅力」が「安定」になってしまっている感がある。iPod shuffle/touch/nano辺りまでは楽しかった。

その他
longyang
思うんだがApple製品使い続けてる人よりもアンチの方が病的な宗教臭を感じるのは不思議。別に迷惑掛けてないんでお互いが良いと思ったものを使えば良いだけなのに。

その他
minamishinji
魅力は減ってきたかもしれない(UIとか統一性がなくなってきた)けど、やっぱりAppleしかないっていうものもあるよね。(iPad と Macbook Airは使ってる。iPhone は個人では使ってない)

その他
NOV1975
もうiPhoneも5年くらい変わってないからなあ

その他
nanoe616
ブコメの意見を見るとAppleで揃えたらシームレスで余計なこと考えなくて済むという意見なのでディストピアっぽさあるなと思うなど

その他
labor9
バリエーションを増やした時点で負けモード。 一本味のラーメン屋が周りに流されて、味噌醤油塩豚骨、トッピングも含めて全部やります!、みたいなもの。

その他
Edge_Walker
Apple製品の魅力が減ったのではなくて目が覚めただけだと思うよ。魔法はいつか解けるんだよ。たかがガジェットでイキるってみっともないし。

その他
shiro-coumarin
国産スマホがダメだった頃に買った初スマホはiPhone。操作性重視+仕事でMac使うから。今はAndroid機に替えたいけど移行が面倒そうで二の足踏んでる。AppleとAdobeのアップデート商法にもウンザリだし、林檎信者は頭に葉っぱ

その他
ydf
Appleに限らないけど、ビックリする製品が本当に少なくなった。そろそろ "One more thing..."が欲しい

その他
hatohateb
そういえばvision proってもう下火?

その他
akapeso
fireタブレットも使ったし、ハイスペック(と言うことになっている)安いAndroidタブレットも使ったけど、あまりにひどかったのでiPad miniに戻ってきた。iPhoneでは感じないかもしれないけど、タブレットはAppleが快適すぎる

その他
yukimi1977
ゾルトラークが一般攻撃魔法になったようなもんじゃないの?

その他
HiddenList
いつまで「2chまとめ」や「その書き込み」に 魅力を感じてるのやら

その他
harist
円安の影響もあるんだろうが、新機能に対する価格が見合ってない。ただ高価であることが買う人の魅力となりつつあるような

その他
danae219
iPhone、iPad mini、Apple Watch、AirTag、AirPods Proを使ってるけど、本当に物をなくしがちで悩むのが苦手な自分には救世主。それはそれとしてiPad Airの値上がりはきつい

その他
aceraceae
Mac はずっと使い続けてるけどターミナルも含めて自分には使いやすいからで「魅力」感じて使ってたことないな。

その他
letsspeak
若い女子で未だにiPhone一強なのは、まさにここで言われているカメラ性能を求めてるのかもしれんねえ

その他
eriotto
俺は2004くらいからmacOS使っているが、買い換える度に新鮮味のない安定した移行を繰り返してるよ 20年経っても地続きの操作感っておまえらが求めてるもんじゃないのか?

その他
balflear0527
使いやすいし慣れてるからずっとAppleだけど、この天下がいつどういう理由で崩壊し次のステージへ進むのかには興味ある。

その他
mory2080
確かに今の若い子にジョブズ関係無い気はするけど、まとめ先(ガジェット2ch)のトップビジュアル見ると今だ影響力ハンパねぇなと関心するw

その他
nimroder
いやFireとiPad比べるなよローエンドとハイエンドだぞ。まあこういうスペックとかわからねえ人間に与えるにはいい目眩ましかもしれないApple製品は。

その他
ext3
魅力っつーか、なんか新しい事やってる感は確かにないが、もう4年前からそうじゃん?あと比較にAndroid出すバカはマジで信用ならんわ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「iPhoneつーかApple...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

iPhoneつーかApple製品って「魅力」減ってきたよね?

>>6 ワイはPixelなんやがPixelのほうがいい 画面端をスワイプすると戻れるんだがそれがめちゃくちゃ便利... >>6 ワイはPixelなんやがPixelのほうがいい 画面端をスワイプすると戻れるんだがそれがめちゃくちゃ便利 iPhoneは戻る操作がアプリによってバラバラで統一されてないから直感的じゃない

ブックマークしたユーザー

  • hamatu2025年01月10日 hamatu
  • techtech05212024年07月02日 techtech0521
  • quick_past2024年05月13日 quick_past
  • tobetchi2024年05月13日 tobetchi
  • yuzuk452024年05月13日 yuzuk45
  • tribird2024年05月13日 tribird
  • tg30yen2024年05月13日 tg30yen
  • faux_pas2024年05月13日 faux_pas
  • tokitori2024年05月13日 tokitori
  • Tack2Me2024年05月13日 Tack2Me
  • hatest2024年05月13日 hatest
  • hetoheto2024年05月13日 hetoheto
  • satomi_hanten2024年05月13日 satomi_hanten
  • kiku-chan2024年05月13日 kiku-chan
  • longyang2024年05月13日 longyang
  • seita052024年05月13日 seita05
  • minamishinji2024年05月13日 minamishinji
  • jhagio2024年05月13日 jhagio
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /