エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに はじめまして、株式会社ハローで業務委託として開発をしている@0906kokiです。 今回の記事では... はじめに はじめまして、株式会社ハローで業務委託として開発をしている@0906kokiです。 今回の記事では、React Nativeで開発されているRespo by AutoReserveで、Expoを最大限に活かしたE2Eテストの導入実装について書きたいと思います。 背景 飲食店向けにセルフオーダーや予約台帳の機能を提供するRespo by AutoReserveは、React Nativeで開発されております。 今回、RespoにE2Eを導入した目的に関しては、以下のような点が挙げられます。 手動テストの場合、テストをスキップ or 見逃していたケースがあったので、毎回網羅的にテストできるようにし、QAの質を上げたい 頻繁に本番デプロイできるようにする コミットごとにテストできるようにすることで、QAを待たず事前にデグレを検知できる (今後) ライブラリのアップデートなど、全てのテス