[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

832users がブックマーク コメント 219

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント219

  • 注目コメント
  • 新着コメント
pekoraaaaa
CCC以外のポイントサービスもどんな個人情報の使い方してるか皆知らないだけで情報取られまくりだよ?正直そこまで頭回らない人はクレカ、ポイントカード、キャッシュレスやめて現金回帰したほうがいいいよ

その他
marumori2212
CCCだけがボロクソ言われて、他の楽天とかDポイントとかPayPayとかはそれほど叩かれないのは、なんか不思議。CCCだけ危険な理由をちゃんと説明できる人いるのかな.../提供はしてた https://www.asahi.com/articles/ASM236GYTM23UTIL01C.html

その他
gfx
"自分の購買情報や財務情報にさほど価値があるとは思っていませんが、CCCのような姿勢の企業の利益獲得に協力する形になるのは、まっぴら御免です" / 同感。SMBCはいまからでも考え直してもらいたい。

その他
t_f_m
"CCCのような姿勢の企業の利益獲得に協力する形になるのは、まっぴら御免です。 という訳で、Vポイントの付与等の対象となっている三井住友カードを解約して他のカードに乗り換えることを真面目に検討しています"

その他
hara_boon
CCCが嫌ってなのはわかるんだけど、その乗り換えに楽天があるのが気になる。割とCCCも楽天も似たような気がするんだけど.../機能だけじゃなくて信頼性みたいなとこも要件に入れるべきなのでは

その他
blueboy
CCC の場合は、個人情報が提携先の会社に流出する仕組み。→ https://x.gd/2bvCj ダダ漏れだね。/ 他のポイントでは、ポイント管理会社だけが個人情報を握っていて、それを提携先に流出させることはないのが普通。

その他
nekopunch222
CCCは裁判所の令状なしに情報を捜査当局に提供していたんだけど、もうみんな忘れたの???それとも他社も同じことしてるの?

その他
short13
自分もCCCに情報渡したくないから脱出予定。三井住友カード使っている人のこういう話聞けるの嬉しい。他の人も書かないかな、骨しゃぶりさんとか。

その他
kiki-maru
自分は気にせず使い続けるが、CCCは最近、規約変更をもってユーザーに許可を得たとして情報他社に売ったり、簡単に個人にマッチングできる形で情報提供してたりするから、ズバ抜けてろくでもないよ。

その他
teppeis
「広告pushに関しては、契約するまで何もわからんというのが地獄」この辺、クレカ界隈の人は広告とか個人情報に抵抗薄いので情報出てこない印象。アプリやWebの出来の良さも情報薄い

その他
kamanobe
マジで嫌。

その他
yamada_1221
本旨とはあまり関係ないけど、MUFGの"新規お申し込み時に選択したOSでのみご利用可能です。"ってどういうこと?確かにサイトにもそう書かれていて理解に苦しむ。

その他
marmot1123
自分もCCC大嫌いなのだけど,クレカに依存しすぎていて気力的に脱出不可能かも......

その他
shichimin
乗換先候補だったんだがダメだ。

その他
sotarok
法人口座の使いづらさはまさにそれって感じ...。「ネット銀行は引き落とし口座に指定できない」というナメたところがたまに(いや、よく)ある、という難点を除いて普段使いなら楽天銀行が圧倒的優勝だなぁ。

その他
nobori_lupin
年収証明登録したのはまずかった。失敗した。

その他
repon
識者「CCCは全世界の悪の1%以下の雑魚。そんなものに時間を使う神経を疑う」この世界に悪が100個だけだと思っているのか?

その他
rakko74
同様に三井住友NLの解約を検討中。NLなら還元率なども考えてセゾンパールAMEXかなぁ。VポイントはSBI証券で利用出来るのが良かったんだけどな。

その他
knok
確かに他のサービスもだんだん邪悪になってきてる感じはあるんだけど、特に邪悪なCCCに関しては明確なNoを突き付ける必要があると思っているし、それが他へのけん制にもなると思う

その他
Cru
せこいCCCより脱税Amaの方が悪質だと思うがなぁ。ポイントは通販で使える楽天にしてるけどIDは使いまくってるので統合してくれると嬉しいかも

その他
call_me_nots
"法人向けのネットバンキングはショボい例が散見されるのです。みずほ銀行は言及する必要は無いでしょうし、三菱UFJ銀行は 新規お申し込み時に選択したOSでのみご利用可能です。とまで言ってしまうような状況"

その他
sally327
私は三井住友が嫌いなんで、色んな人がいるなと

その他
Galaxy42
AMEXぐらいか

その他
zubtz5grhc
今の時代、何かデジタルなサービスを利用する度に個人情報が抜かれていると考えた方が良いのだろうな。その上で自身の信条に従ってサービスを利用したりしなかったりするしかない。

その他
urtz
SMBCは経営陣がマズいイメージなので距離を取りたいのは同じく。個人情報云々はあまり気にしないかな。結局は楽天とかAmazonとかどのポイント経済圏を選ぶのかという話。ただ、CCC系は過去なにかあって解約した記憶

その他
lemon32
自分もここのゴールドカード使ってるが、sbiの積立用だし変えるの面倒だからそのままでいいか。

その他
beginnerchang
手数料ゼロのクレカに文句言うなよ。手数料取らずにサービス運営するからには、広告プッシュしたりプライベート情報を売ったりする流れになるのは自然だろ...

その他
ene0kcal
ある種の契約ロンダリングだと捉えている。胸くそ悪い。

その他
mikawa009
UFJもいろいろひどいし移行先がない

その他
atsu10
参考になるまとめ。銀行の方は変えるの大変なので、Vポイント連携を止める方法を確認しよっと。

その他
yuuAn
B/43 とかを組み合わせてみるのはどうなんだろう?

その他
rakuchanman
だよねぇ

その他
utsuidai
AmazonカードはVポイント付かないからセーフだが、コンビニとかはNL使ってるんだよなー...

その他
securecat
Tカードはマルエツとファミマでしか使ってないのでろくな情報ないだろと思っていたが、うーんSMBCカードと一緒になっちゃうとすると、ちょっとなあってのはあるが、法人カードなので逃げられない。

その他
acealpha
無記名Tカード使ってるけどレジの裏で紐づければまあ特定できるんだろうな

その他
andalusia
↓「BizStationはIE11で操作してたけど今年に入ってからフツーにEdgeで動いてるから問題ない。」 → 変えてはいけないのはブラウザじゃなくて "OS" なのよ・・・あまりに理解を超えてるので間違えるのも無理はないけど。

その他
iseebi
SFCゴールドにロックインされてて動きようがないんだが.../でも、これで何かしら動いても数十万件のうちの1件でしかなくてもう諦めの念しかないよ。どうせ自分の個人情報なんて、価値ないしっていう諦めの念がある。

その他
Syncrea
で、脱出を考えてるみんなはAmazonやGoogleやAppleから、いつ足を洗うんだい?

その他
tiger-kirin
まじかー。作ったばっかりだったので面倒だけどメインから外そ

その他
and_hyphen
楽天カードは裏面にカード番号書いてるはずだからナンバーレスではないな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「三井住友カードか...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤

月曜の朝から、とっっっても重いニュースが流れてきました。 www.nikkei.com www.itmedia.co.jp www.smb... 月曜の朝から、とっっっても重いニュースが流れてきました。 www.nikkei.com www.itmedia.co.jp www.smbc.co.jp 自分の購買情報や財務情報にさほど価値があるとは思っていませんが、CCCのような姿勢の企業の利益獲得に協力する形になるのは、まっぴら御免です。 という訳で、Vポイントの付与等の対象となっている三井住友カードを解約して他のカードに乗り換えることを真面目に検討しています。 私は三井住友銀行にも口座がありますが、ここではVポイントへの「おまとめ」の設定を私は実施していないので、今回のSMBCによる発表の各種資料をざっと見る限りにおいては、三井住友銀行の口座を急いで閉鎖する必要は無さそうです。それでもいつまで安全なのかは不明なのと、そもそもCCCとの提携(しかもopt-in方式ではなさそう)を真面目に検討している経営陣が居る会社のサービスを利用する

ブックマークしたユーザー

  • yoppema2025年10月19日 yoppema
  • techtech05212023年08月04日 techtech0521
  • kawa3692023年04月10日 kawa369
  • tama33332023年02月11日 tama3333
  • covacova2022年12月20日 covacova
  • husq2022年12月19日 husq
  • nabeatsu12022年10月18日 nabeatsu1
  • tsukiji32022年10月15日 tsukiji3
  • blue_sky_jet2022年10月14日 blue_sky_jet
  • kamanobe2022年10月13日 kamanobe
  • yamada_12212022年10月11日 yamada_1221
  • nori10272022年10月10日 nori1027
  • shimazoom2022年10月10日 shimazoom
  • marmot11232022年10月09日 marmot1123
  • nagatomo-beautiful552022年10月08日 nagatomo-beautiful55
  • hajisan2022年10月08日 hajisan
  • shichimin2022年10月07日 shichimin
  • sotarok2022年10月07日 sotarok
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /