エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
NTT、独自のAIモデル「tsuzumi 2」発表 "国産AI開発競争"に「負けられない」と島田社長(1/2 ページ) ... NTT、独自のAIモデル「tsuzumi 2」発表 "国産AI開発競争"に「負けられない」と島田社長(1/2 ページ) NTTは10月20日、大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi 2」を発表した。同社が独自に開発したLLM「tsuzumi」の後継モデルに当たる。日本語性能が向上したほか、専門知識が必要な分野での活用時に、開発効率を高められるよう改良したという。発表会に登壇した同社の島田明社長は、"国産AI開発競争"に対して「負けられない」と意気込みを見せた。 tsuzumi 2は、NTTが2023年11月に発表したtsuzumiの後継モデルで、tsuzumiと同じく同社が一から開発した。パラメータ数は300億で、tsuzumiの70億から強化した一方、米NVIDIAのGPU「A100 40GB」1基で動作するといい、低コストで運用できるという。