エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最初に 最近、業務用の開発環境をリセットすることが多くて、その度に VSCode の拡張機能を入れ直してる... 最初に 最近、業務用の開発環境をリセットすることが多くて、その度に VSCode の拡張機能を入れ直してる(クリーンインストール大好きなのでバックアップ復元はしない)ので毎回絶対インストールするのを紹介しようと思う。 みんなが業務で利用する拡張機能も知りたいのでコメント欄に使っている拡張とその用途を書いて頂けると、これから業務に就こうと考えている駆け出しエンジニアと呼ばれる方達にも参考になると思うのでお願いいたします。 上記は建前で主に自分が気になるので教えて下さい。 自分は rails アプリケーションの開発に関わっているので Ruby に関する拡張機能が多めになります。 noctis 読み始めていきなり申し訳ないのですが、これは正直他の方は要らないと思います。 自分がプログラミングを始めた時からこのカラーテーマで、コードを書いていてるので愛着があります。 これじゃないと落ち着かない部分