[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

617users がブックマーク コメント 110

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる

617 users www.gizmodo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント110

  • 注目コメント
  • 新着コメント
triceratoppo
キャラクターはイルカにしてほしい!みんなにあれだけ疎まれつつも愛されたキャラクターが数十年の時を経て、人間より圧倒的に賢くなるなんて素晴らしい。

その他
kotobukitaisha
資料作成って「30点の資料を80点まで上げる」よりも「無の状態から30点のものを作る」というプロセスの方が時間も頭も使うので、そこをAIが代替してくれるのは嬉しい。

その他
akakikureha
すげえ...AIに関してMSの展開が早すぎるMSの本気度が見えるな

その他
KoshianX
いきなり Office に搭載してくるとは。これリクエスト量がすごいことになるはずだけど、MS はそのインフラを維持できるんだろうか

その他
ysync
イルカが攻めてくるぞ。

その他
yas-mal
会社が使わせてくれると良いなぁ...。Microsoft365だから、まったくの新規導入よりはハードルは低いだろうけど。

その他
worris
"「0を1にする」って言いますが、0.3くらいを渡せば1にしてくれるのがCopilotって感じ。人間はその1を80なり100なりに育てていくのが仕事"

その他
Guro
来たな。むかしむかしワープロソフトに、手紙文の生成支援機能とかあったよね。

その他
s_nagano
"ワードやエクセル、パワポなど、おなじみのお仕事アプリのほぼすべてにChatGPTのような対話型のAIが埋め込まれました。 ブラウザでChatGPTとお話するより格段に実用的だと思いますこれ。"

その他
shunkeen
"メール文しかりスライドしかり、とりあえずお願いすればなんでも「たたき台」を作ってくれる"/AIと、その背後にいるMicrosoftのお気持ちを察して依頼文が書けるExcelの大先生が無双して、叩き台どころか完成まで...。

その他
tick2tack
会議などでその場で表を作ってくれるってのはたしかに便利そう / "人間のユーザーはパワポの機能を10%くらいしか活かせていない" 人は脳の30%しか...みたいなw

その他
chikisio
分析業務は特に価値がありそうだな。WindowsPC買うかー。Copliot相当な値段では。

その他
yoshi-na
日本ではCopilot(AI)使用禁止られて、使える一部との格差がすごいことになる未来がすぐそこに!!

その他
Hidemonster
Cortana「...」

その他
akagiharu
Googleで使わせてくれ。

その他
zakkie
今の小学校でやってるICT教育の内容ならすぐに自動化されるって話だよ。ベンダーに踊らされてる校長や教育長は将来にわたって恨まれるだろう。ゆとり世代以上の問題だよ。

その他
anpaku
一度Capilotを使ってみたいと思います。

その他
kagehiens
Microsoft、ラッシュでイメージ構築を狙ってるなぁ。仮想敵は事務支援系SaaS全般かな?

その他
Makots
マクロも生成してくれそう

その他
panoramaafro
他のサブスク解約してofficeに戻る手段も全然アリだと思える。

その他
MoneyReport
なんかすごそう・・・

その他
maemuki
エクセル方眼紙のテンプレートも作ってくれるかな?

その他
zoidstown
お前の消し方

その他
ext3
まさか神林作品に出て来る「ワーカム」みたいなのが実現するとはなぁ

その他
longroof
僕の名はカイル、よろしくね( ;∀;)...

その他
kei_1010
「おまえと結婚する方法」

その他
enderuku
もうコンピューターが何もかもやってくれるのね。後は物理的な世界で人間のように動ける体を与えたいよ。掃除食事育児介護も全部頼みたい。

その他
nicht-sein
これとGoogleWorkspaceへのAI搭載がほぼ同時に発表されたのは、GoogleのRedアラートのなせる業という気がしてならない。Googleの方は発表だけでまだ試せないあたり、ほんとに危機感持っているんだろうな

その他
yahihi
未来はじまったな!

その他
iGCN
Googleさんもそろそろ本気出さないと、負けちゃうぞ?

その他
gohan108
データどうなるか一瞬気になったけどそもそも365でデータ全部MSに渡してるからいいやと結論した

その他
feel-think
機密情報の取り扱いが気になる。

その他
hateshinaiz
注: JTCでは何故か利用できません

その他
zettaimuri
売り上げデータマイクロソフトに投げるのか

その他
elm200
この手のAIがやがてRPA(Robotic Process Automation)を強化するととんでもないことになりそうだな・・・。ルーチンワークが駆逐される。100%正確に、は難しいけど、人間だって100%正しいわけじゃない。

その他
asyst
作業者であっても仕事はするものから頼むものに変わりそうだな

その他
fwb603
「愛(AI)子の代筆」

その他
OkadaHiroshi
昔ビルゲイツが "The Internet tidal wave." というメモを社内に配り、MSはインターネットに全振りした、結果「ブラウザ戦争」が起こった。今MSは生成系AIに全振りしている。 全面戦争だから手を抜くわけがない。

その他
yarumato
"お願いすればなんでも「たたき台」を作ってくれる。よく「0を1にする」って言いますが、0.3を渡せば1にしてくれるのがCopilot。人はその1を80なり100なりに育てていく仕事になるかも。"

その他
hetoheto
やっぱりアプリに埋め込まれてからが本番だよね。チャットbot単体では、よほど何か明確にやりたい事がないと難しい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ワードやエクセル...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる

ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる2023.03.17 03:0080,391 amit... ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる2023.03.17 03:0080,391 amito 日0時にマイクロソフトから「Microsoft 365 Copilot」が発表されました。 何が起こったのか簡単に言うと、ワードやエクセル、パワポなど、おなじみのお仕事アプリのほぼすべてにChatGPTのような対話型のAIが埋め込まれました。 ブラウザでChatGPTとお話するより格段に実用的だと思いますこれ。 マイクロソフトはこのAIを「Copilot(コーパイロット:副操縦士)」と呼んでいます。お仕事の助手のような存在ってことです。その助手が何をやってくれるのか、マイクロソフトが挙げている例をいくつか紹介します。 Outlookでメールの自動生成送りたいメールのざっくりした内容をCopilotに指示します。例では娘の高校卒業のお祝い

ブックマークしたユーザー

  • kirinnnnn2023年11月17日 kirinnnnn
  • thaturn2023年06月20日 thaturn
  • one_with_nothin2023年06月16日 one_with_nothin
  • hatebunbun2023年06月11日 hatebunbun
  • nukosan5552023年04月07日 nukosan555
  • makoree2023年03月27日 makoree
  • John_Kawanishi2023年03月24日 John_Kawanishi
  • ginnang72023年03月23日 ginnang7
  • nabinno2023年03月21日 nabinno
  • yamada_k2023年03月20日 yamada_k
  • tatatayou2023年03月19日 tatatayou
  • midas365452023年03月18日 midas36545
  • tick2tack2023年03月18日 tick2tack
  • dmizuno552023年03月18日 dmizuno55
  • tkm30002023年03月18日 tkm3000
  • uh002023年03月18日 uh00
  • langu2023年03月18日 langu
  • nunkadelic2023年03月18日 nunkadelic
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /