エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
STUDIOは、2021年5月6日以降、全STUDIOサイトのInternet Explorerへの表示を、一律の「非対応ブラウザ表... STUDIOは、2021年5月6日以降、全STUDIOサイトのInternet Explorerへの表示を、一律の「非対応ブラウザ表示」に切り替えることを決定しました。 本件の経緯と、詳細な変更点についてお知らせします。 IEとSTUDIOの現状Internet Explorer(以下IE)は、サポート終了時期が明言された現在でも世界のデスクトップブラウザ中2.5%のシェアを持つものの、運営元であるMicrosoftもモダンブラウザへの早期切り替えを推奨している、旧世代のブラウザです。 STUDIOで作られたサイトも、IEから閲覧すると大小様々な表示崩れが起きることが確認されており、2021年3月現在、IEの全てのバージョンを閲覧非推奨環境とし、開発チームでもある程度の崩れを容認しています。 Google Tag Managerを使えばIEユーザー向けの非推奨表示をおこなうことが可能ですが